住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-04 22:26:00
 

分譲も残りあとわずか。

港南地区を象徴するマンションからこの地域の近未来が予想できます。

さてさて、まだまだ幕はおりません。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-12-17 11:16:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−

168: 匿名さん 
[2008-06-07 23:11:00]
立地だけを考えれば港南4丁目と場所によるけど豊洲は圧倒的な違いは
ないでしょ。港南/豊洲の違いより、例えば高輪・白金/港南・芝浦の
違いの方が価格だけでなく、いろんな意味で大きいよ。

新幹線や飛行機を多用するなら港南かな。
でも港区のよさっつーのは湾岸地域にはないから、港区住みたさで
港南っていうのはあまり意味のない選択かな。
(湾岸戦争当時のように坪220万程度で新築が買えるなら意味が
あるけどね)

内陸は高いけど、六本木・代官山といった場所に近いのがよければ
@300程度で目黒区や品川区の築浅中古が買えるから、おれなら
そっちがいいかな。どっちにしても港南で新築は定借物件以外はし
ばらくなさそうだからね。
172: 入居済みさん 
[2008-06-09 17:13:00]
とにもかくにも、残数ぜんぜん減らないですね。
もう、提示の価格では売り抜けないと思うのですが、すみふにはどんな戦術があるのでしょう?
正直、いたるところに、販売中の看板があること自体、住民としては目障りです。
かといって、いまさら値引きなんて難しいのかな?
でも最終期ってほとんど売れていないんだから、
恥をしのんで、今、価格改定するしかないだろうに。
173: 匿名さん 
[2008-06-09 20:22:00]
CTTで方向転換したんだから(まだ高いけど)
何らかの手を打つ可能性は高いんでない?
174: 匿名さん 
[2008-06-10 13:47:00]
早い話が、
ぜんぜん売れてない
175: 匿名さん 
[2008-06-10 14:44:00]
ここは大崎ウエストとの価格差を強調して売る戦略を予定しているのでは?
実際、駅直結とはいえ山手外側の大崎は坪400〜450でこちらは坪300.
まぁ、残戸数自体はスミフの他の物件よりも少ないですから当分はひっそりと売っていくんでしょうね。
176: 匿名さん 
[2008-06-10 15:34:00]
それじゃ麻布より高くなるよ。
177: 匿名さん 
[2008-06-10 15:39:00]
175ではないですが、営業から麻布は500以上とききましたが。
周辺相場やスミフであることを考えたら自分的にも500越えは間違いないとおもうんですが・・・
178: 匿名さん 
[2008-06-10 20:35:00]
WCTのDWはペアガラスですか?それともシングルガラスですか?
179: 匿名さん 
[2008-06-10 20:52:00]
麻布スレみてごらん。
180: 匿名さん 
[2008-06-10 22:34:00]
この立地で、300でも高いよ

一戸建てでもこんな閑静じゃない不便なところなのに、マンションに何を期待してるのかと

便利じゃなきゃ、マンションのメリットないじゃん
181: 匿名さん 
[2008-06-10 22:43:00]
現在、坪300で買える中でどの物件がお好みですか?
天王洲アイルがすぐですし、近いうちに品川駅徒歩10分になりますし、車も渋滞なしにたいがいの場所へいけるのでかなり便利ですが。
180さんは余程便利な場所にすんでいるんでしょうね。
182: 匿名さん 
[2008-06-10 22:52:00]
はい
マンションですから
183: 匿名さん 
[2008-06-10 22:54:00]
外廊下のゴキブリがわきでるタイプですか?
184: 匿名さん 
[2008-06-10 22:55:00]
少なくともフナムシではなさそう
185: 匿名さん 
[2008-06-10 22:57:00]
たしかにフナムシよりはゴキブリのがグレードがいいですね!
186: 匿名さん 
[2008-06-10 22:57:00]
まあ見た目カッコイイからいいじゃん!
ここ最近のスミフの物件の中では一番好きかも?
187: 匿名さん 
[2008-06-10 23:01:00]
当初のA棟の売り出し価格なら当然だけど、
B、C棟の第1期くらいの価格ならすぐにでも買いたいんだけどなー
今売ってるところはさすがにねぇ…
東側の眺望抜群の部屋はもうなさそうだし。
188: 匿名さん 
[2008-06-10 23:02:00]
私は最近のではないグランドヒルズだけは好きです

西武新宿線の新宿から一駅となりが最寄りとかも嫌です
189: 匿名さん 
[2008-06-10 23:24:00]
豊洲とここで迷っています。
会社にはこっちの方が近いし、価格も安いのですが、駅までの距離と買い物では豊洲の方が…
ららぽなんかでも、ないよりは便利だし。
あ、でも足立ナンバーはちょっとイヤだなあ。

誰かも言っていましたが、環境はどちらもイマイチですが、予算限られているので、この点は我慢。

何より、どちらももう少しまてば価格がかなり落ち着く気もします。
190: 購入検討中さん 
[2008-06-11 09:29:00]
189さんの言う通りだよね

品川ナンバーと足立ナンバーじゃ区格が違うもの
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikyoku/area_kt.htm

足立ナンバーのカローラは別に恥ずかしくないが
足立ナンバーのAMGはみっともないと言うのが私の美学です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる