東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-23 17:45:48
 
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ RSS

23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?

22: 匿名さん 
[2006-09-24 00:26:00]
最近は夜遅くまで快速が割とあります。
http://www.tokyometro.jp/news/2005/2005-37.html
23: 匿名さん 
[2006-09-24 01:27:00]
このエリアで立地、構造、仕様でお買い得だった別件はどれだと思います?
木場駅のニュートンプレイスだと思うんだけど。今の物件より3割安だからね。
24: 匿名さん 
[2006-09-24 01:42:00]
ニュートンプレイスは安くて当然でしょう。
駅12分で施工が長谷工。
だから常に中古売りが豊富に出ている。
25: 匿名さん 
[2006-09-24 19:13:00]
南砂町の話題はこちらへ!
26: 匿名さん 
[2006-09-25 01:58:00]
南砂町、9/24現在、まった〜り変化なし。
以上報告終了。
27: 匿名さん 
[2006-09-25 02:18:00]
新砂の商業施設はトピレックや深川ギャザリア見たいなスーパーを核とした施設ではなく、
専門店の集合体の施設みたいです。
オリナス、豊洲ララポートとの競合になりそうです。
28: 匿名さん 
[2006-09-25 21:12:00]
トピレック(南砂のジャスコほか)とは
徒歩5、6分しか離れていないですからね。
29: 匿名さん 
[2006-09-26 21:10:00]
ジャスコ、イトーヨーカ堂、APITAとは選別しなければならないと思うので
若干高級化、希少価値のある、アウトレットも含めた専門店になると思います。
今、オリナスも当初より各足が遠のいてきたと言われていますから
三菱地所にはリピータが確保できるように頑張って欲しいです。
30: 匿名さん 
[2006-09-26 21:21:00]
佐野のアウトレットみたいになるって情報があった気がする。
半分売り場、半分倉庫にすれば、売れないリスクを回避できて良いかもね。

31: 匿名さん 
[2006-09-26 21:50:00]
倉庫は隣のブロロジスがあるでしょう。
32: 匿名さん 
[2006-09-26 21:51:00]
東西線のすし詰めはまだ続いていたのですか
自分は以前東西線沿線に住んでいて、あまりのラッシュに耐えられず
狭くなるのを我慢して都内に引越しました。
京葉線ができて少しは分散緩和されたかと思っていましたが
33: 匿名さん 
[2006-09-26 21:56:00]
南砂にアウトレットはないと思う。
もしアウトレットでもブランド力を維持したい有名ショップは出店をいやがる。
なにしろ銀座や丸の内が近すぎる。アウトレットは定価売りする商圏より一定
距離離れないと。だから有名ブランドのアウトレットは都心から離れた車での
集客メインのところが多いでしょ。
これだけ近くに大型ショッピングセンターが多い中いったいどういう店をそろえてくるのか?
注目ですね。
34: 匿名さん 
[2006-09-26 22:02:00]
京葉線は沿線の宅地開発を促進しただけだったようです。
東西線は日に日に混んでいくような気がします。
35: 匿名さん 
[2006-09-26 22:02:00]
東葉高速線と乗り入れ、沿線の大規模マンション開発により
ラッシュは相変わらずですね。
時間をずらすのと、たまにすいている列車、真ん中よりの車両に乗ることは必須です。
快速を止めて普通一本にすれば、ダイヤも増やすことが出来ると思いますがねェ。
36: 匿名さん 
[2006-09-26 22:25:00]
西葛西は寂れて来たなあ。
ダイエー跡地もどうなるかわからんし。
街歩いてるとインド人ばっかり。
東西線はやっぱり江東区までだなあ。
37: 匿名さん 
[2006-09-27 20:12:00]
>36
江戸川区以西に喧嘩を売ってるのか?
この前の停電みたいに千葉からの電力送ってやらないぞ!!
38: 匿名さん 
[2006-09-28 18:14:00]
ついこの間まで、葛西、西葛西の方がお店とかたくさんあって、南砂町なんて、都営住宅しかない、さびしい街で、ジャスコできたときの物件(ジャスコまで徒歩1分)なんて、75平米(3LDK)で3千万半ばだったけど。そのときはなんで、こんなへんぴなところなのにこんなにするんだろうという記憶があります。南砂ジャスコ開業直後の話です。葛西から江東区に引越したときは、比較すると見劣りしました。南砂イトーヨーカ堂(現ジャスコ)やユニー位しかなかったな。
39: 匿名さん 
[2006-09-28 20:18:00]
(仮称)江東区白河4丁目プロジェクト
http://homepage3.nifty.com/plaza-plaza/atochi/link.html

木場公園の近く?
40: 匿名さん 
[2006-09-28 20:34:00]
>37
江戸川区以東ねw
41: 匿名さん 
[2006-09-29 00:00:00]
>38
栄枯盛衰(えいこせいすい)と昔からいわれるように時代によって
栄えたり衰退したりするのですよ。
う〜ん…無常の響き有り。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる