東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス笹塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 和泉
  6. パークハウス笹塚
 

広告を掲載

ヴィヴィ [更新日時] 2010-04-27 12:50:07
 削除依頼 投稿する

本日(6/17)、モデルルームがオープンしました。
早速、見学に行ってきましたが、価格帯が高いような気がします。

購入を検討されてる方、考えていることや思うことを書き込みしてみませんか。

[スレ作成日時]2006-06-18 00:29:00

現在の物件
パークハウス笹塚アーバンス
パークハウス笹塚アーバンス
 
所在地:東京都杉並区和泉1丁目157番14、157番15(地番)
交通:京王線笹塚駅から徒歩10分
総戸数: 52戸

パークハウス笹塚

2: 匿名さん 
[2006-06-24 08:36:00]
そうですねえ。まあこの辺は土地も高いし、価格はこんなものかなと。
でも環境がひどいかもです。
3: 匿名さん 
[2006-07-02 22:56:00]
環七・甲州街道・首都高速の3道路に面してますからね・・・
ドライブ大好きな方には便利かもしれませんけど・・・
4: 匿名ちゃん 
[2006-07-03 17:10:00]
おいくらぐらいなんでしょうか?
免震だし、高いのかな?
5: 匿名さん 
[2006-07-03 21:38:00]
住まいサーフィンによればそれほど高くないらしい。
6: 匿名さん 
[2006-07-04 00:10:00]
もらったDMによれば、子無しカップル用のあまり広くない部屋なら四千万円台もたくさんありました。
7: 匿名さん 
[2006-07-04 00:21:00]
ここの近所に会社があります。
シングルorDINKS向けかと思いきやファミリータイプの部屋も結構ありますね。
子供を育てるにはかなり酷い環境かと思いますが。
8: 匿名さん 
[2006-07-04 00:27:00]
MS?
9: 匿名さん 
[2006-07-08 06:06:00]
代田橋が徒歩6分で笹塚が徒歩10分ですか
パークハウス代田橋でいいのになんで笹塚なんだろうね
やっぱり京王線と京王新線が通ってるし笹塚なら商店街多いし
住所杉並だけど笹塚って言えば住所渋谷っぽいから
笹塚ブランド目当てなのかな?
10: 匿名さん 
[2006-07-08 22:10:00]
あまりの建設地の劣悪っぷりにメンシン装置つけたんでしょうか?????
11: 匿名さん 
[2006-07-09 00:24:00]
環境劣悪な上に収納が少ない〜(T_T)

いくら南向き、笹塚でもパスですな。。。
12: 匿名さん 
[2006-07-15 13:10:00]
あのへんは世田谷、杉並、渋谷区が入り組んでるところでしょ?
「世田谷区大原」の住所であればきっと500万は高いだろうなぁ。。。
杉並って言うのが・・・ただ、割安でお得感はあるけどね、利便性はそう変わりゃしないし。
あの辺に住んでる友達(世田谷区大原)は杉並とは一緒にしてくれるな!と怒ってるが(笑)
13: 匿名さん 
[2006-07-15 13:14:00]
中野区も近いです

杉並と世田谷、全体ではほぼイコールだと思うけど、
あそこらへんは杉並でも一番名前の無い地域だからね〜
14: 匿名さん 
[2006-07-15 13:14:00]
世田谷も杉並も目くそ鼻くそです。
渋谷区が一緒にしてくれるなというならわかるが。
15: 匿名さん 
[2006-07-15 21:34:00]
パークハウス世田谷松原
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43884/
16: 匿名さん 
[2006-07-16 19:36:00]
>>13、14
その通り。両方住んだことありますが、大差ありません。まあ目くそ鼻くそというのは
厳しすぎという気もしますが。両方とも住宅街が多いですが、閑静で高級感ある住宅街
の面積で言えば、多分杉並の方が広いでしょう。繁華街は世田谷の方が多いかもしれな
い。
どちらにもいいところはありますし、どちらにもしょうもない田舎っぽいところもあり
ます。いずれも都心からかなり離れているのだから仕方ありません。
多分、どちらかをけなす人は、片方しか知らずにイメージで語っているのだと思います。
17: 匿名さん 
[2006-08-23 22:06:00]
18: 匿名さん 
[2007-01-09 23:37:00]
このマンションって、今まさに売り出し中のはず・・・なんでこんなに書き込みが少ないのでしょうか?
渋谷区に見えて、住所は杉並区だったり、笹塚駅のように見えて代田橋が最寄り駅だったりとか、そういうのが原因なのでしょうか?でも、三菱地所だし・・環七とはいえ二重サッシだし・・と思うんですが、なんか、気になる物件がゆえに少ないのがかえって不安になります。
19: 匿名さん 
[2007-01-11 00:38:00]
確かに環七の音は気になるけど、
甲州街道と首都高の音は気にならないと思うけど。
あと5・6年は価格下がらないと思うから、
今買うならこことかしかないかなぁ・・・
20: 匿名さん 
[2007-01-11 23:53:00]
ここっていわゆる旧価格マンションでしょうか?
立地はあまり褒められたものではありませんが、
免震構造といい、意外と渋いですよね。
最寄駅が笹塚と代田橋なのに、
杉並区というのも価格に反映されて、
渋いかも と思ってしまいました。
21: 匿名さん 
[2007-01-12 00:51:00]
なかなかシブい穴場物件と思います。

ものは、地所かつ笹塚の地盤になぜか免震であまり文句つけるところがない。

確かに環7問題は重大ですが、奥に入った部屋なら耐えうるのでは。

当方は昨年夏にMRに行きましたが、当時も坪250台は「上げ遅れている」と言っていましたので、真性旧価格でしょう。

当方はそれでも予算が合わず、長年住み慣れた笹塚を捨てて城北のマンションに都落ちしますが、割安と目を付けていただけに、早く売れて欲しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス笹塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる