東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? Part25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-26 21:10:46
 

アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart25です!! 会員期限定販売登録受付が開始されました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/

[スレ作成日時]2006-05-16 18:07:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? Part25

42: 匿名さん 
[2006-05-16 21:45:00]
ちょっとちょっと、41さん言葉遣いが・・・
43: 匿名さん 
[2006-05-16 22:01:00]
 ここの掲示板、過去レス見ても品格がないですね。
こんなだから、所詮江東区物件だって言われちゃうんですよ。
44: 匿名さん 
[2006-05-16 22:05:00]
価格が安ければそれでも納得できるかも。
でも、ある程度の金額出してグレード低いと考え物では?
私も標準仕様の低さが引っかかってます。

魚焼きグリルも片面ですよ!

後からあれこれ換えたらいくらの物件になるのかな。
45: 匿名さん 
[2006-05-16 22:05:00]
>>43

その言葉を
言いたくて 言いたくて 待ってたって感じだね
46: 匿名さん 
[2006-05-16 22:07:00]
>>44
ガス台のメーカーとか型番とかご存知ですか?
知りたいと思いつつ、確認をするのを忘れていました。
47: 匿名さん 
[2006-05-16 22:24:00]
>>44
そうなんだ。片面しかないと思ってた。両面ってあるんだ。
まあ、魚を焼くとくさいから使わないので気にしないだけ
ですかね。
48: 匿名さん 
[2006-05-16 22:29:00]
我が家もも魚は焼くとくさいから、お刺身だけ。
外で焼き魚を食べるのは好きだけど。
魚焼きグリルはなんと、パンを焼くトースターになってます!
ごくごく弱火で焼くとガスだから美味しいよ。
49: 匿名さん 
[2006-05-16 22:31:00]
ところで、PCTに住めたとして、救急車呼んだら、聖路加病院が
最短でしょうか?それとも、どこか他に大病院ありましたっけ?
50: 匿名さん 
[2006-05-16 22:31:00]
47です。
同じく。あと、グラタン作るときに使います。
グラタン作るときは片面のほうがいいかな。
51: 匿名さん 
[2006-05-16 22:32:00]
>>49
天下の癌研
52: 匿名さん 
[2006-05-16 22:36:00]
>>49
豊洲駅前に昭和医大病院があったと思います。

>>50
48です。おお、グラタンも行けますか〜。
オーブンより手軽そうでいいですね!今度試してみます。
53: 匿名さん 
[2006-05-16 22:43:00]
>>51、52
どうもです。
54: 匿名さん 
[2006-05-16 22:44:00]
このマンション大人気なんですね
某不動産で働いてますが毎日偉い人宛てにこのマンション絶対買いたいから
何とかしてくれの電話がかかってくるよ(政治家の知り合いの知り合いとか)
今日で3件目
55: 匿名さん 
[2006-05-16 22:46:00]
PCTのようにシート材のフローリング、扉のマンションは沢山あるものでしょうか?グレードアップしてもあまり変わらない感じはしますが、安っぽい印象が強いんですが・・・
56: 匿名さん 
[2006-05-16 22:46:00]
有明の癌研は設備も最新で管理もしっかり行われている病院なので
安心してかかれるような内容でテレビで放映されていたのを見たこ
とがあります。元々は豊島区にありました。
57: 匿名さん 
[2006-05-16 22:50:00]
HBAのトイレと洗面所の床の柄ってどう思われますか。
小さいサンプルしか見れないのでイメージするしかありません。
なんかうるさい感じがするような気が・・・。
レピスだとモコモコが気になるし・・・うーん。
58: 匿名さん 
[2006-05-16 22:54:00]
レピスのモコモコはちょっとねえ。
HBAのほうがまだましでは?
59: 匿名さん 
[2006-05-16 22:58:00]
私は標準の内装レベルを低めに設定してもらってよかったと
感じています(私としてはそんなに低いとも感じていませんが)。
標準が高めに設定されている場合は不必要に感じる
ところを下げることができません。
60: 匿名さん 
[2006-05-16 22:58:00]
たいへんよいと思います。
うちは確実にHBAにしますね。アップグレードとかしないでスタンダード
のままにします。自分はHBAタイプはセンスいいと思いますね。しかし、
ベースが暗いので狭い部屋だと小さく感じます。暗めの色使いは落ち着いた
かっこよい部屋に仕上がるのですけどね。15畳前後が暗い明るいの瀬戸際
なんじゃないでしょうか?床の色で部屋の大きさの感じ方がかなりかわりま
すよ。
61: 匿名さん 
[2006-05-16 23:06:00]
あのHBAの床もレピスのモコモコとおなじ「ホモジニア」とかいう
材質みたいだけどモコモコしてないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる