東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川【5】
 

広告を掲載

中堅所得者代理 [更新日時] 2009-08-17 14:37:00
 

何を言わんや祭りはすぐそこです!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-03 08:13:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川【5】

820: 匿名さん 
[2008-08-06 23:39:00]
つーか、当たってもいないのに、洗濯物の話なんて、釣りだな。
外れた後でも書くんだろうけどw
821: 匿名さん 
[2008-08-06 23:41:00]
それだ!
当初五年の買い戻し条件に『規約違反勧告を三回以上受けられた方』を入れてくれないかなあ、
大型犬買ったり、洗濯タワーにしたりする人はみんな退去。
そしたら倍率すごい減るのに…
822: 匿名さん 
[2008-08-06 23:42:00]
倍率が何で減るのよ。退去ならみんな守るだけでしょ。
823: 匿名さん 
[2008-08-06 23:45:00]
フツーは高層MSは禁止。
中には低層階のみ、手摺の高さまで許可している所もある。
しかし、目立たないようこっそり干しているのが結構いる。
ただし、高く干したり、手摺に布団を掛けたりなどは都営のみです。
824: 港区枠って・・・ 
[2008-08-06 23:59:00]
私は港区にオフィスがある某大手企業勤務です。
妻は港区三田の大学出身です。美人です。
息子は現在港区の御三家中学に通っています。
抽選で港区特別枠はないんでしょうか・・?

頭金・ローンの目処も立ってます。民度も高いです。
せめて抽選が外れたら優先して下さい!
825: 匿名さん 
[2008-08-07 00:01:00]
退去条件なきゃ守る気もなさそうな応募予定者がいるようですね。
がっかりです。
826: 匿名さん 
[2008-08-07 00:04:00]
824
わかりました。私がなんとかしましょう。
827: 匿名さん 
[2008-08-07 00:05:00]
当たらないんだから、がっかりする必要ないでしょ?
829: 周辺住民さん 
[2008-08-07 00:09:00]
>811
あなたのおっしゃるとおり!
収入が極端に低い人を都心に住まわせる必要は無い。
社会の効率から言えば、都心に勤めて帰りが遅く、少しでも通勤時間を短くすべきビジネスマンが住まうべきである。
年金暮らしのご老人までいるが、仕事をしない人は多摩ニュータウン等にご隠居願いたい。
スーパーと医療施設さえ近くにあれば事足りるはずだ。
多摩ニュータウンの活性化にもつながるだろう。

そしてインチキ母子家庭+自営業ダンナのベンツ野郎どもははっきり言って詐欺だな。
ナンバー控えて、駐車場番号とともに東京都に訴えようぜ。
この年収制限の通りなら、新車のベンツは絶対に買えませんってさ。
そもそも、駐車場がある時点でおかしいんだけどな。必要が無いだろう。

おかしな都営住民がいたら、東京都に通報して退去させよう!
税金をほとんど払わずに税金の恩恵に預かる者たちが我が物顔で都民に迷惑をかけるのは許さない!
831: 匿名さん 
[2008-08-07 00:13:00]
今週末から、来週にかけて、お盆休みもあって、
見学がピークになるかな。
見学の際の参考に
http://www.jj-navi.com/house/mr/
832: 匿名さん 
[2008-08-07 00:19:00]
ここは今のマンションと同じ、ガスの浴室乾燥なので、
強力で早く乾きます。
床暖房込みだと料金割引になり、さほど高くありませんよ。
833: 匿名さん 
[2008-08-07 00:22:00]
カキコ多くて読むの大変だけど、ろくなこと書いてないじゃん!
 この物件に真剣に取り組もうって人が書き込んで欲しいよな。
834: 近所をよく知る人 
[2008-08-07 00:25:00]
>>833
たぶん真剣に、必死に知恵を絞って書いている人が多いのだと思います。
だから、ネガティブな話が溢れているのでしょう…。
836: 匿名さん 
[2008-08-07 01:00:00]
見に行ってきたけど、外観は良いけど廊下と室内は???
廊下の窒息しそうな空気と窓の格子が服に引っかかりそう。
室内も暗くて(照明消してみた)壁紙の白々と(この程度は張り替えれば済む)。
スーパーも、とてもメインには使えないし、牛丼やとか・・・。

でも安いことは確かなので、とりあえず申し込みだけはしてみるつもり。
どうせあたらないだろうから。
もし当たったらそのとき考えようと思う。
五年も住むのは嫌かも?
837: 匿名さん 
[2008-08-07 01:15:00]
この物件、現地見学要ですよ。
私の場合、使ってる素材は値段からして妥協できる範囲でしたが、安くても勘弁な間取りが多すぎでした。
実際の配置や動線考えて、希望していた部屋を変更したほどです。
売りにくい定借だけに、現地見学必須ですよ、ほんと。
838: 匿名さん 
[2008-08-07 01:40:00]
ここの間取りはほんとに最悪ですよね。
浴室入り口の段差がある部屋があったり、フラットな部屋もあったり本当に適当だなぁと感じました。部屋の間仕切り壁は40〜50ミリしかなくて、もたれるとしなってました。今住んでる賃貸ですら80ミリ壁厚あるのに。。
三角形部屋を平気で作ってしまうところなんて、購入者をほんとバ*カにしてますね。
839: 匿名さん 
[2008-08-07 01:41:00]
何のかんの言うても君達はここ申し込むんでしょ?当たればラッキーと思ってるんだよね?色々と探り合いが垣間見れますなぁ〜。
840: 匿名さん 
[2008-08-07 01:59:00]
通勤時間短縮用の賃貸感覚で見に行きましたが、気持ち悪くなって帰りました。
戸建て育ちだからかも知れないけど、縦横比が不適切な部屋を気持ち悪く感じてしまうようです。

唯一気に入った間取りの高層階でトライしますが、正直、外れたら外れたでいいです。
中古の所有権物件のキャッシュ購入に戦略を切り替えます。
841: 匿名さん 
[2008-08-07 02:04:00]
私もこの物件は妥協部屋であれば買いたいとは思いません。
高倍率だと思いますが、自分の気に入った部屋でチャレンジしたいと思います。
ダメなら諦めつきますし。
842: 匿名さん 
[2008-08-07 02:42:00]
私も同じです。ここなら妥協部屋は要りません。
ていうか、そんなにめちゃくちゃ欲しいわけでもない。

部屋によって、倍率0〜100倍って感じですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる