総合地所株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住吉区
  6. 帝塚山西
  7. ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-03-04 05:06:49
 削除依頼 投稿する

ルネ帝塚山についての情報お願いします。
南向きだし、駅にも近くて良さそう。
いろいろご意見など情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目15-2他(地番)
交通:南海高野線「帝塚山」駅徒歩2分、阪堺電気軌道上町線「帝塚山三丁目」駅徒歩5分
公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/tezukayama21/?adid=tzy140522sgrnews
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社榎並工務店
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:87.92㎡~140.40㎡
総戸数:21戸


【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-29 14:58:17

現在の物件
ルネ帝塚山
ルネ帝塚山
 
所在地:大阪府大阪市住吉区帝塚山西二丁目15番2号(地番)、大阪府大阪市住吉区帝塚山西二丁目4番57号(住居表示)
交通:南海高野線 「帝塚山」駅 徒歩2分
総戸数: 21戸

ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について

46: 物件比較中さん 
[2014-10-21 23:06:16]
ひと括りに帝塚山と言っても帝塚山中と帝塚山西ではかなり雰囲気が違う気がします。
価格面では如何なもんでしょう??
帝塚山中より資産価値の下落の可能性も気になります(立体駐車場のリスク?)
47: 匿名さん 
[2014-10-23 10:36:25]
こちらの駐車場は14台分のうち、機械式駐車場は11台ですね。
ランドプランも拝見しましたが、やはり敷地が狭い事と、
100%に設定していざ空きが出た時のデメリットも考慮して
いるのではないかと想像しました。
48: 物件比較中さん 
[2014-10-28 15:00:49]
デメリットって誰のデメリットでしょう❓ ひと家族に車2台なら全然足りないですね。
49: 匿名 
[2014-10-28 15:15:07]
この価格帯の物件を検討可能な人なのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2014-10-28 22:01:58]
>>48さんは何をおっしゃっているのですかね?
51: ビギナーさん 
[2014-10-30 12:26:53]
建築予定地を見学しました。
マンション建築の反対運動が凄くて驚きました。
52: 匿名さん 
[2014-11-06 14:02:52]
駅がとても近いですからね。
やっぱり、車を持たない人も見込んでいるのではないでしょうか?
機械式駐車場が増えれば増えるほど、住人の負担は大きくなっていきますからね。
 
公式HPにあるモデルルームは、全体的に暗いイメージだからでしょうか?
とても豪華に見えます。
こういう落ち着いた大人な雰囲気もいいですね。
53: 物件比較中さん 
[2014-11-06 16:39:42]
工事も着工した様子ですね。
54: 匿名さん 
[2014-11-06 19:58:30]
帝塚山中のプラウド・クレヴィアと価格帯が似ていますが、こちらの方が優れている所はありますか?
55: 買い換え検討中 
[2014-11-08 11:09:16]
価格が安い気がします。105㎡の角部屋が7000万円台って聞いてますから。あと、静かですね。
57: 物件比較中さん 
[2014-11-09 13:29:55]
>>56 3戸のうち2戸は事業協力者住戸2戸のこと?
58: 匿名さん 
[2014-11-09 21:49:40]
>>55
静かさは同じぐらいでしょうか。
若干安い気はしますが、仕様も価格に伴って下がりますよ。
59: 物件比較中さん 
[2014-11-10 00:14:38]
やはり高級?マンションで立体駐車場て言うのが気になります。この価格帯やグレードで他の地域でも立体駐車場のマンションはありますか?
60: 買い換え検討中 
[2014-11-10 14:08:56]
確かに立体駐車場の場合、劣化したら機械音が気になるかも?
周りが静かみたいなんで余計に音が響くかも?
61: いつか買いたいさん 
[2014-11-15 11:21:56]
駐車場の話しばかりですね。
この辺りより高額なマンションでも、機械式駐車場が導入されてる物件はありますよ。
ちなみに、今も機械式駐車場ですが、音は気にならないです。
駐車場よりも、間取りとか仕様について教えて欲しいです。
62: 匿名さん 
[2014-11-15 13:09:18]
間取りは全タイプ公開されてますね。
63: 物件比較中さん 
[2014-11-15 23:26:49]
ただ今、帝塚山で売り出し中の高級マンションの駐車場比較
クレヴィア帝塚山ザ・ハウスは総戸数17戸に平面駐車場19台
ウェリス帝塚山は総戸数23戸に平面式26台
プラウド帝塚山中は地下1階に自走式平面駐車場
ルネ帝塚山は総戸数21戸に機械式駐車場14台

価格とコストパフォーマンスと維持費と考えるとどうなんでしょう?
アドバイスお願いします。
64: 匿名さん 
[2014-11-16 09:40:48]
>>63
クラウンを所有してますが、
機械式駐車でこのマンションは検討からはずしました。
毎日の出し入れにかかる時間と駐車の難しさが、妻からの反対理由です。この高級クラスのマンションで機械式を選択した商品企画のバランスが残念でした。
各マンションとも実物が見れる様になってから購入を決めたいと思ってます。
65: 匿名さん 
[2014-11-16 22:29:58]
実物が見れるようになる頃には、最上階など好条件の部屋は決まってしまっていると思いますが、
そのあたりに特に拘りが無ければ、実物を見るのも良いと思います。
66: 匿名さん 
[2014-11-16 22:51:49]
事業協力者住戸2戸はやはり最上階の好条件のお部屋なんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる