東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その24)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その24)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2008-10-21 21:25:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その23:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-03-25 11:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その24)

941: 住まいに詳しい人 
[2008-04-23 14:40:00]
>>939
今回はデータ公開が遅かったですね(これまでは18日ぐらいに公表だった)

調査地点によって下げ幅にバラツキが大きすぎて
整合性を持たせるために調整するのに時間がかかったのかな?

http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200804house_tokyo_23.pdf
神宮前4丁目の1200万円/坪→1000万円/坪→800万円/坪とか
刺激的な調査地点もありますね
942: 匿名さん 
[2008-04-23 14:46:00]
>932 様

>同調査は全国を対象とし、
都心部のデータではないわけですね。

>回答者の平均年齢は55.5歳、
定年が視野に入る方々のご意見なわけですね。

>平均居住年数は12.4年。
先の平均年齢から考えると、
43.5歳のときに買ったマンションについてのご意見なわけですね。
そしていままでは、せいぜい十年程度で住み替えてきたというのが実際なわけですね。

以上から、紹介いただいたアンケートから、

>都市部でマンションが主流になり住民の意識が変わってきています。
>マンションから戸建への住み替えが減り、永住意識が高くなっています。

というトレンドが読み取れるとは思えないのですが。

このアンケートからはむしろ、高齢層が新築に住み代える余力が乏しくなり、
古いマンションに住み続けざるを得なくなっている実態を示していると思います。

また管理組合活動の参加率上昇などというのも、中身を見るべき問題で、
定年退職後の暇を持て余した引退世代が仕切りたがって、
派閥を作ったりマンション内政治に明け暮れ、
正常で公平な運営が阻害されるといった実態もあります。
まさに住民層の劣化とはこういう事です。
943: 匿名さん 
[2008-04-23 16:30:00]
タワーも高層だと優越感にひたれるが、低層は結構図々しい人が多いからな、まとめていくのは大変だと思うよ。
944: 匿名さん 
[2008-04-23 19:16:00]
タワーに限らず、大規模物件には色々な方々が入居します。
940さんが書いた通り、その中古転売を買って入ってくる方々も色々。
まとめるのが大変なのはタワー以外も同じです。
945: 匿名さん 
[2008-04-23 19:28:00]
>>939
社員がインサイダー取引するような野村のデータなんて信用出来ない。とか言い出す人が出そうな予感。
946: 元祖匿名はん 
[2008-04-23 22:36:00]
ノムラの企業情報部(の中国人)とノムコム(野村不UN)のデータの相関性は見出しにくいかと。

皆さんの意見を伺ってると、
「昔、田の字団地の、今、タワマン」になるのでしょうかね。ひとつの問題提起として。
947: 匿名さん 
[2008-04-24 02:08:00]
タワマンは一つの格差社会の縮図だもんな。
上から順に、見事に地位がわかる。 会社で言えば 上層のトップは会長、その次が社長。
中から下層は平社員のイメージ。
下には何となく住みたくない。それだったら賃貸の方がいいかな。
948: サラリーマンさん 
[2008-04-24 07:30:00]
>>947
都心部も賃貸ストックが増えましたから、
結構選択の余地があります。
賃貸の人増えていますよ。
949: 匿名さん 
[2008-04-24 08:23:00]
タワマンの高層階の小さな部屋や、北向きの部屋よりも、
低層階で南角部屋の分譲価格の方が高い場合もある。
イメージだけでは机上の空論。
950: マンション投資家さん 
[2008-04-24 08:35:00]
>>947
同感ですな。タワマンの低層階には絶対に住みたくない。
私の場合、30階が一つの節目になる。
なるべく30階以上の南向きに住みたい。
昼間は真冬でも暖房要らず
価格も落ちないから転売も可能
951: 匿名さん 
[2008-04-24 09:27:00]
タワマンに移り住んで初期の頃は、違う人とエレベーターに乗り合わせた時に、
上か下かで、勝った負けたの空気が流れる。
しかし、時が流れると、どうでも良くなる。
952: 匿名はん 
[2008-04-24 10:23:00]
地震など災害でエレベータ使えなくなると、

あれこれ考えて比較的低層にしたが、眺望は真っ先にさえぎられる。
953: 匿名はん 
[2008-04-24 10:37:00]
資源高。コメの価格まで上がってきた。
デフレが異常に長く続いたが、「商品バブル」でインフレ突入。
場所によるが、不動産もこのうねりにやがては巻き込まれていくのか。

賃金・年金は上がらず暮らし向きは下降線という人々と、
富裕層との乖離は開くばかり。
954: 匿名さん 
[2008-04-24 11:25:00]
タワマンも最初の頃は憧れの的だったけど、これだけ乱立してくると、希少価値は全くなくなった。団地と同じようになってきている。 地方に行けばまだ価値が有るかもしれないが。
タワマンは年取ってから住みたくないし、これからも増えてくるから投資用には向かないし、アンチタワマンも多いから需要には限度がある。
若い頃は賃貸のタワマンに住み、貯蓄をし低層マンションか一戸建てに移るのが理想か。
955: 匿名さん 
[2008-04-24 14:11:00]
まだそんなにタワマンがない頃、憧れて手にした高層階、眺望も良く誰にも覗かれる心配もないプライバシー完璧と満足していたのは最初だけだった。地上に降りるのも億劫になるし、窓をあければ強風で、眺望もすぐどうでもよくなるし、季節感ほとんど感じない空だけ(座った状態での目線)。結局、緑あふれる低層マンションで優雅に季節感が味わえるマンションが最高。
956: 匿名さん 
[2008-04-24 14:42:00]
〉955
年取ってくるとそうなってくるよ。 緑や土が恋しくなってくる。 眺望も一年で飽きてくるし。
ただ若い頃のタワマンは最高だろうな。
957: 匿名さん 
[2008-04-24 14:48:00]
物件がショボかったのでしょう。低層もタワーもいいものはそれなりの魅力がある。
958: 匿名さん 
[2008-04-24 15:03:00]
中古物件があまりない高層マンションの住民も同じようなことをいっていますね。
風景はまだいいが、上り下りを繰り返す方は数年で嫌気をさすでしょう。
やはり数十年生活し続けるなら低層マンションのほうがいいね。
959: ビギナーさん2 
[2008-04-24 15:04:00]
タワーマンションならではのメリット(ロケーション、共有設備、都市設計、構造設計、サービスなど)を活かしているかどうかで選別されるようになり、タワーであればどこでも高値が付くという時代は終わっているのではないかと思います。
やっぱり、タワーマンションの最後の砦はロケーションじゃないかと思います。希少価値のある場所で、多数の住宅を供給できるというメリットを最大限に生かした物件の値段は崩れないでしょうが、ブームに乗った安易な企画のタワマンは危ないのではないかと思います。
960: 上等 
[2008-04-24 15:55:00]
DIESEL GINZA(ディーゼル銀座)が昨日オープンしました。
それに連れた報道を今日の「2時っチャオ!」でやっていましたね。

番組の受け売りになりますが、
ここから先は銀座に土地勘のある人だと面白いです。

銀座の発祥は江戸時代。
銀座2丁目の「ティファニー銀座本店」の有るあたりが本来の”銀座”だったそうです。
(金座、銀座の銀座ですね)
その流れで大正時代に今の中央通り(銀座通り)に、デパートの松坂屋、三越、松屋ができ、
現在のブランドショップ(シャネルやエルメス等)の出店につながります。

そこでこの「ディーゼル銀座」ですがプランタン銀座の隣にあり、ほぼ有楽町に相当します。
実はここがキーポイントでして、
昔から、銀座地域でも北の地域が発展すると景気上昇のバロメーターになるそうですよ。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
961: 匿名さん 
[2008-04-24 16:02:00]
タワマンは働き盛りの若い人の住みか
ご老人が出てくると違和感があるのは俺だけなのか
962: 匿名さん 
[2008-04-24 16:05:00]
>961
確かにそう思います。
タワマンから老人が出てくると、家を息子に売られて無理やり住まされてる
って想像してしまいます。
住みたい老人もいるかもしれませんがね。勝手な妄想です。
963: 匿名さん 
[2008-04-24 16:25:00]
うちのタワマンはお年の方も結構住んでいますよ。コンシェルジェサービスが充実しているので、
(24時間コンシェルジェがいる)、ホテルに住んでいるのとあまり変わりません。一度こういう環境に住んでしまうと、なかなか他には移れないのも事実。
964: 匿名さん 
[2008-04-24 16:42:00]
>>963
24時間コンシェルジェ=>昼は管理員、夜は警備(防災要員)を兼ねるっていうオチ?
965: 契約済みさん 
[2008-04-24 16:44:00]
No.956さんに同意。

現在タワーマンション高層階に住んでますけれど、
下に下りることは全く苦になりませんよ。
エレベーターもすぐ来るし、早いですし。

施設とかサービスも充実していて、慣れてしまったこともあり
逆にそれがないマンションだと過ごしにくいかなぁ〜っと、最近は思います。
とても生活しやすいですよ♪

ただ、下に下りるのが面倒な方は
タワーじゃないマンションの方が住みやすいのかもしれませんね。
966: 匿名さん 
[2008-04-24 16:53:00]
965さんに質問です。
できれば住んでいる階から1階に降りるまでどのくらい時間が掛かりますか。教えてください。
階まで書いてもマンションが特定されませんのでお願いします。
967: 匿名さん 
[2008-04-24 17:12:00]
特に通勤時間帯が知りたいです。 あとマンションは満室ですか?
968: 匿名さん 
[2008-04-24 17:14:00]
まあ 若い時は苦にならないよ。
969: 匿名さん 
[2008-04-24 17:32:00]
>960

何が言いたいのかよく判らないけど、アジア中心に展開しているディーゼルが銀座に出来て
そんなに嬉しいのかね?それを発展のバロメーターにする感覚は、さすがジョートーさんだね。
香港、フィリピン、マレーシア、台湾、アジアならどこでもありますよ。
こんな調子じゃ、H&Mが今秋銀座にオープンした日には大騒ぎしちゃうんだろうなぁ。
予め言っておくけど、NYCやストックホルムに行けば客層がどんなか分かる。
ジョートーさんにはピッタリかもね(笑)
970: 匿名さん 
[2008-04-24 17:38:00]
>>969
でもね..若い女性には人気があるブランドなんですよ。
カジュアルウエアのはずなのに、銀座にFLAGSHIPショップをオープンするくらいだから、好調なのは容易に想像できますよね?

...正直、昨日、一緒に行こうと誘われるまで私も知りませんでした。
971: 匿名さん 
[2008-04-24 17:52:00]
NYのアバクロなんて韓国、日本、中国人しかお店にいないよね。
972: 匿名さん 
[2008-04-24 18:07:00]
30過ぎてディーゼルはないなぁ。だいぶ前にデニムとか流行ったけど・・・
973: 匿名さん 
[2008-04-24 18:12:00]
>>969
よほど銀座にコンプレックスがあるんですね。
ま〜銀座は日本一の地価ですから、ひがみや妬みも多いとは思いますが・・・
974: 匿名さん 
[2008-04-24 18:29:00]
ディーゼルって(笑)
まあボチボチ知名度は上がったけど、
私が学生の頃はディーゼルなんて高校生〜大学生が着るカジュアルウェアだったよ。
丸井もディーゼルも正直銀座からは出て行ってもらいたいなぁ。
975: 匿名さん 
[2008-04-24 19:24:00]
ディーゼルってこれだね。
http://www.diesel.co.jp/site.php?page=planet

ま俺にとってはどっちでもいいが、ビックカメラが来てくれたときは嬉しかったな〜〜
100円ショップも出来たし、やはり若者相手をしていかないと街が廃れると気づいたんだよな。
クラブはこれから寂れていくし、六本木ヒルズにしても東京ミッドタウンにしても、軒並み高級店は無くなったもんな。 やはり若者のパワーにはかなわない。
それで、これからは、若者、特に女性(男は弱いからな)に支持される街だけが発展する。
976: 匿名さん 
[2008-04-24 19:31:00]
銀座が劣化して普通の街になっていく。
将来的には千葉テイストの渋谷みたいなものをめざしていくのかな・・・・

今は銀座の格を必死で守ろうとしてる店もまだまだ多いけど、
正直苦しそうだもんなぁ。
977: 匿名さん 
[2008-04-24 19:48:00]
これからサブプライムで証券、銀行関係は厳しくなっているだろう。連鎖式に悪くなってきそうな予感。 こんな状態でとても高級品を買う余裕はない。 貯蓄にまわすだろう。
それに反して、原宿ヒルサイドテラス、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、丸の内、赤坂と開発しすぎ。リッチ層は限りがあるから、物珍しさが無くなったときが大変。
また、公的資金の問題が大きく取り上げられてるから、企業は接待を抑制し銀座なんかに行かなくなる。使うとしても世間がうるさくない、大衆店になっていく。
978: 匿名さん 
[2008-04-24 19:52:00]
これから銀座でも、物珍しさで集客していかないと、駄目になっていくだろう。
実際、平日銀座の裏通りに行くと、寂しいもの。
979: 匿名さん 
[2008-04-24 19:54:00]
銀座のアップル出店も若者受けをねらったもの。
おじさんなんか対称にしていない。
980: 匿名さん 
[2008-04-24 20:07:00]
広尾の象徴だった愛育病院(皇族御用達)が、芝浦に移転するのは痛いね。
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20080412ddlk13040276000c.html
981: 上等 
[2008-04-24 20:15:00]
少々興味が沸いてしまったのですが、荒しと思わないで許してください。

さて、
銀座及びその周辺の発展に疑問を感じる方というのは、
どこにお住まいなのでしょうか?
(あるいはどういう職業の方)

地図を見ていただくと分かると思いますが、
この地域は、23区内であれば城西、城北、城東、城南のほぼ中心です。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
982: 匿名さん 
[2008-04-24 21:04:00]
2chからお子様がきたか
今時 絵文字なんて…
983: 匿名さん 
[2008-04-24 22:25:00]
ビックカメラは有楽町であって、銀座ではない。
もともとあの場所にあった有楽町そごうは、銀座のデパートとは言われてなかった。
984: 匿名さん 
[2008-04-24 22:31:00]
自分の住まいの場所にかかわりなく、銀座の盛衰を論じております。

自分の居住区域の付加価値向上のために、
特定の場所をキャンペーンする必要も意思もありませんので。
985: 匿名さん 
[2008-04-24 23:02:00]
出たぁ〜!
ディーゼルが銀座に出店して大喜びしてる人だぁ=981
勝手に女性だと想定すると、パンプスにソックスとか履いて出掛けてそうな感じ(笑)
ピンクハウスとかも好きそう。
ああ、キモチ悪・・・。
986: 匿名さん 
[2008-04-24 23:08:00]
アジアの富裕層の好みと動向を良く考えるべきやろうな。

それから、
地政学的には、東京はアジア経済の頭脳を担うべきところに位置している。
アメリカ市場が終われば、次は東京、その後で順次アジアのマーケットが開く。
東京の拠点で世界マーケット分析して、方針を決定。
他のアジアに指令を出す。
これが最も合理的。

都心部の再開発で東京は生まれ変わり、
アジアの頭脳的役割を果たすことになる?
アジアの富裕層も集まることになる?
987: 匿名さん 
[2008-04-24 23:19:00]
中国新聞社電によると、米シカゴで建設中のビル「シカゴ・スパイア」の分譲説明展示会が18日に
上海市内で、22日には北京市内で開催された。
同ビルは150階建てで高さ609.6メートル。着工は2007年で完成は2011年。高さではアラブ首長国
連邦のドバイで2008年12月に完成予定のブルジュ・ドバイが818メートルで、人工建築物として
世界第2位になる見込みだが、マンション部分を持つビルとしては世界最高という。
「シカゴ・スパイア」はこれまで、独ベルリン、シンガポール、マレーシアのクアラルンプール
で説明会を開催したが、反応はよかったという。
中国新聞社によると、中国の投資家も関心を示しているという。
「シカゴ・スパイア」の分譲価格は最低で80万米ドル(約8250万円)、最高では4000万ドル
(41億2460万円)とされる
988: 匿名さん 
[2008-04-24 23:22:00]
>985
981(上等)は「しまむら」とか「赤札堂」をご愛用です。
989: 匿名さん 
[2008-04-24 23:23:00]
歓迎! 中国の富裕層様 観光客急増、年間94万人
4月17日10時46分配信 産経新聞
■百貨店は対応強化/健診ツアーも
中国からの観光客数が伸びている。団体での旅行が一部解禁になった平成12年から急増し、
今や韓国、台湾に続き、年間94万人が訪日している。観光や買い物が主な目的で、中国の富裕層
がその牽引(けんいん)役とみられる。東京・銀座の百貨店などは中国語サービスを強化。
日本の先端医療を受診するメディカルツーリズムの企画も出現するなど「チャイナ・マネー」
を取り込む動きが活発化している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000912-san-soci
990: 匿名さん 
[2008-04-24 23:33:00]
城東の人は徹底してカルチャー音痴だな。
ディーゼルは海外メーカーだが、限りなく丸井系ブランドに近いじゃないか。
「デーブスペクターはセレブだ」とありがたがるような違和感を感じる。

脚本家、モノ書き、デザイナー、映像関連の人はほとんど西か南か中心だな。
東や北では全く思いつかない。
991: 匿名さん 
[2008-04-24 23:34:00]
東京ユビキタス計画も着々と進行中。
http://search.metro.tokyo.jp/search?oe=UTF-8&client=JPFRONT&pr...
992: 匿名さん 
[2008-04-24 23:43:00]
上等のくせに我々の居住区域を聞いてどうするんだ?
そもそも銀座の発展は、上等には何の関係もないだろうに。
ひとりで第二東京タワーの応援キャンペーンでも展開してなさい。
993: 匿名さん 
[2008-04-24 23:49:00]
一見関連が無さそうな事象も実は関連があって、
一つの方向に進んでいる。
日々の変化はそれほど大きくないので、
一般庶民は気が付かないが、
実はこれが時代の大きな潮流だったりする。
994: 匿名さん 
[2008-04-25 00:02:00]
中国経済は下降気味だろう。株価も大分下がったし。確かに去年までは良かったんだよね。オリンピックが終わったら大暴落の予感。 これからはインド、ソビエトか
あと、多くの再開発があり銀座は 大勢の中の一つになってしまった。 魅力的な所は 銀座に行かなくても沢山ある。
銀座も古くさい昭和の街のイメージを変えないと。
昭和の時は最先端のおしゃれな街だったけど、今はなんかダサい街に成りつつある気がする。 もっと若い血をいれないとね。 ブランド店だけ入れてもだめ。
995: ビギナーさん 
[2008-04-25 00:03:00]
赤札堂とは通だな〜。
むかしは城南エリアにも進出していたが。。。懐かしい。。。
996: 匿名さん 
[2008-04-25 00:10:00]
この掲示板でファッションの事言っても無駄。
オシャレのオの字も知らないようなおっさんばっか。
アバクロでも着てればいいんじゃない?w
997: 匿名さん 
[2008-04-25 06:19:00]
近郊、郊外に多くいるパラサイトのフリーター。
余裕の生活も、世代が交代すればこうなる。
消費の中心はますます都心部となっていく。

4月24日20時3分配信 毎日新聞
シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に急増
したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が確保できないと、
老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億〜19兆3000億
円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。
試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、主婦
や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると想定した。
フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、親が死去した後に
大きな問題が生じる。
998: 匿名さん 
[2008-04-25 06:56:00]
上り下りに時間が掛からない低層マンションがいいみたいですね。
やはり高層マンションは長期に住むには不便でしょうね。
タワーは賃貸にふさわしいですね。10年後以降の修繕費も高いらしい。
一般サラリーマンには手を出すものじゃありませんね。
999: 上等さんへ 
[2008-04-25 11:06:00]
>この地域は、23区内であれば城西、城北、城東、城南のほぼ中心です。

大方の人の脳内地図の”23区”というカテゴリーでは東北方面が
かなり抜けおちているため、銀座は東端に近い印象なんでしょう。

って、たぶん気が付いてると思うけど。
1000: 匿名さん 
[2008-04-25 11:42:00]
中心って言ったら、やっぱり皇居です。

だから千代田区は都心の中の真の都心なのです。
1001: 匿名さん 
[2008-04-25 12:04:00]
厳密にいうとその通りだね
ただ新宿を中心に捉えて西側を開発した時代もあったし、
今後暫くは東京駅周辺を中心に捉えることが多くなるんじゃない?
土地が安かったり余ってんのは湾岸や北東部ぐらいだしね
1002: 匿名さん 
[2008-04-25 12:16:00]
上り下りに時間が掛からない低層って、階段歩くつもり?
タワーでもキチンとした物件なら高速エレベーターだから時間が掛からない。
一般サラリーマンには手を出すものじゃない、じゃなくて
庶民サラリーマンは安いマンションしか手が出ない。の間違いでしょ。
1003: 上等 
[2008-04-25 12:23:00]
>>999さんへ、

あ〜、なるほど、それはありそうですね^^;
ありがとうございました。

自分の居住地からわかる範囲で考え、書き込みをしていましたから、
一般の方とは少々ズレが有ったのかもしれません。
しかし、と同時にやはり影の薄い存在ということも改めて浮き彫りになりましたか・・・(笑)

さて、私にリアクションしてくださっている方々へ。

正直、面白くないこともございますが、
それはそれで、私のコメントがどういう風に皆様に捉えられているのか良く分かりますし、
また、対立する考えの中にも納得する事柄が有り、
それは、未知の知識を吸収させてもらうことになりますから、これもまた勉強になります。
お陰様で、と言うのもうまい表現ではないかもしれませんが、
少なくとも、とても楽しくここを利用させていただいております。

これからもよろしくお願いします。

話は変わって、
明日からは「六本木ヒルズ」の屋上が解禁になるそうですね^^(1500円)
現東京タワーや新宿の摩天楼、はては羽田空港の離着陸まで、
屋根無し360°で見えるそうですからゴールデンウィークに行ってみると良いかもしれませんよ。

さすがに、このロケーションには新東京タワーも一目置かなくてはなりそうです!

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
1004: 匿名さん 
[2008-04-25 12:28:00]
>>998
不便っていうか、かなり快適です
立地が良いところが多いし、管理設備もホテル並みといっても過言じゃないです
もちろんグレードはあるでしょうけどね
ただタワー物件は現状財閥系や体力ある大手しか手掛けることができませんので、
多少高く感じるのは仕方ないでしょう
1005: 匿名さん 
[2008-04-25 12:30:00]
絵文字上等は新東京タワーくんの別キャラでしょ

また>>993のように自分は将来を見通せる風なことを書いているが
思いっきりピントが外れてる(またユキビタスとか書いてるし笑)

はやくIP(もしくはID)表示にしてくれませんかねこの掲示板
1006: 匿名さん 
[2008-04-25 15:32:00]
タワーの下層は安いからな、それで格差が大きくなり、今後の管理でもめやすい環境にあるのは確か。
リゾートマンションと同じで管理費を払わない人が多くなってくると価値も下がってくる。
これからタワマンは駅直結か駅近しか生き残れないだろう。

リゾートのタワーなんて安いよ。
25階の46.23m2で190万円。なんかこれ見ると**らしくなってくるな。
参考までに
http://www.himawari.com/yuzawa/m-sale/room/23410.htm
http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2521.htm
1007: 匿名さん 
[2008-04-25 16:33:00]
一番いいのは一戸建てだけど、低層マンションもある程度土地代があるから下がり難いけど、タワマンは土地代が殆んどないから下がるのみだろう。 土地がないのは痛いよ。建物は劣化するだけだから。 湾岸も塩害に対しては未知数。
首都高の劣化も予想以上に早かったから、先は読めない。
1008: 匿名さん 
[2008-04-25 16:35:00]
20階以上の高層マンション計画、全国で515棟に拡大

 不動産経済研究所(東京・新宿)は、2008年以降に完成予定の20階建て以上の高層マンションが、3月末時点で515棟、15万8000戸に上るとの調査をまとめた。07年3月末に比べ142棟増えた。高層マンションの人気が高いため、首都圏の1都3県や大阪、兵庫などから、地方中核都市にも建設・計画が広がっているという。

 地域別に見ると、首都圏が312棟と最も多く、大阪市など近畿圏が106棟と続いた。このほか福岡県23棟、広島県15棟など計97棟の計画がある。このうち50階建て以上のマンション建設計画も、首都圏で17件、近畿圏で7件、広島市で1件あった。

 07年に完成した20階建て以上のマンションは123棟で、06年に比べ34%増えた。08年中に完成予定の物件は147棟ある。 (15:38)
まあ希少価値は完璧になくなったね
立地で大きく差が付くだろう
1009: 匿名さん 
[2008-04-25 16:47:00]
タワーがこれだけ多くなってくると昔のニュータウンか 団地みたいになってくるよ
1010: 匿名さん 
[2008-04-25 16:53:00]
郵政がマンション分譲・都心の社宅跡地活用、開発会社と連携へ

 日本郵政がマンション分譲事業に進出する。グループの郵便局会社が民間の不動産開発会社と連携し、社宅の跡地に建設・販売する。都心などに保有する優良不動産を高層化して有効活用し、収益の柱とする。

 郵便局は全国に約2500の社宅(郵政宿舎)を持ち、東京の千代田、中央、港の都心3区だけで30程度ある。労働組合との合意などを前提に社宅の集約を進めていく方向。跡地のうちマンションに適した用地を開発する。都心では賃貸マンションも検討している。(10:58)出てきましたね〜
1011: 匿名さん 
[2008-04-25 17:05:00]
タワマンは一戸辺りの土地代がないぶん建物にお金をつぎ込める。
共有部分とか豪華にして買手を引き付ける。 
これが結構きく。一目で気に入り後のことは何も考えられなくなる。
 今を楽しむだけだったらいいかもしれないが、何十年後はどうなのよ・・と思うようになった。
5〜10年で売却をかんがえていればいいが、それでも値段は下げないと売れないだろう。
そうすると、どうしても住みたい人は賃貸のほうが有利?
1012: 匿名さん 
[2008-04-25 17:08:00]
タワー化は小さい土地に大量に住人を詰め込むためにはしかたのない方策。
それを売る側の便宜と思わせず、プレミアムのようにして売ったところがヒットの要因。
でも、陳腐化してメッキがはげてきているようですね。マイナス面も取り上げられてるし。

タワーの中低層、いわゆる土台部分のオーナーは、買ってくれるだけありがたい存在。
これがなければイメージを高めるような上層階も作れないわけだからね。
1013: 匿名さん 
[2008-04-25 17:24:00]
建物自体は消耗品。タワーにして供給がないと煽り業績を上げてきたが。
これからどうなるのでしょうか。
1014: 匿名さん 
[2008-04-25 18:00:00]
>郵政がマンション分譲・都心の社宅跡地活用、開発会社と連携へ

なんだかなあ。すでに賃貸も分譲マンションも供給過剰で
値下げしているというのに、なんで今頃・・・。

今後、住宅需要は回復する可能性ないというのに、大丈
夫なのか。
お役人は優等生が多いから、現実がわからないのか・・。

野村不動産あたりに、住宅産業への参入をどう思うか
聞いてみたらどうか。素人が産業に手を出すのは怖い。

都民銀行(正確な名前忘れた)と同じ結末になるに決まっ
ている。もし、もうからなかったら、郵貯銀行破綻だ
よね。おそろしい。
1015: 匿名さん 
[2008-04-25 18:00:00]
タワーは結局 リゾートマンションのブームの時と似ている気がする。 豪華エントランスとかプール、温泉とプレミアムを付けブームになった。
今は何十万でも売れないところもある。
1016: 匿名さん 
[2008-04-25 19:24:00]
投資用としてのスキームはいつか限界
実需として需要があればOK
1017: 匿名さん 
[2008-04-25 19:58:00]
>>1014

土地の簿価はタダ同然だから、ボロ儲けだよ
1018: 匿名さん 
[2008-04-25 20:03:00]
もともと国民の資産なんだから
国に返上しろよなと思う
1019: 住まいに詳しい人 
[2008-04-25 20:47:00]
23区内の新築マンション価格動向(その25)たてたよ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
1020: 匿名さん 
[2008-05-06 23:02:00]
マンション、建てれば売れた時代から、選別の時代に入っていくのは確かだと思います。当たり前の話だけど、マンションだって不動産です。不動産の価値を測る基準は利回り等いろいろありますが、やはり希少性だと思うんです。代替性がきわめて限られてる物件は価値を維持します。一般的には、駅から半径が小さい(=駅近=利便)ほど円の面積が小さいので不動産としての代替性が限られていることになります。どこの駅を選ぶか、それも重要なポイントですが。

都内はオフィスの建築ラッシュで今後とも就業人口の増加が予想されます。景気が上向いていれば周辺都市にもオフィス需要が拡大していきますし、景気が横ばいないし下ぶれすれば、周辺都市(あるいは地方都市)からオフィス需要を吸収し、いずれにせよ、東京という都市はある程度まで就業人口の受け皿として拡張していくものと思われます。

あと住宅ローンの出してとしての銀行のスタンス。今多少慎重になってますが、ほかに安定収益の柱って数えるほどしかないと思います。近い将来日本の住宅ローン債権の健全性が改めて認識され、ポジティブなスタンスに転換するはずです。

東京都心マンションは、駅近物件であればまだ安心して投資出来るのではないでしょうか。
1021: サラリーマンさん 
[2008-05-31 07:50:00]
いま手元にまとまった現金があるのであれば、人口減少で将来値下がり確実の分譲住宅を買うよりも、
賃貸住宅に住み、その現金は海外のREITにでも投資した方が資産を減らさずに生活できるだろう。
海外REITでは年利10%以上の商品がたくさんある。
仮に2000万円の現金があるとすれば、年に200万円の利益が出る。
この200万円を月割すれば16万円。賃貸家賃の足しにするには十分な額である。
ましてや元手の2000万円はそのまま残る。
分譲住宅を買って年利4%のローンを支払うか?(今後の不動産価格の低下を考慮すると年利10%
程度のローンを払っていることになるかも知れない)海外投資して年利10%の利益を手にするかの
違いはかなり大きい。(金持ち父さん貧乏父さんの違いか?)

不動産屋やイメージに乗せられず冷静に考える必要があるだろうね。
1022: 匿名さん 
[2008-05-31 08:14:00]

真剣?甘すぎてコメントすらできん。
1023: ビギナーさん 
[2008-07-08 20:57:00]
タワーがいいなあと思ってましたが、将来的なことを考えると悩みますね。
すごく勉強になります。
1027: .お気楽 
[2008-10-18 14:28:00]
なんだかなぁ。一部の人を除いてみんなお気楽ですね。

普通の経済感覚があれば 大恐慌が確実にくることはわかるでしょう。

マンションなんて買っている場合じゃないよ。

海外REITなんて この人頭おかしいの

デフレがものすごい勢いで進行しているぞ。

デフレの鉄則は 借金をせず 手元に現金ですぞ。

少しはお勉強しようね。
1028: 匿名さん 
[2008-10-18 14:59:00]
ギリギリでローン組んだ人は大変ですね。
もっと余裕のある生活を目指しましょう。
1029: 匿名さん 
[2008-10-18 15:31:00]
日経新聞の記事の影響によって、色々な物件掲示板で年末にかけて三菱や三井、住友等の大手の2〜3割の値引きがあると盛り上がってますが本当なのでしょうか?
こういう大手は、現状値引きをせずに販売しているものか多い中でいきなり2割引くとはにわかに信じがたいのですが…
1030: 匿名さん 
[2008-10-18 15:37:00]
ん?住友もついに値引きに動くのかな?値引かない伝説もこれで終わりかな。
1031: 匿名さん 
[2008-10-18 16:36:00]
>大恐慌が確実にくることはわかるでしょう

プッ、大恐慌って・・・

しかも、確実だってさw
1032: お気楽マンボ 
[2008-10-18 16:50:00]
>No.1031

おつむが弱いのね。かわいそう。

そうならない理由を述べてみよ。

プッ 
1033: 匿名さん 
[2008-10-18 16:58:00]
みんな危機感ないな〜。

日本の経済が輸出で成り立ってて
食料や資源を輸入に頼ってて
んで最大のお客さんであるアメリカの経済がコケてるんだよ?
1034: 匿名さん 
[2008-10-18 17:25:00]
大 恐 慌 

真顔で言う**
1035: 教授 
[2008-10-20 15:02:00]
大恐慌の後には大バブルが来るのが歴史

仕込み時は近いね
1036: 匿名はん 
[2008-10-20 15:08:00]
>仕込み時は近いね

まだ、仕込んで無いの?
もう始めてないと、遅くねぇ?
1037: 物件比較中さん 
[2008-10-21 01:15:00]
大恐慌があるかどうかは知りませんが、
投資転売組の資金繰りが一気に厳しくなったことは事実でしょう。
資金がショートする前に、購入価格でいいからと
売却したい人はけっこういるかと思いますよ。

そのなかで、損切りしてもいいって値段を出す人が出ると
それに引っ張られる形で値崩れするでしょうね。
2002年とまでいかなくとも、
販売価格の1〜3割くらいは値崩れしてもおかしくはない状況かと思います。
1038: 購入検討中さん 
[2008-10-21 01:42:00]
素人に買い気のあるうちは、どんどん株は下がるだろうね。

ネット証券の口座開設が多いうちは、カモ相手にショートが
優勢だろう。
1039: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-21 21:00:00]
しかし・・・
23区でこんなにも完成在庫のマンションがあるなんて、
2年ほど前は信じられないね。
http://house.goo.ne.jp/buy/shuto_bm/th/tokyo23/indexma.html?la=shuto&a...

昔は三井不動産の完成在庫なんて考えられなかったけどね。。。
1040: 匿名さん 
[2008-10-21 21:25:00]
>1039
ほとんどがワンルームか億ションじゃないか。
こんなとんでもない物件が数年前までは少なかっただけのこと。
リーマンが買えない値段の物件を山ほどこさえて一体どうすんだろね。
アメリカのリーマン兄弟のほうは早々とぶっ飛んじまったようだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる