東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 14:39:00
 

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます



[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part7

924: 匿名さん 
[2008-08-21 00:20:00]
スミフはこの物件に金かけてないから、
普通に抽選やって終わりですよ。

クレームを最小限に『見ざる言わざる聞かざる』
会社の利益を最重要視するスミフならでは。
925: 匿名さん 
[2008-08-21 00:38:00]
なんか急に閑散と…
923のせい?
926: 匿名さん 
[2008-08-21 00:38:00]
924
ソースは?
927: 匿名さん 
[2008-08-21 00:39:00]
不正をやってもバレないよ的な発言は、何かやっているってことですか?
928: 港南二丁目の会社員 
[2008-08-21 00:41:00]
落選のハガキが来るまでは毎晩、良い夢が見れそう〜
929: 匿名さん 
[2008-08-21 00:42:00]
都をなめてはいけない
930: 匿名さん 
[2008-08-21 00:44:00]
結果でるまで寝不足だぁー
931: 匿名さん 
[2008-08-21 00:44:00]
>921
上下の階の同じ間取りの部屋に比べ不自然に申し込み人数が多いとか、
同じ部屋に同じ局の消印の申し込みが何通もあるとか、
筆跡以外にもいろいろあるでしょ。
932: 匿名さん 
[2008-08-21 00:49:00]
・広告を出さない
・パンフレットは薄いのが一冊
・MRのバイト君率80%
・MR内の住戸説明者0人

住友が扱う物件で、これらと同じ程度のものがありましたか?
933: 匿名さん 
[2008-08-21 00:49:00]
>931
消印が同じでも、上下階より数が多くても、不正だと証明できないでしょう。
警察じゃあるまいし、名前と住所が重複していなければただ登録入力でしょう。
何万も申込みあるんだから。
934: 匿名さん 
[2008-08-21 00:51:00]
夜にはビルが煌く星になる〜か
いい夢見れそうおやすみ〜
935: 匿名さん 
[2008-08-21 00:57:00]
>933
不正の疑いがあるということです。
証明が必要なら電話なりで本人確認すればいい。
936: 匿名さん 
[2008-08-21 00:58:00]
>>933
その通り!
チェックなんて形だけ。
937: 匿名さん 
[2008-08-21 00:59:00]
へぇ〜、バイトなんだ。聞いたの?

あとクレームうんぬんのくだりは根拠なし?
938: 匿名さん 
[2008-08-21 01:00:00]
当然スミフはこの板チェックしてるよ。まさか見てないとでも…
939: 匿名さん 
[2008-08-21 01:04:00]
>>938
見てるんじゃない。
それで?
940: 匿名さん 
[2008-08-21 01:07:00]
インテリア相談会で販売されるものは
結構高価なものがおおいと思われます。
住友デザインテックはぼろ儲けですな。
941: 匿名さん 
[2008-08-21 01:09:00]
それ以上言わなくてもわかると思いますが
942: 匿名さん 
[2008-08-21 01:09:00]
確たる根拠の無い不正もどきがあばかれるなんてこたぁありえません!
943: 匿名さん 
[2008-08-21 01:10:00]
つみたてくんに質問です。
たとえば、申し込んだ物件で抽選落ちした場合、またどこかでつみたてを使えるのでしょうか?
購入しない限り永遠に使えるの?
それとも、一度使ったら、もうだめなの?

2005年にエアライズタワーに申込みしようとしたときに、はじめてつみたてくんを見ました。
あそこもスミフだったなぁ。そこに入れようとしたら、まず無理だと言われた。
転勤決まって見送ったけど、買っとけば1千万は儲かった。
2005年はよかったなぁ〜。

最近のデベの話では、もうつみたてくんはほとんど残っていないと言っていたが…?
944: 匿名さん 
[2008-08-21 01:10:00]
940
そんなことは当たってからでいいのでは?
杞憂に終わるでしょう。
945: 匿名さん 
[2008-08-21 01:11:00]
>>942
だろうね。
スミフがそこまでする理由ないからね。
「ハガキでは不正かどうかわかりませんでした」でおわりですね。
946: 匿名さん 
[2008-08-21 01:13:00]
不正者の過半数は関係者だったりするもんです。
これ、常識。
947: 匿名さん 
[2008-08-21 01:15:00]
だからスミフじゃなくて都がそこまで求めるんだよ
948: 匿名さん 
[2008-08-21 01:17:00]
今月上旬にここの物件を内見してからというもの、
毎晩毎晩このスレとにらめっこしてるせいで
ろくに寝ていません。寝たいのに不眠症ですね。
こんな私に神様は当選というプレゼントをくれるでしょう。
くれるに決まっています。オーマイゴッド!!
949: 匿名さん 
[2008-08-21 01:17:00]
946
なるほど。貴重な情報を教えていただきありがとうございます。
950: 匿名さん 
[2008-08-21 01:18:00]
949
946はそんなに有益な情報でしょうか?
951: 匿名さん 
[2008-08-21 01:24:00]
都が求めたからどうなるんですかね。
スミフ「ハガキだけでは不正はわかりませんでした」
都「しょうがないですね」
おわり。
952: 匿名さん 
[2008-08-21 01:27:00]
946のような書き込みの過半数は単なる思い込みだったりする。
これ、常識。
953: 匿名さん 
[2008-08-21 01:29:00]
951は不正をします
954: 匿名さん 
[2008-08-21 01:39:00]
951には良心の呵責はないのか。
正々堂々と勝負をして、楽しみにしている人もいるのに。
汚い手を使って手に入れたマンションなんて、おれはいらない。
955: ビギナーさん 
[2008-08-21 01:40:00]
さっきも出てましたが、5年の間に買い戻された物件は、どうなるのでしょうか?
956: 匿名さん 
[2008-08-21 01:42:00]
スミフのもの
957: 匿名さん 
[2008-08-21 01:45:00]
買い戻されたって事は中古物件になるから、
買い戻したスミフの物でしょうね。
958: ビギナーさん 
[2008-08-21 01:45:00]
スミフの社員や都の職員が優先的に買えるなら、一生懸命不正を探したりするんじゃないですか。
買い戻した物件も、キャンセルと同じ扱いで次点の人に声かけたらいいのに。
959: 匿名さん 
[2008-08-21 01:54:00]
>>953、954
951は別にやるともいってないし、それが良いとも悪いともいってないようですが。
なんなのあんたら?
普通に考えてスミフは何もしてくれないでしょ。私もそう思います。
みなさんスミフに頼らずに御自分の力で頑張ってください。
960: 購入検討中さん 
[2008-08-21 02:01:00]
これ5年後に貸せば絶対儲かる!!!普通の分譲貸すのと定期分譲貸すのでは賃貸値段は一緒でしょ!4017のD'タイプに決めて申し込み済みますた。倍率がどんなに上がっても取りに行くのみです。
961: 購入検討中さん 
[2008-08-21 03:16:00]
子供が3人いるんだよ〜
頼むからPあたってくれよ〜
962: 匿名さん 
[2008-08-21 05:46:00]
5年以内に退去者が出たときは管理組合で情報を管理して、スミフの関係者が恩恵を受けないようにチェックすべきでしょうね。

5年以内にこうして空きの住居が出た場合は公募のような形になるのか、はたまた5年後に売りに出すのかはわからないけど…。

「マンションは管理を買え」と言われますが、管理会社はどこでしょうか?
963: 匿名さん 
[2008-08-21 07:09:00]
>>960
5年後に、同じ考えの人がゾロゾロ。
供給過剰で、賃貸値段は暴落。
964: 匿名さん 
[2008-08-21 07:18:00]
他の場所で定期借地70年の物件もありますよ。
よろしければ、こちらもどうぞ。

http://www.b-kasai.jp/top.html
965: 匿名さん 
[2008-08-21 07:47:00]
港南地区は既に賃貸住戸が供給過剰になりつつある。坪単価は下がり、空室は増えている。
966: 匿名さん 
[2008-08-21 09:01:00]
5年後に転売しても、借地は借地だから価値は上がらないし・・・
ちょっと駅から遠いし空気悪いから、賃貸でも借りたくないけど
その分とっても安いから、買いたくなるよね。
967: いつか買いたいさん 
[2008-08-21 09:10:00]
>>932

>・MR内の住戸説明者0人

サンプルルーム公開中は、質問・説明コーナーに専任の方がちゃんといましたよ。
ただし、質問しないとその場所には案内されないけど。
968: 匿名さん 
[2008-08-21 09:46:00]
不正なんてないですよ。
そもそもチェックする関係者がここに情報をリークするわけないし、
あったとしても住友関係者なのがオチでしょう。

いない敵に文句言っているようなもんです。
一世帯一票の応募条件は決して変わりませんからね。
969: 匿名さん 
[2008-08-21 09:57:00]
倍率発表は何時ごろなの?
970: 匿名さん 
[2008-08-21 11:56:00]
22日15時って書いてありましたよ。
971: 匿名さん 
[2008-08-21 12:17:00]
壁とか薄いのかなぁ?
声聞こえちゃうかなぁ?
972: 匿名さん 
[2008-08-21 12:32:00]
>971
となりで夜鳴きだけはやまてほしぃ・・・
973: 匿名さん 
[2008-08-21 12:43:00]
じゃ、Aの低層いきなよ。
寝室の隣はタワーパーキングだから。

でも、地震の時、タワーパーキングって耐震設計じゃなさそうだから、車が飛び込んできて、押しつぶされて即死亡なんてことにも。

現にTTTのタワーパーキングから車落ちた事故があったようだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる