総合地所株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住吉区
  6. 帝塚山西
  7. ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-03-04 05:06:49
 削除依頼 投稿する

ルネ帝塚山についての情報お願いします。
南向きだし、駅にも近くて良さそう。
いろいろご意見など情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目15-2他(地番)
交通:南海高野線「帝塚山」駅徒歩2分、阪堺電気軌道上町線「帝塚山三丁目」駅徒歩5分
公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/tezukayama21/?adid=tzy140522sgrnews
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社榎並工務店
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:87.92㎡~140.40㎡
総戸数:21戸


【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-29 14:58:17

現在の物件
ルネ帝塚山
ルネ帝塚山
 
所在地:大阪府大阪市住吉区帝塚山西二丁目15番2号(地番)、大阪府大阪市住吉区帝塚山西二丁目4番57号(住居表示)
交通:南海高野線 「帝塚山」駅 徒歩2分
総戸数: 21戸

ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について

67: 物件比較中さん 
[2014-11-17 20:53:55]
駐車場比較とても参考になりました。ありがとうございます。
68: 匿名さん 
[2014-11-19 18:25:51]
うちは車は無いからどこのマンションを見ても駐車場の条件は気にならないです。強いて言えば位置、でしょうかね。歩行者が安全に移動できるように動線がかぶらないこと。それと出入りの音が住戸に届かないこと。あと、駐車場の存在が窓からの眺めを邪魔しないこと、です。

あげるとけっこう多くなってしまいましたが。
69: 匿名さん 
[2014-11-19 22:04:32]
>>66
最上階、南東角と聞いております。
70: 物件比較中さん 
[2014-11-20 10:37:38]
1番好条件の物件は事業協力者なんですかぁ~
71: 匿名さん 
[2014-11-20 23:43:42]
>>70
事業協力者って、榎並工務店でしょ
72: 匿名さん 
[2014-11-21 11:08:49]
施工会社も榎並工務店ですね。
73: 匿名さん 
[2014-11-28 18:10:30]
車を所有していないと余計に機械式駐車場は
避けたいのかと思ってましたが、そうでもないんですね。
平面と機械式で、コスト面の影響は各戸あたり
どの程度の違いになるのでしょうか?
74: 匿名さん 
[2014-11-30 23:30:47]
>>70
元、土地所有の榎並工務店が1番好条件の部屋に住むなんて賃貸マンションみたいですね。工事も榎並工務店なのに、どうして機械駐車場にしたんでしょう?
76: 匿名さん 
[2014-12-08 11:37:31]
「事業協力者住戸2戸含む」の事業協力者は元地権者さんではないのですか?
マンションを建設する為に土地の売却に協力してくれた地主さんで、
部屋の位置も等価交換で決定したものだと思います。
それとも榎並工務店が元地権者さんだったという事ですか?
77: 匿名さん 
[2014-12-12 23:26:46]
その通り榎並さんの自宅があったところてす。

78: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-01-17 12:42:28]
先週モデルルーム見に行ってきました。間取りの変更とかの要望も
今ならまだ工事中なので対応できますって言ってましたよ。
自分の希望にカスタムできるってほかのマンションでは中々難しそう
だし、良いかも。モデルルームの雰囲気も良かったです。
79: 物件比較中さん 
[2015-01-20 14:30:37]
結局、このマンションのオーナー は榎並工務店ですか❓
80: 匿名さん 
[2015-01-22 18:40:22]
マンション素人の考えになりますけど、オーナーが同じマンションに住むと管理面が行き届いて良かったりしませんか?
維持費に関しては他のマンション同様なのでしょうけど。
オーナーさんが毎日目にするだけに、大事に扱われるのではないかなと思ったりしました。
工務店さんとなると、急な修繕とかもマメにやってもらえそうな気もします。
日常的に顔を合わせるのは窮屈感ある場合もありそうですけどね。
81: 物件比較中さん 
[2015-01-23 00:40:10]
オーナーが最上階に住むマンションと言う事でしょうか?
82: 匿名さん 
[2015-01-25 23:02:38]
賃貸マンションみたいです。
まだ、2戸しか売れてないのは、
これも原因のひとつではないでしょうか?
83: 匿名さん 
[2015-01-26 12:05:18]
2戸しか売れてないんですか?
84: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-01-27 05:25:49]
いつも通らない道通ったらすごい量の建設反対の垂れ幕があって驚いた
気になって調べたらここにたどりついた
プラウドだっけ?真っ白の家の向かいのマンションのときってあんな垂れ幕あったっけ?
85: 匿名さん [ 50代] 
[2015-02-01 11:49:21]
販売半年、契約いまだに2件。
近隣反対看板
機械式駐車場
無名ゼネコン
売れない理由はたくさん有りそうですね。
急いで契約してはいけないマンションと
思いました。建物完成してからもう1度
見学してみます。
86: 匿名さん [ 40代] 
[2015-02-01 13:54:53]
>>85は、おそらく他の販売業者さんでしょうね。そんなにこの物件が
競合しているのでしょうか? 
伊藤忠やプラウドに比べれば私は、割安に感じています。
諸問題ありますが、駅近・100㎡などメリットもある様な気がします。
潰しレスばかりでは、正確な情報共有が得られないですね。
なので、この掲示板から撤退します。ありがとうございました。
87: 匿名さん 
[2015-02-01 20:10:09]
子供たちが巣立ったので、一戸建てを売却してマンションに移ろうと検討中です。
帝塚山は高根の花かと思いましたが、マンションなら何とか等価交換で行けそうなので、
現地で売り出し中のマンションをぐるっと下見して来ました!

で・・・思ったのですが、やはり帝塚山は戸建てでこそ住む街なんでしょうね。
マンションの敷地並みの一戸建てもゴロゴロある中、住民に白い目で見られるマンション。
ここでマンションは無いなぁ・・・と言うのが私たち夫婦の結論でした。

同じ値段なら便利な街中の最上階が買えますわ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる