三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス中野弥生町テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 弥生町
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス中野弥生町テラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-27 21:44:23
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 中野弥生町テラスの情報を希望します。
3LDK中心のようですが、子育ての環境等はどうでしょうか?

公式URL:http://www.mecsumai.com/nakano103/index.html
ザパークハウス中野弥生町テラス
売主:三菱地所レジデンス株式会社・日本郵便株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:東京都中野区弥生町5丁目1番6(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町」駅(1番出口)より徒歩7分
総戸数:103戸

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-23 20:49:40

現在の物件
ザ・パークハウス 中野弥生町テラス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区弥生町5丁目1番6、1番23(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 中野富士見町駅 徒歩7分
総戸数: 103戸

ザ・パークハウス中野弥生町テラス

101: 匿名さん 
[2014-11-03 23:41:56]
ここもうだいぶ売れたんですかね。
102: 匿名さん 
[2014-11-06 10:21:25]
部屋タイプ、BとEだとどちらがいいのでしょうか?
103: 匿名さん 
[2014-11-06 12:40:10]
>>102
どちらも西向きの中住戸、縦リビングという点で似てますね。
Bは典型的な田の字で価格が安い、Eは両面バルコニーでプライバシーに配慮してるけれどBよりやや高めです。
ただ、そもそも広さが違いますので、坪単価にしたらそこまで差がないかもしれません。
間取りだけで見れば、工夫のあるEの方が良いのではないでしょうか?
104: 匿名さん 
[2014-11-06 13:07:54]
有難うございます。
Eはエレベーター前ということで
気になったいましたが、
プライバシーに配慮されてるのでしたら
いいかもしれませんね。
検討してみます。
105: 匿名さん 
[2014-11-06 14:57:28]
>>104
廊下が一直線ではないので、エレベーターから降りた人とお見合いになってしまった場合も、見えてしまうのは玄関周りだけかな、と思います。
玄関前を人が通る事は他の部屋に比べて多いと思いますが、外廊下に面する部屋がない、廊下が一直線ではない、という所で対策出来ているのかな?と。
106: 匿名さん 
[2014-11-06 15:22:39]
Cタイプはどうですか?
107: 匿名さん 
[2014-11-06 15:35:57]
詳しすぎますが、中の方ですか?
108: 匿名さん 
[2014-11-06 16:10:26]
>>106
BとCは縦リビングと横リビングの違いだけかな?と思います。

>>107
一検討者で一般人ですよ。マンションを探すのも始めてです。MRには行ってますが…
ただ色々と調べて納得出来ないと駄目なタイプで、基本的には間取図やHPに載っている情報をじっくり見ればわかることだと思いますよ。
109: 匿名さん 
[2014-11-06 16:27:17]
>>108
すごいですね。
そこまで、調べてる方は
このマンションなら、どのタイプが
いいと思われますか?
110: 匿名さん 
[2014-11-06 18:08:10]
>>109
個人的には横リビングが希望なので、FかGでしょうか。
せっかくなら二面バルコニーがいいですね〜
111: 物件比較中さん 
[2014-11-07 23:11:37]
第一期、先着順で11邸申込受付中らしいですよ。あまり人気無いのかな?
112: 匿名さん 
[2014-11-08 10:46:39]
先着順って?申し込みしたら購入できるってこと?
113: 匿名さん 
[2014-11-09 02:25:45]
チラシがはいってたけど、第一期76戸と書いてましたよ。一期の残りが11戸なのでは?
先着順はそのまま名前の通りですよ。
114: 匿名さん 
[2014-11-12 12:09:55]
トイレがコンパクトで見た目もいいですし、掃除も楽そうですね。
お子さんがいらっしゃるなら、キッチンからリビングが見えるスタイルがいいですね。
カウンターキッチンになっているので朝の忙しい時間にパパットだして、片付けられそうなのがいいです。
115: ご近所さん 
[2014-11-21 15:49:38]
西向きって、暑くないんですか?
116: 匿名さん 
[2014-11-21 15:55:00]
大豊建設って大丈夫でしょうか?
117: 匿名さん 
[2014-11-28 19:29:57]
坂の勾配にもよりますが、高台の立地は、眺望もよく災害などがあっても比較的、被害が少ないので良いかと。
環境的にも第一種低層住居専用地域が前方に広がっているので、申し分ないと思います。
生活利便施設も充実していますね。
さすがに金額が高めだ。

118: 匿名さん 
[2014-11-28 20:12:52]
>>117
生活利便施設って何があるの?
120: 匿名さん 
[2014-12-12 10:56:43]
スーパーだったり、銀行郵便局だったり、小中学校だったり、病院だったり、

スポーツクラブや公園のことを生活利便施設と指し示すように感じているのですが…

そういうのじゃないでしょうか?

駅周辺に行けばどれもあるし、

そういった点では便利というべきじゃないかなぁ、と。
121: 匿名さん 
[2014-12-12 19:40:48]
>>120
中野富士見町の駅周辺は、何もないですよね?
銀行も郵便局もないですよ。
122: 匿名さん 
[2014-12-12 20:26:28]
郵便局は駅と反対側、方南通り渡ったところ(ライフ行く途中)にありますね。
銀行はどうだったかな?
123: 匿名さん 
[2014-12-12 20:32:41]
>>122

全然近くないじゃん。
124: 匿名さん 
[2014-12-13 13:50:12]
郵便局が徒歩4分以内なら充分近い方だとと思いますが…

個人的には隣に建設中の福祉センターが気になりますね。子供が居る方には良い施設なんじゃないでしょうか。
125: 匿名 
[2014-12-15 01:03:26]
弥生町って、川の氾濫でいつもテレビに出ていましたよね。最近は大丈夫なのですか? 建物が大丈夫でも周辺が麻痺すると辛いですよね
126: 匿名さん 
[2014-12-15 10:25:31]
Htypeがいいなと思うんですが
気になる点はウォークインクローゼットが玄関入ってすぐの位置にあること。
出かける時とか、忘れ物をした時などは便利な気がするけれど
来客などの時にはすぐに目に入る位置ってどうなんだろうかって。
127: 匿名さん 
[2014-12-15 11:47:31]
>>126
モデルルームがHタイプなので、実際見に行ってみてはいかがでしょう?
128: 匿名さん 
[2014-12-18 17:56:49]
最近の物件にしては、値段も安く感じられ、場所、規模、間取り、売主もいいようなので検討しようかと思うのですが、掲示板盛り上がってませんね。
物件も先着順のが価格を出して載っているし。
ちなみに、この辺りの相場が分からないのですが、割高だと思いますか?
129: 匿名さん 
[2014-12-18 22:45:04]
>>128
私も現在の相場からは割安な気がして気になっています。
先着順が余っているのは中野富士見町の駅力または周辺環境的には割高なのでしょうか?
130: 匿名さん 
[2014-12-18 23:00:57]
>>129

割高です。
131: 匿名さん 
[2014-12-19 00:06:25]
でも新宿から最寄駅まで電車で10分でこの値段のところ(安いほうで)って無いんだよな。
132: 契約済みさん 
[2014-12-19 07:30:54]
>>126
ウォークインクローゼットの入口は洋室側だから、玄関側から見るとただの壁だと思います。
133: 契約済みさん 
[2014-12-19 11:41:43]
私も新宿から近くて
駅からも10分くらいでこの価格は、
オリンピックの始まる6年以内だと出ないと思って
買いましたよ。
余計なもの(コンシュルジュ、パーティルーム等)など
不要なので、ここがピッタリでした。
残ってるところも少ないみたいなので、
好評なのでは?
134: 申込予定さん 
[2014-12-19 16:30:01]
変にえ駅に商店街とかあると、
ゴチャゴチャするので、
何もなくても、いいです。
歩ける距離に、スーパー、コンビニ、郵便局があるし。
とは言え、病院の跡地に
何か出来るといいな、と思うけど。
135: 匿名さん 
[2014-12-19 22:20:59]
>>116
施工会社として評価はまぁまぁみたいですよ。
https://www.sumai-surfin.com/re/31959/
136: 匿名さん 
[2014-12-21 23:07:56]
>>130
ありがとうございます。
周辺の中古も高いため割高とは感じなかったのですが、今は市況が割高ということでしょうか。今後、オリンピックまで下がらない方に賭けて、思い切って買うか悩みます。
137: 匿名さん 
[2014-12-21 23:35:13]
>>136
思い切っていいんじゃない。
値崩れしても、自分が住み続ければいいんだし。
138: 契約済みさん 
[2014-12-22 00:42:07]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548082/

契約者専用スレ立ててみました。よろしくお願いします。
139: 契約済みさん 
[2014-12-22 10:50:34]
デベの人も言ってたけど
オリンピック以降は値段が下がる可能性は
あるけど、
消費税は上がってるし、
買おうと思ってるなら、思い切りも大事だと思いますよ。
140: 匿名さん 
[2014-12-22 16:01:02]
>>139

中野富士見町は、駅周辺が寂れてて、老人と宗教関係者が多くて、住みたくない。
141: 匿名さん 
[2014-12-22 16:32:30]
住みたくなきゃ住まなきゃいいじゃないですか。
このスレを覗く必要もありませんよ。
142: 匿名 
[2014-12-22 18:36:26]
F Typeの部屋は、J Typeから丸見えなのでしょうか?
143: 申込予定さん 
[2014-12-22 22:45:36]
>>140
老人も宗教関係者も
見たことないけど。
ライバル社の書き込みだね
144: 匿名さん 
[2014-12-22 23:20:52]
>>135
参考ありがとうございます。他の大豊建設というスレッドで内装の仕上がり含め評判良くなかったので心配に思ってました。サイト内5段階評価で、戸田や鹿島が5なら大豊は3というのが目安評価みたいですね。
145: サラリーマンさん 
[2014-12-22 23:40:38]
大豊はレベルが低すぎ。

まぁ、今の市場ならやむなし。

内装はリホームすればよし。
146: 匿名さん 
[2014-12-23 00:08:48]
大豊は問題なし。

今の市場とか関係なし。

新築で買っていきなりリフォームする必要なし。
147: 申込予定さん 
[2014-12-23 10:47:13]
マイナス意見の人って
なんでここのサイト見るの?
気になってる証拠。、
148: 匿名さん 
[2014-12-23 18:22:47]
>147

ただ、マイナス意見であっても検討者にとって有益な
情報である場合もあるのだから、そのことだけで排除
すべきではないと思うけどね。
問題なのは、そうした意見が何の根拠も示されず、又は
ほとんど説得力のない理由と共に語られること。
だから、ただのイチャモンに思えてしまう。
149: 申込予定さん 
[2014-12-23 21:17:49]
>>145
リホーム??
リフォームだよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる