三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-08 10:11:08
 削除依頼 投稿する

オマイら、忌憚なく語れよ!

[スレ作成日時]2014-05-20 22:26:46

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part6

146: マンション住民さん 
[2015-03-10 19:01:12]
>>143
情報ありがとうございます。
そうですね、ホームセンターに行って相談してみます。
このままでは安心して洗濯物を干せないのです。
147: マンション住民さん 
[2015-03-10 19:12:19]
>>144
ここのマンションで鳥避けネットを張るのは難しいかな?
と思うのですが、どなたか事例があれば教えてください!
148: マンション住民さん 
[2015-03-11 21:02:01]
規約確認していないので恐縮ですが、
基本的に今のマンションは、安全上かつ景観上、バルコニー手摺りを越えてモノを出したり設置はダメだと思います。
よって鳥避けネットも無理かと。
どなたかお詳しい方、フォロー願います。
149: マンション住民さん 
[2015-03-12 05:52:59]
コンシェルジュに確認されたらどうでしょう
150: マンション住民さん 
[2015-03-12 07:55:28]
前に確認したときは、やはり景観上だめだと言われましたよ。
151: 匿名さん 
[2015-03-22 10:30:40]
鳥避けの飾りをつけてみてはどうでしょう?ネットほど仰々しくないしホームセンターにも売ってますよ。
152: マンション住民さん 
[2015-03-27 05:43:42]
元のアゴラ前の木にカラスが巣を作ってるな。今のうちに取ってもらった方がいいのかね。
153: マンション住民さん 
[2015-03-31 12:56:51]
>>152
別に放っといてもいいんじゃない?
154: マンション住民さん 
[2015-03-31 14:01:50]
カラスの巣、なくなったみたい
155: マンション住民さん 
[2015-04-06 09:49:33]
固定資産税高いのう!建物価値全然減らんし。
156: 匿名さん 
[2015-04-11 22:03:58]
固定資産税、確かに高いですよね。
安くなる気配もないし・・・高い!
157: マンション住民さん 
[2015-04-12 00:39:54]
固都税確かに高い。
軽減措置が切れてから身に沁みて感じる。
158: マンション住民さん 
[2015-04-12 11:57:20]
アゴラ跡、オークビレッジ事務所跡、全然埋まらないね
159: by [女性 40代] 
[2015-04-12 14:38:32]
固定資産税は確かに高い。だけど数年後、ここの住所が確定したら(今の住所は暫定)さらに追徴金が来るかもしれないと、マンション買う時に三井の人に言われたような・・・。さらにいくら支払うことになるかと思うと・・・。
160: 匿名さん 
[2015-04-15 15:02:29]
固定資産税はしばらく上がる一方でしょうなww
161: 匿名さん 
[2015-04-17 18:49:14]
マンションの固定資産税は、なかなか下がらないよね。
162: マンション住民さん 
[2015-04-19 21:08:42]
アゴラの跡んとこ、見た目的に花屋でもやってくんねぇかな。かしわでみたいな八百屋でもいいけど。
とりあえず、ずっと空きっ放しは淋しすぎる。
163: マンション住民さん 
[2015-04-19 23:30:07]
アゴラ跡は1年空いたままですもんね。市役所の出張所がオークの事務所跡に移りますが、その跡も早く埋まればいいね。
164: 入居済み住民さん 
[2015-04-24 21:05:26]
跡地に和食屋さんができるってほんとですか!?
165: マンション住民さん 
[2015-04-30 23:23:28]
>>164
まだ契約してないからわからいよ。でも和食屋さん来てほしいな。
166: by [女性 40代] 
[2015-05-01 22:39:30]
和食屋さんモーニングとかあると嬉しいですね。何時からオープンするのかな?
167: 匿名さん  
[2015-05-02 07:59:25]
>>166
家で食えよ!
168: マンション住民さん 
[2015-05-02 12:37:31]
和食屋でモーニングなんていらんよ
169: 住民さん [男性] 
[2015-05-02 23:00:56]
和食屋でモーニングっていうとあれだな

ご飯味噌汁納豆定食か、ご飯味噌汁焼鮭定食だな

500円以下なら有りかな
170: マンション住民さん 
[2015-05-03 08:42:33]
これじゃ牛丼屋だね
171: マンション住民さん 
[2015-05-18 20:41:26]
C棟に園児と保護者が溜まるのが嫌だ。
他の棟にはいないのに!
通り抜けるのに気を遣うし、C棟だけ汚れるのも嫌だ。
うちも子供がいるけど、親子で嫌な思いしてるよ。
172: マンション住民さん [ 40代] 
[2015-05-20 22:12:16]
E棟は、朝に小学生の待ち合わせ場所になっているようで保護者と小学生が邪魔です。物凄い人数ですよ。ソファもボロボロ、酷いです。
他の棟の子供達もゾロゾロ入って来ますしね。何とかなりませんかね。
173: by [女性 40代] 
[2015-05-23 13:04:08]
確かにE棟のソファーボロボロだし汚い!
174: by [女性 40代] 
[2015-05-23 22:10:55]
子供を持つ親御さんはお子さんとちゃんとお話しなさっているのでしょうか?
ロビーのソファーは遊び場ではない!、縄跳びはしてはいけないとか、ローラースケートはしてはいけない!責めているわけでわなくて、社会のルールとか
人が不快に思う事はしてはいけないとか。社会のルールって、親御さん方解りますか?そういう事ちゃんとお子さんにお話しされているのでしょうか?何も知らないお子さん方がそういう事やってしまうのは親御さんがたが、教えていない無知のせいだと思うのですが?どうでしょう、物事を荒立てるのではなく、今一度お子さんとよく話し合ったり、おしえてあげれば解りあえるのではないのでしょうか?会話は大切ですよ!
175: マンション住民さん 
[2015-06-15 10:32:27]
線路の向こう側(西側)のららぽ駐車場の向かいって今工事してますが、何が出来るのか御存知の方いらっしゃいますか?
176: マンション住民さん 
[2015-06-15 13:47:31]
温泉付きのお年寄り専用マンションだったと思います。
177: マンション住民さん 
[2015-06-15 20:49:33]
フージャース
178: マンション住民さん 
[2015-06-16 12:20:11]
176さん 177さん
情報ありがとうございます。
確かにずっと井戸掘りしてるなと思ったら、温泉だったんですね。
個人的には、ホームセンターでもできれば良いなと思っていました。
179: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-07-05 18:51:08]
しかし今日も周辺の渋滞がひどかった。

南側のららぽーと駐車場入り口にUターンして入ろうとするクルマ、危ないなぁ
あそこの交差点はUターン禁止にできないのだろうか?





180: マンション住民さん 
[2015-07-06 08:41:13]
>179さん

あそこをU禁にしても、千葉大への交差点まで行ってUターンするだけだと思います。
そこもいつも渋滞してますね。

そもそもららぽーとの駐車場アクセスに欠陥があるので、いたしかたないかも。
客が減ったら街全体としてもマイナスですしね。
181: マンション住民さん [男性] 
[2015-07-07 22:41:57]
いよいよフージャース建設始まりますね。
あの建物ができたらC棟低層階から富士山見えなくなるのが残念です。
182: 匿名さん 
[2015-07-20 00:52:39]
三番街、高級だなあ。
うちと同じくらいの広さで向きも同じで1000万も違う。
183: 匿名さん 
[2015-07-20 15:01:41]
>>182 マンションマニアさんのブログ見ました。あれだけ高価格帯だと先に買って良かったですね。
184: 住民さんA 
[2015-07-20 15:19:56]
ゲートタワーの予定価格見ました。
一番街の建設当時と比べて、街もある程度は開発されてきましたし、不動産市況や資材、人件費の高騰を考えると、妥当な価格なのかもしれません。

ゲートタワーが駅徒歩3分表示なのが不思議です。
185: マンション住民さん 
[2015-07-21 08:16:00]
ゲートタワーの敷地入口なら大人は3分で行けるんじゃない?
一番街C棟も徒歩3分で、こちらの方がちょっと近い気もするけどね。
最近、中古は出なくなったね〜。
住みやすいですよね。
186: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-23 10:24:00]
お隣のおおたかの森は駅前にでかいパチンコ屋が出来るようでちょっと騒ぎになってますね
こちらはそんなことが無ければいいのですが
187: マンション住民さん 
[2015-07-23 19:34:23]
とりあえず、パチンコ屋建てる場所ないなと楽観してます。
188: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-08-08 22:19:46]
今日、待ちに待った漁師の里オープン!!行ってきました。残念なことに朝亭ありませんでした。
ランチはありました。¥1000~です。
夜、7:00入店、付き出しが来てから1時間待ちましたがなにも来ず、その間に間違えて運ばれてきたお造りが2回。…
味はとてもおいしかったです。だけど、帰るときは「有難うございました」など、一切なく。
「お待たせして申し訳ありませんでした」等、一度も言われる事もなく何もないまま帰ってきました。
味は良かっただけに、今後どうしようか迷っています。
期待はずれなのか?期待以上だったのか?よくわかりません。
189: マンション住民さん 
[2015-08-09 19:38:52]
朝定食なんかいらないよ
190: 匿名さん 
[2015-08-09 20:00:46]
待つのが嫌なので、まだ行ってないのですが、
店の前を通ると、呑み屋らしい匂いが漂ってました。
B棟の方は、通路とか匂いますか?
191: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-08-10 09:17:00]
初日はバタバタで、店員の皆さんも慣れていないだけで、そんなに悪い対応じゃなかったですよ。味もまずまず。お寿司のシャリも小さめで、おじさんには丁度いい感じでした。
192: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-14 23:07:03]
夜中の子供の泣き声、どうにかならないかな。
夜中なんだから窓閉めるくらい配慮してほしいなぁ、という密かな願いがある。
193: マンション住居人(男性62歳) 
[2015-08-17 13:07:10]
>>188
同感です。
194: 匿名さん 
[2015-08-17 15:19:36]
子供連れには向かないメニューですね。
195: マンション住民さん [女性 50代] 
[2015-08-22 22:46:36]
漁師の里、夕食を食べに行ってきました。
お寿司はネタもよく美味しかったのですが、定食の天ぷらと御飯はひどいものでした。
御飯は糊のようで、臭く、ランチの残りだったのでしょうか。
天ぷらは、天つゆが味が無く、揚げ方も素人以下。
出てくるのも遅く、結構待たされました。
二度と行きません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる