東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:03:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その32)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44024/

[スレ作成日時]2009-01-28 05:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)

743: 匿名さん 
[2009-02-16 09:32:00]
>>742
港区もやばいんじゃない?
744: 匿名さん 
[2009-02-16 09:36:00]
住まいに詳しい人さん 達の言っていることは概して正しいと思う。
少なくともそれを批判するだけの外野よりもよほど信用できると思う。

736はよくこのスレに出てくるみたいだけど・・・
相場の理屈ではあなたの言ってるとおりだけど、
ファンダメンタル的な見解がないからイマイチ説得力に欠けるんだよね。

738、739
グッジョブ!
745: 匿名さん 
[2009-02-16 09:40:00]
ちょっと短期と長期の話がごっちゃになってるんじゃないかな。長期で人口が減少している流れは、地方部の土地価格が一直線で下落しつづけていることやちょっと前のニュータウンがシルバータウン化していることで、わかっていること。
一方で、今後も人口増加が見込まれる都心部でも不景気の影響で金持ち賃貸や外国人労働者が激減して賃貸が軟調になっていることも事実。
こうした中で、財閥系以外のデベが都心の一等地を投げざるを得ない状況を、逆にチャンスととらえるかどうか、またその下げ止まりのタイミングがいつぐらいになりそうかがテーマなわけでしょ。
746: 匿名さん 
[2009-02-16 09:44:00]
>財閥系以外のデベが都心の一等地を投げざるを得ない状況を、逆にチャンスととらえるかどうか、またその下げ止まりのタイミングがいつぐらいになりそうかがテーマなわけでしょ。

そのとおり!
747: 匿名さん 
[2009-02-16 09:46:00]
>>745
そんな中、都心部でURの大型賃貸がこれから続々とできあがってくるんだね。
748: 匿名さん 
[2009-02-16 09:53:00]
財閥系以外のデベが都心の一等地を投げざるを得ない状況>
具体的物件は何でしょうか?
749: 匿名さん 
[2009-02-16 10:17:00]
賃貸サバイバルゲームの結果が楽しみだな。家賃が高いところはこれからかなり苦戦しそう。
750: 匿名さん 
[2009-02-16 10:17:00]
ファンダメンタルズ?センチメントで動くんだよ…1500兆円の個人金融資産ある国に不問だろ(笑)
751: 匿名さん 
[2009-02-16 11:03:00]
そのセンチメントの部分で買い控えが起こってるんじゃない。デベの投げ売りゲームに付き合ってるのはほんの一部で、大抵は買えないもしくは買わない。あなた見てると裸の王様って気がする…失礼。
752: 匿名さん 
[2009-02-16 11:03:00]
今最も価値ある投資先は現金、日本円。
買わずに待っていただけで、
不動産やマンションに対しては、半年で2割以上儲けが出てるだろう。

換金流動性、取引コスト、保有コスト、ケータビリティ、
どれをとっても不動産特にマンションは、経済混乱期には不利な資産。
かててくわえて、人口も経済規模も縮小局面の国の地面なんて・・・
753: 匿名さん 
[2009-02-16 12:50:00]
>>750
意味不明。

なぜ個人資産が分譲マンション買うことに繋がるのか ご説明願います。

あなたがデベ脳だからというのが一番可能性の高い回答と推察します。
754: 匿名さん 
[2009-02-16 14:48:00]
>>749
お金は大事だよー。
費用対効果をよーく考えて借りる場所を決めましょうね。
月1万円でも2万円でも節約しよう。
早めに引越せば引越すほどお得でっせ。
755: 匿名さん 
[2009-02-16 15:22:00]
これは家賃を除いてのお話。

部屋を選ぶ際には何がポイントになるのだろうか。賃貸住宅の情報を見たことがある人に「賃貸住宅を選ぶ時のポイントは何ですか?」と聞くと、トップは「間取り・広さ」で89.6%。以下、「周辺環境」(76.6%)、「通勤・通学時間」(72.9%)、「敷金・礼金がかかる」(45.8%)、「治安」(42.2%)、「物件・建物の見た目」(42.2%)、「セキュリティ」(30.2%)、「インターネットの回線」(29.2%)、「ペット可」(13.5%)が続いた。
男女別に見ると、男性より女性が重視しているのは「通勤・通学時間」(男性66.0%、女性80.0%)、「治安」(男性34.0%、女性50.5%)、「セキュリティ」(男性24.7%、女性35.8%)、「ペット可」(男性6.2%、女性21.1%)、女性より男性が重視しているのは「インターネットの回線」(男性40.2%、女性17.9%)だった。
756: 匿名さん 
[2009-02-16 17:28:00]
賃貸の部屋が新しいか古いかが、
選ぶポイント上位に無いのが不思議。
757: 匿名さん 
[2009-02-16 18:31:00]
こんなに世の中が厳しくなったら、その地域の物価水準も大事になるよ。
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2009/20090129.php?p=3
これからの賃貸選びは、家賃水準、通勤利便性、日用品の物価水準。
この3つだろうな。
758: 匿名さん 
[2009-02-16 18:55:00]
でも、その結果の「継続居住意向」ではこうなっちゃうんだね。
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2009/20090129.php?p=2
759: 匿名さん 
[2009-02-16 20:35:00]
760: 匿名さん 
[2009-02-16 20:42:00]
こういうのも重要ですね。

>新(2008年)の東京都 学 力 テスト(小)結果順位です。

区・市  正答率
武蔵野市 66.9
千代田区 66.2
小金井市 66.0
中央区  65.9
文京区  65.6
目黒区  65.5
港区   64.8
世田谷区 64.5
杉並区  64.0
国立市  63.9
三鷹市  62.9
国分寺市 62.8
新宿区  62.2
渋谷区  62.0
調布市  62.0
練馬区  61.8
日野市  61.8
品川区  61.6
中野区  61.6
稲城市  61.5
豊島区  61.3
府中市  61.3
小平市  61.2
台東区  60.8
西東京市 60.8
多摩市  60.7
大田区  60.0
東村山市 59.9
狛江市  59.8
武蔵村山市 59.4
町田市  59.2
板橋区  59.1
江東区  59.0
761: 匿名さん 
[2009-02-16 20:45:00]
>>760
賃貸でどこに住むかのお話なんですけどw
762: 匿名さん 
[2009-02-16 20:47:00]
ファミリーで賃貸はおかしいですか?
763: 匿名さん 
[2009-02-16 20:50:00]
>>762
はい。
少数派ですから、賃貸需要を考えれば無視してよろしいかと。
764: 匿名さん 
[2009-02-16 20:52:00]
単身世帯との比率はどれくらいかご存知ですか?
765: 匿名さん 
[2009-02-16 21:02:00]
>>763
2005年東京都の持ち家率です。
35〜39歳36%、40〜44歳47%、45〜49歳54%
子育て世代でと考えるとこ辺の年代でしょうか?

半数以下ですね。
無視はできないと思いますが、いかがでしょうか?
766: 匿名さん 
[2009-02-16 21:03:00]
>>764
はい。
23区在住の30〜34歳で民営の借家住まいの場合。
夫婦のみが33955世帯
単独世帯が176263世帯
夫婦と子供からなる世帯30376世帯です。
767: 匿名さん 
[2009-02-16 21:07:00]
23区在住の35〜39歳で民営の借家住まいの場合。
夫婦のみが23875世帯
単独世帯が120666世帯
夫婦と子供からなる世帯33554世帯です。
768: 匿名さん 
[2009-02-16 21:12:00]
23区在住の35〜39歳で持ち家の場合。
夫婦のみが21473世帯
単独世帯が30085世帯
夫婦と子供からなる世帯64688世帯です。
夫婦と子供からなる世帯の持ち家率は約6割になります。
みなさん子供ができたら持ち家目指して頑張りましょ。w
769: 匿名さん 
[2009-02-16 21:20:00]
4割が賃貸では無視できないですね。
770: 匿名さん 
[2009-02-16 21:23:00]
>>769
子育てで賃貸の人の経済状態はかなり悪いです。
家賃と物価が大きな選択要素になりますね。
771: 匿名さん 
[2009-02-16 21:25:00]
持ち家って、まさか団地じゃないよね?
772: 匿名さん 
[2009-02-16 21:26:00]
そういう人が集まるのが
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2009/20090129.php?p=3
ということですか?
773: 匿名さん 
[2009-02-16 21:32:00]
分譲マンションの販売戸数が激減だから持ち家率めちゃくちゃ下がりそう。

子持ちの賃貸族はこれから大変だろうな。
節約、節約だね。
774: 匿名さん 
[2009-02-16 21:45:00]
東京23区でマンション(集合住宅)住まいの世帯はいまだ3割以下です。
港区などは都心部は7割を超えてますが23区全体でみるとまだまだ集合住宅は少数派なんですね。
775: 匿名さん 
[2009-02-16 21:50:00]
>>774
はい。
郊外である県境外周区、9区は戸建が中心です。
市部、近隣3県と同じと考えたほうが分かりやすいでしょう。
そんなとこにマンション買うのは・・正直疑問符が付いちゃいますよね。
776: 匿名さん 
[2009-02-16 21:57:00]
>>772
その結果が
>>760

>>758
のように思う。

つじつまがあってますね。
777: 匿名さん 
[2009-02-16 22:01:00]
>>775

集合住宅比率が50%超えているのでは千代田、中央、港の3区だけだよ。
この3区は7割以上と突出しているが、その他の区はいずれも5割以下。
渋谷(47%)、新宿(44%)、文京(44%)、江東(38%)、台東(35%)、品川(33%)等
もすべて戸建て比率が5割以上です。

マンション買うなら都心3区、それ以外はすべて戸建てを買えない人が
しかたなくマンションを買っているといえるでしょう。
778: 匿名さん 
[2009-02-16 22:47:00]
777(ゾロ目だ

なるほど、都心3区以外だと「なんで戸建て買わないの?」と嫌味を言われてしまうと・・・
都心3区のいずれかであれば、「だってこのあたり戸建てなんて無いでしょ」と弁明できるw
779: 匿名さん 
[2009-02-16 23:01:00]
>>777
まだまだ開発余地があると考えた方が正しいでしょう。
但し、起伏が多い北部、道路が未整備なところはダメでしょうが。
780: 匿名さん 
[2009-02-16 23:15:00]
2月16日22時42分配信 産経新聞
不動産経済研究所が16日発表した1月の首都圏マンション発売戸数は前年同月比24.1%減の1760戸となった。前年割れは17カ月連続となり、過去最長を更新した。1月の発売戸数が2000戸を割ったのは平成5年以来、16年ぶり。発売月内に売れた割合を示す契約率は64.2%。1戸当たりの平均価格は前月比109万円減の4172万円で、マンション価格の値下げ傾向が反映された。
781: 匿名さん 
[2009-02-16 23:15:00]
言い古されたことだけど、マンションは共同生活。
ある程度高額で、買える人が限定されてて、なおかつ維持管理費も高ければ、
住民の経済力、教養や文化レベル、プロトコルが高水準に保たれていれば快適さもある。

でも、そうじゃないエコノミーマンションの場合は、
生存競争が始まっちゃうし、下世話な見栄の張り合いもあるし、山猿みたいなのもいるし、
所詮団地化する運命。特に古くなると住民の劣化もひどい。

そういう事もあって、都心以外では戸建という選択肢になるんじゃないですかね。
782: 匿名さん 
[2009-02-16 23:22:00]
教授の自演だらけ
ヤレヤレ・・・
783: 匿名さん 
[2009-02-17 00:33:00]
>>777
かまぼこみたいなミニ戸建、あるいは窓開けたら、隣の家が景色、
みたいなばかりの戸建に住みたい人の気がしれない。
784: 匿名さん 
[2009-02-17 00:55:00]
>>783
蜂の巣団地も目くそ鼻くそ。
大型団地マンションは駄目だね。
785: 匿名さん 
[2009-02-17 01:01:00]
>>783
ちょ、おま、お 前の経済レベルが分かるからやめてくれw
戸建=ミニ戸って・・・
786: 匿名さん 
[2009-02-17 08:24:00]
金持ちぶってるやつに限ってホームレスだったりする。
787: 匿名さん 
[2009-02-17 08:26:00]
マンションもいろいろ。戸建だっていろいろです。
788: 匿名さん 
[2009-02-17 08:29:00]
同時期に大量に分譲された埋立地は希少性がまったくない。
このため、中古で売るときはものすごく苦労することを覚悟しなければならない。
789: 匿名さん 
[2009-02-17 09:04:00]
埋立地以外でも、条件が悪けりゃ
中古転売で苦労するのは同じ。
790: 匿名さん 
[2009-02-17 11:01:00]
不景気な時代に、賃貸の大家になるのは大変だね。
マスコミは借り手の味方だよ。
今朝のテレビで、家賃の2ヶ月滞納は問題ない、裁判起こされても6ヶ月位居れる。
と言ってた。
791: 匿名さん 
[2009-02-17 11:54:00]
>>789

マンションの出口戦略というのは本当に難しいですね。
安く買ったものは安くしか売れないのは仕方ないにしても、高く買ったものでも
安くなってしまうのがマンションというものです。

新築でも多くの人が買えるような値段のものは決して高くは売れないですし、
かといって都心のハイグレードの中古の価格や売れ行きは、景気の良し悪しに
左右されがちです。

経済性を第一に考えれば、生活スタイルの変化に合わせて中古を買い換えていく
というのがよさげですが不動産は売買コストが高いのでなかなかそうもいきません。

どうしたらいいんでしょうね。
792: 匿名さん 
[2009-02-17 18:19:00]
>>791
何があるか解らない世の中だから定年まで賃貸が正解。
定年までにまとまった資金を貯めて、落ち着いてから終の棲家を現金買い。

これが最強。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる