東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-23 17:45:48
 
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ RSS

23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?

401: 匿名さん 
[2006-11-18 14:44:00]
新築大型マンションの販売がなからといって、中古の話しか出ないなんて…。
23区内のマンションスレ自体、存続の危機か?
402: 匿名さん 
[2006-11-18 15:11:00]
396です。
住民ではありません。金額が合えば購入したいと思ってスレを覗いてる者です。
南砂町駅前のマンションは山手線内にも近く駅から5分以内で駅前がごちゃごちゃしていなくて医療機関もあって2年以内に商業施設もできるなどよい場所だと思います。
ただ今までの書き込みを読んだ印象でお隣どうしなのにあまり仲良さそうな感じじゃなかったもので気になってました。
それで、「どちらにもそれぞれの良さがあると思いますよ」と書かせていただきました。
395さんは初書き込みだそうで、住人さんかどうかもわかりませんし、今までの書き込みもネットの中だけのことなのかもしれません。
変なことを書いてご気分を害されたようでこちらこそ失礼いたしました。
403: 片方の住人 
[2006-11-18 15:40:00]
>396=402さん でお隣どうしなのにあまり仲良さそうな感じじゃなかった〜
未だに話題になっていること自体にびっくりしています。
言われているのは過去の個別スレでの話でしょうか。
竣工時期がいっしょでMRも隣同士で比較検討をしている過程で
そう感じた方がいらっしゃっても不思議ではないです。
しかし、完売も早くお隣さんになる関係なので、「お互いのマンション比較は止めましょう」
ということで他サイトも含め、住人同士の比較は無くなったと認識しています。
住民以外の方の面白半分の書き込みがあるとしても、決して仲違いしているわけではありません。
404: 匿名さん 
[2006-11-18 17:57:00]
未来に向けた話をしましょう。
405: 匿名さん 
[2006-11-18 18:57:00]
402さん。
住んでないはずのあなたが気にすることでもないでしょうに。
もっと前向きに生きましょう。
406: 匿名さん 
[2006-11-18 21:59:00]
>396=402さん 以前駅までの道でニューライズとグランエスタの北側通らせてもらったけど
駅までの道でニューライズのエントランス前(ほとんど私有地感覚の中)を通り、
グランエスタ北側通路を通るのは、相当マニュアックな方ですね。
公開空地フェッチの方ですか?
407: 匿名 
[2006-11-18 22:11:00]
>>400
>別に住民トラブルではないと思われる。

削除された投稿読んでないからあなたが知らないだけ
408: 匿名さん 
[2006-11-18 22:50:00]
>>407

なんでそんなにムキになってんの?
落ち着いて。
409: 匿名 
[2006-11-18 23:16:00]
>>408
はぁ〜?
410: 匿名さん 
[2006-11-19 01:17:00]
結局話題がないんですね。
大規模マンションができないから。
100戸以上の新築は当分ないのでしょうか。
411: 匿名さん 
[2006-11-19 11:37:00]
408、争い大好き。
412: 匿名さん 
[2006-11-19 17:54:00]
穏やかにいきましょう。
413: 匿名さん 
[2006-11-19 20:10:00]
409はこの辺に出没するいろいろなマンションスレに書き込む
世間知らずの坊やなんだけど、ちょっとネット中毒で病んでいるんだよね。
414: 匿名さん 
[2006-11-19 22:34:00]
穏やかに、落ち着いて。
紳士的に。
415: 匿名さん 
[2006-11-20 04:37:00]
いよいよ今日から女性専用車両が導入されるね。
前寄り9号車、8号車は激混みしそうだから皆さんキレないようにね。
気を付けていってらっしゃい♪
416: 匿名さん 
[2006-11-20 06:58:00]
女性に優しく男性に厳しくこれ世の中の流れ
東西線男性諸君の痛勤地獄更に激化
417: 匿名さん 
[2006-11-20 11:03:00]
今朝はいつも通りの車両ところで待ってみた。
ちょうど来た中野行きの電車の10号車を確認。
案外混んでいたので、たぶん私は乗らないと思う。
南砂の1号車側の改札利用者なので、一番前まで歩くの面倒だし。
418: 匿名さん 
[2006-11-20 11:06:00]
通勤は老若男女関係ないみたいだね
419: 匿名さん 
[2006-11-20 23:27:00]
男9、女1の割合で通勤客がいるのなら、女性専用車も合理的だと思いますが、
そうではないでしょうね。
420: 匿名さん 
[2006-11-21 00:30:00]
通りがかりの小学生(女子)が『女だらけの車両ってのもどうなの〜びみょ〜』みたいな会話してて
笑えた。。。確かに。。。
421: 匿名さん 
[2006-11-21 00:31:00]
9時になって
「只今を持ちまして、女性専用車両を解除いたします」(?)
とアナウンス。
9時を境に女の園に、男は突入したのだろうか。
少なくても突入1号は根性ありか。
メトロさんよ。
バカな政策なんか早く辞めな。ホームでアナウンス、誘導等で人員も必要だし。
422: 匿名さん 
[2006-11-21 00:40:00]
痴漢行為をする男がいるから女性専用車両が誕生した。まあしょーがない。
423: 匿名さん 
[2006-11-21 01:09:00]
では、男性専用車両の需要はありやなしや?
424: 匿名さん 
[2006-11-21 01:14:00]
男同士の花園もちょっと淫靡。
425: 匿名さん 
[2006-11-21 01:21:00]
逆にレズが大量発生したりしかねん!
426: 匿名さん 
[2006-11-21 13:09:00]
>421

別の路線で解除直後に突入したが、むっとした臭いが独特だった。。。

階段に近いので何人かの男がぞろぞろと入ってきたが、やはり電車が動き出すと男が異常に少なく次の駅まで視線のやり場に困った。
427: 匿名さん 
[2006-11-21 15:33:00]
マンションの話ないんだね。
いい物件、この沿線ないの?メトロオタクばっかりか?w
428: 匿名さん 
[2006-11-21 15:43:00]
東陽町(塩浜)に東西線の車庫、木場(木場公園下)に大江戸線の車庫だ。この沿線に住む人たちは地下鉄オタクだよ。塩浜の深川車庫に行って、東西線の車両でも見に行くのもいいのでは。ついでだけど、新木場には有楽町線の車庫もあるよ。
429: 匿名さん 
[2006-11-21 19:44:00]
女装して乗ってもいいですか?
430: 匿名さん 
[2006-11-21 21:17:00]
女装じゃ言い訳がきかん。
性犯罪で捕まるのはみっともないぞ。
悪いこといわんから止めとけ。
431: 匿名さん 
[2006-11-21 22:55:00]
毎朝、南砂から大手町乗換えで千代田線乗っているけど、女性専用車両から乗って隣に移動すると、男臭さがむっときます。
私は女だからわからないけど、女性専用車両も化粧臭いのかな?

東西線の女性専用車両は空いていたら乗ろうと思ったけど、普通に混んでいたので乗っていません。
ちなみに、この沿線に住む人が地下鉄オタクというのは初耳ですねぇ。
432: 匿名さん 
[2006-11-21 23:12:00]
背が高い女性にとっては専用車両は居心地がいい(周りが自分より低い人ばかりだから)
433: 匿名さん 
[2006-11-21 23:18:00]
ということは、両性が1両に乗っていると臭いは中和されるということ?
434: 匿名さん 
[2006-11-21 23:37:00]
10年前葛西に住んでいました。西葛西駅には電車の中に押し込んでくれるバイトの人がいました。南砂町駅で乗ってくる乗客はいなかった。

本当に南砂町駅で電車に乗れるんですか?降りる人もいないのに。電車の中に押し込んでくれる人はいませんよね。
435: 匿名さん 
[2006-11-21 23:41:00]
10年前とは違います。西葛西で乗れなくても南砂町で乗れます。
436: 匿名さん 
[2006-11-21 23:43:00]
まあ、何とか乗れますね。人間の体は柔軟なのです。
不運だと乗れない人もいるようですが、それでも次の電車には乗れるでしょう。

437: 匿名さん 
[2006-11-21 23:44:00]
噂だとアブノーマルな趣味を持つ女性は喜んで専用車両に乗ってるらしい
438: 匿名さん 
[2006-11-21 23:44:00]
>434
南砂で乗れますよ。私はね。
私が乗る車両は意外と降りる人がいます。
あと係りの人もいますよ。
439: 匿名さん 
[2006-11-21 23:47:00]
西葛西寄りは結構降りる人もいますね。
ジャスコとかに働きに来ているのかな?
440: 匿名さん 
[2006-11-22 01:36:00]
皆さん、東西線を混んでいると仰いますが、昔総武線快速に乗っていた頃と比べると天国ですよ。
時には手の甲をドアのガラスに押し付けられて青あざを作り、ショルダーバッグのベルトが伸びたまま、向こうのほうで人に挟まれて浮いていたり、胸を前後から挟まれて呼吸困難になったりと本当に大変でした。
東西線は何だかんだ言っても新聞や本を読む余裕がありますし、乗れなくて押し出されるということもありません。(南砂町8時台乗車)
車両故障などでダイヤが乱れた時などは、ホームに人が溜まっていて1本見送ることもありますが、極偶にですね。
441: 匿名さん 
[2006-11-22 02:16:00]
おれが1番きつかったのは市川から乗った総武快速。
列車が急減速しても混んでるので斜めにみんな傾いたまま。
総武線は大したことない。
442: 匿名さん 
[2006-11-22 06:30:00]
南砂町は住みやすいの?
443: 匿名さん 
[2006-11-22 10:26:00]
>>442
今年の三月に某大型マンションに引越してきたものです。
その前は葛西に住んでました。
引越してきた当初は駅前には何もないし、ジャ○コだって徒歩だと5〜6分掛かるし、
仕事帰りに買い物に寄るにはちょっとと言う距離。
最初、イマイチと思いましたが、段々と生活に慣れていくと、そうでもないです。
平日昼間は、食材なんて週末にまとめ買いで十分OKだし。
私は住めば都って感じかな。大型ショッピングセンターも駅前に出来ることだし。
444: 匿名さん 
[2006-11-22 12:17:00]
駅前になんか出来るんですか???
445: 匿名さん 
[2006-11-22 12:35:00]
443です。
駅前って言う書き方はちょっと語弊がありましたね。すいません。
順大の老人医療センターの脇の方です。
446: 匿名さん 
[2006-11-22 18:52:00]
ですよね
駅前にもなんか出来たら良いんですがねー
447: 匿名さん 
[2006-11-22 21:57:00]
>>440さん
新聞や本は読めないでしょう。
乗っている時間帯が違うのでしょうか?
当方、南砂町駅午前8時0分から8時5分頃の乗車です。
448: 匿名さん 
[2006-11-22 23:26:00]
>>440さん
混雑してるところで新聞読むのは遠慮してもらいたいんですが。
自分は迷惑かけていないと思っているのでしょうが、
頭とか顔に当たる新聞は相当嫌なものですし、
新聞を読む空間を確保しようと自分の位置を固定しようと力んでいるのも
混雑いているところでは非常に迷惑です。
449: 匿名さん 
[2006-11-23 00:20:00]
顔に当たるのは迷惑極まりない。
あと後ろの人が自分の新聞を読んでると思ってちらちら後ろを振り返る奴。
450: 匿名さん 
[2006-11-23 00:36:00]
440です。
私は職住近接なもので、電車で字を読む習慣はありません。
同乗している方達の様子を書いたまでです。
ちなみに南砂から8時半頃乗っています。
この時間帯だと、他者に迷惑を掛けずに読む空間がありますよ。

>>448さん
私も同感ですね。
そんな混んでいる車内で新聞を読む気が知れませんし、頭などに当たっても平気で読んでいる傍若無人な方には、思いっきり厭な顔をして新聞を手で払いのけるという対策を取っています。
451: 匿名さん 
[2006-11-23 00:47:00]
>>450さん
447です。
30分違うとだいぶ状況が異なるのですね。
東京メトロがしきりに時差出勤(ズレ勤)を呼びかけていますが、
会社の経営層にまず通勤の実態を認識してほしいものです。
一人ひとりの社員の力では如何ともなりません。
(ちなみに、自発的な早起きは全くの苦手です…。)

452: 匿名さん 
[2006-11-23 00:51:00]
硬い鞄やショルダーバッグも迷惑ですね。脚や体に当たって痛いです。
これから着衣の容量が増える季節、ますます混雑するのでうんざりですね。

あと、文句ついでに、夕刊の漫画ではありませんが冬の地下鉄車内は暑すぎます。
暖房は止めてほしい。「人熱」で十分です。

453: 匿名さん 
[2006-11-23 08:12:00]
グランエスタの中古5%値下げしたね。(以前は5250万円)
4000万円台になったとはいえ、新築時の販売価格を知っている人間にはちょっと…。
グランエスタ 東京都江東区新砂3丁目 東西線/南砂町 2分 4,980万円 3LDK 77.26m2
454: 匿名さん 
[2006-11-23 10:12:00]
>>453
私もグランエスタのMR行った者(価格は安かったが耐震基準など合わず)としては
さすがにあの価格では買えないです。
東西線に住みたいと思って物件チェック入れてた人なら当時の価格を知ってますよね。
後に凄く気に入った物件が出てきましたが価格面で検討中です。う〜ん。
455: 匿名さん 
[2006-11-23 12:04:00]
>>454

グランエスタよりも凄く気に入った物件って、ちなみにどこなんでしょうか?
456: 匿名さん 
[2006-11-23 12:42:00]
>>454
あの当時のグランエスタ(駅徒歩2分、仕様はまぁまぁの大規模)の
価格帯で探すのは、今では無理なような気がします。
耐震基準重視で周辺でお探しならサウシア(免震)かシェリゼ(制震)
でしょうか?若干駅から遠いのと価格が大分違いますね。
ニューライズのSRC造り耐震等級2という選択もあったのでは?
457: 匿名さん 
[2006-11-23 19:25:00]
話題は、中古・東西線・地域アラシ中毒だけなのか?
458: 匿名さん 
[2006-11-23 19:54:00]
>>457さんが斬新な話題を提供してください。
459: 匿名さん 
[2006-11-23 22:33:00]
斬新な話題でなく申し訳ないが、新砂三丁目商業施設の「都民の意見を聴く会」が
12月15日に南砂区民会館で開催される予定。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/assess/250dtl.htm

着々と手続きが進行中で2008年4月のOPENが楽しみ。

460: 匿名さん 
[2006-11-23 22:42:00]
いえ、貴重な情報です。
ありがとうございます。
461: 匿名さん 
[2006-11-23 23:29:00]
中古の話ばかりでなにか新しい話ないのかね〜
462: 匿名さん 
[2006-11-24 14:18:00]
一部地域を除き23区内では盛り上がらなくなってきている。
だから最近地域スレが目立つともいえる。
463: 匿名さん 
[2006-11-24 22:32:00]
ということで、東陽町界隈の雰囲気はいかが?
464: 匿名さん 
[2006-11-25 02:38:00]
>>ということで
サウシアからの流れ?自分的には東陽町界隈は好きだな。
オフィスビルも沢山あるが、スーパなど買い物に不自由なく
春の桜が綺麗なところもあり、散歩も楽しめる。(春だけではなく)
永代通り、葛西橋通り、明治通り、四ツ目通りがあり、東西南北の
車移動に不便は無い。極近に高速道路が無いのもいいね。
東西線の快速停車駅はいうまでも無いが、バス路線も集中していて
南北(錦糸町、亀戸、新木場、葛西海浜公園)の連絡も問題ない。
http://tobus.jp/cgi-bin/pcsearch.cgi?act=pro02&sel=character&f...
総武線沿線みたいな風俗関係もなくファミリーでも安心と思える。
こんな感じですがいかがでしょう?
465: 匿名さん 
[2006-11-25 20:43:00]
そんなに猥雑な感じはしないですよね。
区役所があるのも利点の一つかと。
466: 匿名さん 
[2006-11-26 13:27:00]
東西線の全電車が停まるのも大きいでしょう。
大手町方向から見て、東陽町までは快速・普通の区別がなく、
また、稀に東陽町止まりもあります。

ちなみに、東陽町駅の乗降客数は114,370人/日で、
東京メトロの非乗換駅では第1位です。
http://www.tokyometro.jp/corporate/data/index.html
467: 匿名さん 
[2006-11-26 13:48:00]
それほどリーマン・OLが多いって事。
多分、朝は乗る人より降りる人の方が多いと思う。

ところで、スミフの19階建ての東陽町プロジェクト3ですけど、72〜75m2
って、小さすぎと思いますが、どなたか情報お持ちですか?

看板に書いてある「すみふ東陽町で検索」ってやってみてもそれらしきもの
が引っかからないんですけど。。。
468: 匿名さん 
[2006-11-26 14:29:00]
469: 匿名さん 
[2006-11-26 21:04:00]
サニーモール西葛西(ダイエー跡地)は来週にOPEN。
葛西のビバもユニクロが入ったりと最近江戸川区も復活の兆し。
470: 匿名さん 
[2006-11-27 22:28:00]
四つ目通りの東陽町駅イースト21間で黒い上下を来た中国人のグループをよく見かけるんだけど、あれは何?
471: 匿名さん 
[2006-11-28 22:57:00]
大手町方向2両目は「男性専用車」状態でした。
見渡す限り、男、オトコ、おとこ…。
472: 匿名さん 
[2006-11-29 11:12:00]
今朝、女性専用車両に乗ってみた。
今日から大手町までになってしまったからかは不明だが、
なんとも車両の混み具合は普通車両と変わらない位だった。
女性独特の化粧の臭いが充満していて反って具合の悪くなって
しいそうな勢いだった。
日本橋でなだれる様に下車した人は、具合悪くなったのかホームに
たたずんでいた。(-_-メ)
473: 匿名さん 
[2006-11-29 13:09:00]
背が高い女性だと専用車両はラクらしいね
474: 匿名さん 
[2006-11-29 22:13:00]
混み具合はどの車両もそれほど変わらないようです。
475: 匿名さん 
[2006-11-30 02:57:00]
え!先頭から2両目、3両目の激混みは凄いぞ。
(1両目の激混みが2、3両目に移行したと言えるのか)
自分は普通中間車両なので、若干いつもの顔ぶれと違った人が
増えたかな状態でさほど変わらないが。

476: 匿名さん 
[2006-11-30 09:00:00]
で、電車スレはここですか?
マンション、いいの出ないんですね。
477: 匿名さん 
[2006-11-30 12:48:00]
私も時々数駅だけ女性車両に乗るけど、乗った途端に化粧の匂いがムッとくる。
長い時間乗りたいとは思わないな。
数日前に女性専用区間が西船〜大手町間になったのは、東葉線区間ががら空きだったのかしら。

それにしても、今日の8時30分過ぎの南砂ホームはすごい人でした。
いつもはぱらぱらなのに、電車も別に遅れていなかったし。
478: 匿名さん 
[2006-11-30 21:31:00]
中古マンションネタで盛り上がると思えないけれどあの時期この値段で売っていた(売値)
と振り返れる意味をこめて現在の中古物件一覧。興味ある方はどうぞ。
----------------------------------------------------------------------
メインステージ門前仲町 門前仲町1丁目 門前仲町2分 1,650万円 1K 21.85m2 '03/05
ライオンズステージ門前仲町冬木 冬木 門前仲町6分 4,100万円 2LDK 70.68m2 '02/01
プライマリー門前仲町 古石場1丁目 門前仲町6分 4,650万円 3LDK 63.30m2 '03/01
サンテミリオン門前仲町 富岡2丁目 門前仲町8分 1,650万円 1K 21.46m2 '02/01
サンテミリオン門前仲町 富岡2丁目 門前仲町8分 1,680万円 1K 21.42m2 '02/01
オーベル東陽町 南砂2丁目 東陽町2分 4,280万円 3LDK 73.77m2 '03/02
ガーデンフラッグシティ 南砂2丁目 東西線/東陽町2分 5,480万円 3LDK 82.40m2 '02/09
シティハウス東陽町プロッシモ 新砂1丁目 東陽町3分 3,580万円 2LDK 61.11m2 '05/02
シティハウス東陽町プロッシモ 新砂1丁目 東陽町3分 3,750万円 3LDK 63.54m2 '05/02
アルス東陽町 東陽1丁目 東陽町6分 3,280万円 2LDK 56.06m2 '03/09
メロディーハイム南砂町フェイシア 新砂2丁目 南砂町1分 4,980万円 3LDK 83.91m2 '05/03
メロディーハイム南砂町フェイシア 新砂2丁目 南砂町1分 5,180万円 4LDK 92.59m2 '05/03
グランエスタ 新砂3丁目 南砂町2分 3,380万円 1SLDK 55.83m2 '05/12
グランエスタ 新砂3丁目 南砂町2分 4,980万円 3LDK 77.26m2 '05/12
エムステージ・ウエスティア 南砂6丁目 南砂町5分 4,180万円 3LDK 76.33m2 '02/06
グランアジュール東京アクア 東砂8丁目 南砂町12分 2,930万円 3LDK 71.76m2 '04/03
レクセルガーデン仙台堀川公園 東砂4丁目 南砂町15分 3,480万円 3LDK 72.75m2 '03/03
グランシティ西葛西アジュール・スクエア 西葛西2丁目 西葛西9分 3,680万円 4LDK 76.30m2 '02/03
クレストフォルム西葛西リバー…… 西葛西2丁目 西葛西9分 4,100万円 3SLDK 82.77m2 '04/08
クイーンシティ葛西 東葛西6丁目 葛西12分 3,650万円 3LDK 73.66m2 '03/03
ライオンズマンション南葛西パークサイド 南葛西6丁目 葛西バス12分 4,680万円 3LDK85.53m2 '02/03
479: 匿名さん 
[2006-11-30 21:37:00]
新築マンションの再掲
------------------------------------
東陽町Ⅲプロジェクト( 竣工: 2008年02月 )東陽町駅徒歩13分 72戸
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/ch_toyocho3/
シェルゼ木場公園( 竣工: 2007年12月 )木場駅徒歩9分 127戸
http://www.final-ist.jp/?iad=overture
東陽町第3ダイヤモンドマンション( 竣工: 2007年02月 )東陽町駅徒歩15分 41戸
http://www.diamond-jisho.co.jp/toyocho/index.htm
中葛西グリーンホームズ( 竣工: 2007年02月 )葛西駅徒歩10分 37戸
http://www.toyodakogyo.co.jp/nakakasai_gh/
ライオンズ西葛西プライムマークス( 竣工: 2007年09月 )西葛西駅徒歩9分 88戸
http://lions-mansion.jp/MN051019/top.html
アルファグランデ葛西弐番街( 竣工: 2007年08月 )葛西駅徒歩3分 25戸
http://ag-kasai2.jp/
デュアルスイート西葛西( 竣工: 2006年11月 )西葛西駅徒歩8分 39戸
http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0144/ 
コスモプレイス東陽町( 竣工: 2006年11月 )東陽町駅徒歩13分 36戸
http://www.r-108.com/
デュアルスイート葛西( 竣工: 2007年01月 )葛西駅徒歩8分 67戸
http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0143/
オーベル東陽町サウシア( 竣工: 2007年03月 )東陽町駅徒歩5分 175戸
http://www.toyo175.jp/top.html
ファーストシーン仙台堀川公園( 竣工: 2007年01月 )南砂町駅徒歩12分 25戸
http://www.twin-story.jp/outline_firstscene.html
リリーベル仙台堀川公園( 竣工: 2006年12月 )南砂町駅徒歩12分 25戸
http://www.twin-story.jp/lilybell.html
レクセルプラザ東陽町 ( 竣工: 2006年09月 )東陽町駅徒歩9分 83戸
http://www.lexel.co.jp/page.php?bid=MV000547&tmpl=MV000547
クレストフォルム葛西臨海公園( 竣工: 2006年03月 )西葛西駅徒歩19分 58戸
http://www.goldcrest.co.jp/html/kasairinkaikouen/
グランシティユーロレジデンス西葛西( 竣工: 2006年03月 )西葛西徒歩14分 27戸
http://www.grandcity.co.jp/tmp/n_kasai/
    
480: 匿名さん 
[2006-12-01 09:58:00]
築浅の中古も結構あるんですね。
481: 匿名さん 
[2006-12-01 23:11:00]
100戸超は2棟だけ…。
482: 匿名さん 
[2006-12-02 00:15:00]
>481
その2棟しかないから、東西線ネタしかないのさ。
483: 匿名さん 
[2006-12-04 20:27:00]
 
484: 匿名さん 
[2006-12-04 20:47:00]
門前仲町では、新築0件で、中古でもファミリー向け75㎡以上の物件が無いんだねェ〜。
木場もシェルゼ木場公園だけだから、都心近の東西線物件は希少価値有りなんだろうね。
485: 匿名さん 
[2006-12-04 21:08:00]
西葛西ゆの郷跡地にマンションたつそうですが、どこのデベでしょうね?
結構、大きな敷地なんで。
486: 匿名さん 
[2006-12-04 21:56:00]
大きいの?
また混むね。
487: 匿名さん 
[2006-12-05 10:35:00]
ゆの郷、なくなったんだ…
小島町団地がちょとじゃまだけど、
それなりに大きいのが建つんでしょうね〜
南側に出入口があれば駅からも近いし。
488: 匿名さん 
[2006-12-05 22:51:00]
今日の東西線は事故とはいえ、骨が軋んだ。
489: 匿名さん 
[2006-12-05 23:25:00]
>>488さん
コメントに思わずふきだしてしまいました。
大変でしたよね。
490: 匿名さん 
[2006-12-06 22:19:00]
南砂町駅の東側大規模マンション群で中古の売り出し有り。
グランエスタとともによく売りに出るが真ん中のニューライズの中古はなかなかでないね。

クレストフォルム東京アヴァンセ 新砂3丁目 南砂町 6分 2,980万円 3LDK 72.84m2 '03/03
491: 匿名さん 
[2006-12-07 13:05:00]
あの辺で約73平米で3000万切ってるのはかなり安いんじゃないですか。
492: 匿名さん 
[2006-12-07 13:08:00]
>490
永住型だからね。
493: 匿名さん 
[2006-12-07 20:35:00]
>>491
東側1Fだから安いとはいえないな。
494: 匿名さん 
[2006-12-10 13:17:00]
中古は好きな住戸が出ないですね。
495: 匿名さん 
[2006-12-10 15:14:00]
中古で本当に良いところは広告とかに出る前に決まってしまうんじゃないですかね。
496: 匿名さん 
[2006-12-10 21:12:00]
中古売りたいのは解るが、グランエスタの周りの公共の歩道に
販売の看板を複数立てるのは止めて欲しい。
497: 匿名さん 
[2006-12-11 12:19:00]
>490
暮れストはともかく、グランエスタの売主は190/坪で仕込んで210/坪で売り抜けようって算段かねぇ。

南砂に200/坪だそうなんて酔狂な人間はそんなにおらんじゃろうて。
498: 匿名さん 
[2006-12-12 23:08:00]
そうでもないのでは。
全体に価格、上がっていますし、南砂町には大規模商業施設ができます。
499: 匿名さん 
[2006-12-13 02:47:00]
たしかに大規模商業施設が近くにでき、かつ西棟なので眺望がよく、
しかも駅に近いということで
それなりに好条件がそろっているように思います。
でもなかなか買い手がみつかっていないようですね。
500: 匿名さん 
[2006-12-13 10:51:00]
いや、高すぎですよ。およその価格を知っている人なら買いません。

しかし、豊洲の築浅中古価格には驚きよりも怒りを覚えます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる