東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川【5】
 

広告を掲載

中堅所得者代理 [更新日時] 2009-08-17 14:37:00
 

何を言わんや祭りはすぐそこです!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-03 08:13:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川【5】

800: 匿名さん 
[2008-08-06 22:09:00]
もうWCTネタはいいよ。
コストパーでは圧倒的にこっちなのは間違いない。
ただし、仕様が変わらないと言っているのはさすがにただの見る目がない奴or荒らし。

CTS現地に行ってきた人の色んな情報をUPする有用なスレにしようや。
801: 匿名 
[2008-08-06 22:10:00]
35年後、買ってもらえたら最高ですね。
802: 匿名さん 
[2008-08-06 22:10:00]
都営住宅の人では?
向かいの都営住宅でベンツなど高級車を乗り回す奴らが多数いる。
そんな奴らは追い出すべきだと思う。
803: 匿名さん 
[2008-08-06 22:21:00]
ちなみに今日行ってきたら、パンフレットに訂正あったよ。
物干し利用とベランダについて。
あと、3712号室の面積。

詳しくは公式サイトにどうぞ。

よくある質問も追加になってます。
804: 匿名さん 
[2008-08-06 22:36:00]
35年後はお金を払ってでも人に渡した方が得かも
805: 匿名さん 
[2008-08-06 22:41:00]
自分だったら・・と考え、そんな家賃でなら借りたくない、そんな値段でなら買いたくない、ただでもいらない、と、思えたら他の方もそうでしょう。新築でこのお値段でも悩むんですもん。
806: 購入検討中さん 
[2008-08-06 22:42:00]
都営住宅って、初めてHP見たのですが、すごい年収制限ありますよね?
どうして、それで高級車が買えるのでしょう?
不思議・・・・
807: 匿名さん 
[2008-08-06 22:46:00]
自営業者は税金対策で見かけ上の個人収入を少なくできますから。
公立の幼稚園なんて、所得が少なくて学費を免除されている家の子が高級車で送り迎えされることはよくある話です。
808: 匿名さん 
[2008-08-06 22:50:00]
賃貸に出した時の収支計算をしている人で賃料収入に対する税金(不動産所得税)を考慮していない人がいますが、総合課税なのでかなりの額の所得税の追加支払が必要ですよ(確定申告で)。
809: 匿名さん 
[2008-08-06 22:50:00]
賃貸に出した時の収支計算をしている人で賃料収入に対する税金(不動産所得税)を考慮していない人がいますが、総合課税なのでかなりの額の所得税・住民税の追加支払が必要ですよ(確定申告で)。
810: 匿名さん 
[2008-08-06 22:51:00]
都営は偽装母子家庭とか、不法な収入のある自由業の方がはびこってるので…

しかし、5000万級のマンション買うのと変わらない認識はありましたが、港区の保育園不足はすさまじいの一言ですね。
こればっかりは正直悩みます。
811: 購入検討中さん 
[2008-08-06 22:57:00]
確かに都心にある都営住宅は存在の必要性がないね
所得が低い人は郊外に住めばいいだけのこと。
差別でもなんでもない。

そう言った意味では都心にある都営住宅はどんどんつぶして
定借でもいいから民間のマンション建てれば全体的に安くなるのにね。

うちの近所でも都営住宅でベンツとか乗ってるの多いし
不思議なのは奥さん働いてないのに子供を保育園に通わせているのが
いること。
812: 匿名さん 
[2008-08-06 23:01:00]
港区の区立幼稚園はどこもガラガラなんですけどね。(二年制だけど)
5−6年前までは人口を増やすため新婚家庭・子供がいる家庭に月3万円
くらいの補助金をくれた時期もあったんですよ。(もちろん抽選だけど)
813: 匿名さん 
[2008-08-06 23:01:00]
昔からこの地域は都営住宅の多い所、
海側ブランファーレの隣の27階の高層タワーから、小さいのまで十数棟ある。
芝浦アイランドのど真ん中にも都営が鎮座している。
814: 匿名さん 
[2008-08-06 23:04:00]
差別はよくないが、都営に住んでるような連中とはできれば接触したくないので、
そこの子供と同じ学校に通わせるのは嫌だな。私立にやるしかないか。
815: 匿名さん 
[2008-08-06 23:22:00]
ブランとゴクレに挟まれた都営タワーは、
レインボーブリッジもバッチリだね。
多分、隣の都バスの関係者が多そう。
大阪府と同じで既得権は、シッカリ保持。
816: 申込予定さん 
[2008-08-06 23:26:00]
洗濯物、ベランダで干しちゃいけなくなったんですね。
急に決めたのかな?本当に間違いだったのかな?

でもみんな干すだろうな。私も干したいな。
817: 匿名さん 
[2008-08-06 23:29:00]
普通だめだっちゅーの!
818: 匿名さん 
[2008-08-06 23:30:00]
私はベランダに干したら退去の契約にしてほしいくらい。
特に布団。
あんなものが落ちてきたら凶器以外のなにものでもない。
819: 匿名さん 
[2008-08-06 23:37:00]
ゴミ捨て、騒音、布団干しの三点セットに、
ベランダで喫煙、ガーデニング、共用廊下を私物化(子ども用自転車とかバギー、荷物を置く)
が、どこのマンションでも課題になりますね。
ここも派手なことになりそうな予感。
自分に厳しく、他人に寛容が大規模マンションでストレスなく生活するポイントです。
信じられないことをする輩がどこにもいますから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる