東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part9
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-17 14:40:00
 

皆様、お疲れ様です。
part9に突入しました。



[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-24 12:30:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part9

890: 匿名さん 
[2008-08-26 19:17:00]
>>889

うはは。沢山釣れそうだね
891: 匿名さん 
[2008-08-26 19:21:00]
>>889
あ〜 ウズウズする w
892: 匿名さん 
[2008-08-26 19:22:00]
セボンに続き創建ホームズまで…
世田谷のウェルフェアステージ松陰神社前を検討していただけに感慨深いです。買わなくて良かった
住友不動産もあれだけ完成在庫を抱えてて大丈夫でしょうか?
スレ違い失礼しました。
893: 匿名さん 
[2008-08-26 19:26:00]
このマンションは、フトン干しやら、生協ケースの置きっぱなしとかが平気で行われるのかしら
894: 匿名さん 
[2008-08-26 19:34:00]
DとEなんて、ポーチ共有なので、トラブルにならなければいいけど。
BかDで迷っていた時、上記内容を懸念し、Bにしました。
895: 匿名さん 
[2008-08-26 19:35:00]
エレベーターの自転車乗せ。外廊下で犬を歩かせる。
などなども?
896: 匿名さん 
[2008-08-26 19:42:00]
エレベーターの自転車乗せはただでさえ少ないエレベーターだけに問題になりそう。
今住んでるタワーの周辺は駅近で坂がきついから誰も自転車乗らないけど、
ここは駅から遠くてフラットだから自転車のトラブルは絶対にある。
897: 匿名さん 
[2008-08-26 19:46:00]
>>889
生協について注意事項には書かれてないね。
うちは利用しないけど、ケースをポーチに長時間放置しなければありじゃない。

駐輪場も150%しかないので、部屋への自転車持ち込みを制限するのは無理なのかな・・・
898: ご近所さん 
[2008-08-26 19:47:00]
>>889

ありえないです。
近隣ですが、投資対象として十分なので購入します。当たればですが。
うちは、総会で生協の箱を玄関などに置くことは却下になりうました。
「これくらいいいじゃない」で、道いっぱいに横に広がって歩く奥様ですか?
ここは70年分の修繕費が提示されているからトラブルにはなりずらいと思います。
ただ、あなたのようなxxが、過半数を超えないことを願うだけですね。
899: 匿名さん 
[2008-08-26 19:51:00]
エレベーターに自転車・・・・ そういうことには寛容でありたいが、エレベーターの台数が少ないと朝はつらいね
900: 匿名さん 
[2008-08-26 19:51:00]
生協箱を平気で玄関に置くような子連れグループが毎日パーティールームを借り切って
ファミレス状態にして騒ぐんだろうな。

下の部屋にわざわざ申し込んだ人は地獄だなw
901: 匿名さん 
[2008-08-26 19:53:00]
876さん

868です。

> ホームページに80%と書いてありますよ。

すみません、隅々まで探しても見当たらないのですが、
具体的にどこに書いてあるのか教えて頂けませんか?

ちなみに、10%というは「頭金」ではなく「手付金」ですよね?

つまり、「手付金」を「頭金」に充当しようが、「諸費用」に充当しようが、
購入者の自由なはずです。
もちろん、年収に対する返済比率が厳しい場合は
頭金に充当することになりますが、
比率が低ければ民間ローンは100%融資も可能という認識なのですが。。
902: 匿名さん 
[2008-08-26 19:54:00]
いやいや、多分サイゼリア辺りでさわいでんじゃね?ドリンクバーで3時間くらい。
903: 匿名さん 
[2008-08-26 19:59:00]
>>868
住信SBIは定借物件は不可。
ソニーも同じ。
904: 購入検討中さん 
[2008-08-26 20:02:00]
現地のスミフの担当者に聞きましたが、この物件に関しては手付の諸費用充当は一切やらないとのことです。自分で確認してみては?
905: デベにお勤めさん 
[2008-08-26 20:02:00]
ヤバイ、。 パーティールームの横 32FのMに申し込んでしまった。 週末なんか特にうるさいのかな。 皆が敬遠すると思って選択したのだが、よく考えれば、横だからといって、値段が安いわけでもないんだよね。 他の上層中層階でも低倍率はいくらでもあったのに。 まぁ最終的には全て高倍率になるでしょうが。
906: 匿名さん 
[2008-08-26 20:04:00]
この物件50年住んだとしたらいくら払うか計算しましたか?
Fあたりの例で計算すると、固定資産税は考えないとして。

管理費  8,767,800円
修繕積立 13,577,284円
賃料  9,975,000円
解体積立    1,750,800円
修繕積立基金 2,621,070円
合計    36,691,954円
30階価格  33,915,000円
総合計 67,606,954円

合ってますよね??
907: 匿名さん 
[2008-08-26 20:05:00]
自転車を外廊下に置かれだしたらたまらんなぁ。
ただでさえ狭い廊下だから。
908: 匿名さん 
[2008-08-26 20:05:00]
905さん

あらら…。たとえ当たっても、5年後売れないんじゃない?

Mは低層は外から見られるだけだから、人気薄だと思うな。
909: 匿名さん 
[2008-08-26 20:05:00]
>>904
ていうか、普通やらないでしょ。
>>901は狂人でしょう。前の文も少しおかしかったし。
華麗にスルーしましょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる