東京23区の新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. 高輪ザ・レジデンス10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-13 22:15:32
 削除依頼 投稿する

まだまだ販売は続いています。
購入希望者の方、入居を控えている方、既に入居済みの方、
それぞれがそれぞれのために、有用な情報交換を続けましょう。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39178/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38943/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44040/

住民板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1

[スレ作成日時]2006-06-24 23:10:00

現在の物件
TAKANAWA The RESIDENCE
TAKANAWA
 
所在地:東京都港区高輪1丁目305番1・2(地番)
交通:都営浅草線高輪台駅から徒歩6分
総戸数: 574戸

高輪ザ・レジデンス10

206: 匿名さん 
[2006-11-02 15:00:00]
208: 匿名さん 
[2006-11-02 19:30:00]
当マンションの管理委託業務見積もりにエレベーター保守点検費の項目がありませんが、組合直接支払い業務費なのでしょうか?総会で特に説明がありませんでしたが、どなたか詳しい方、既に知ってられる方は教えてください。

それともエレベーター保守点検は消防設備保守点検費?(エレベーターは消防設備と一般的には言わないと思いますが)

管理委託業務見積もりに入っていない項目は、組合直接支払い業務なっていると思うとぞっとします。
住戸負担管理費総額と支出の説明が先で、委託業務費の決議は無効にしてやり直したら。


209: 匿名さん 
[2006-11-02 19:55:00]
なんだかずいぶん難しい話になってきましたね。
そういう面倒な事に対する費用として考えれば、多少高い管理費も、
費用対効果で考えると妥当なのでは?
管理費削減にかける時間を、稼ぐ時間に振り替えた方が儲かるのなら、
特に高額所得者の場合、
そういう選択の方が合理的と言うこともありえますよね。
210: 匿名さん 
[2006-11-02 20:27:00]
管理費のチェックなんて収支がわかればそんな複雑でもないでしょ。たいした数の見積もり項目はないし。

最初に管理費を含む収支をどうするか適正な判断そしておかないと、修繕積立金の切り上げや積立金追徴などの時期になってから慌ててもしらないよ。
211: 匿名さん 
[2006-11-02 20:34:00]
ここで質問調で発言してる人は、実は客観的な事実関係は概ね把握しているかも。(^−^)
あまり早急に深入りすると理事会と管理会社のどろどろにはまってしまうので、いろいろ考えてるかもよ。
239: 匿名さん 
[2006-11-03 15:57:00]
>238
不思議な発言。
どちらの方なんだろう?
240: 匿名さん 
[2006-11-03 18:32:00]
239さんへ
テラス棟のエレベーターホール(3階以下)は、ほんとうに臭いですよ。
まるで、換気なんてしていないのでは?と思うほでです。
もしかして、換気扇がついてないとか?うごいてないのでは?

247: 匿名さん 
[2006-11-03 21:46:00]
このスレ廃止するんじゃなかったですか?。早く廃止しください。
250: 匿名さん 
[2006-11-03 22:38:00]
高額所得者にとっては、些細な管理費放漫垂れ流しも、
背伸びでギリギリ手に入れた世帯にとっては致命的。
ある意味では管理費に不満を感じるようなご家庭は、
早々に淘汰され退出をお願いしますと言うような、
温度差を感じますね。
251: 匿名さん 
[2006-11-03 23:40:00]
皆さんにお聞きします。現行のサービスに不満ですか?
管理会社の入れ替えしますか?
より良いサービスを求めて、一流と言われているマンション管理会社と
契約をして、新規に男性社員(一流ホテルの支配人・副支配人経験者)を
採用してもらい、しかも、半年間の教育を徹底してもらう。
女性スタッフも一流ホテル経験者のみを採用してもらう。

こんな案はどうですか?さぞかし管理費が跳ね上がるのでは?

こんな事を聞いた事があります。
「当ホテルのサービスは長い年月をかけて経験を積み重ね、磨きあげられてきました。」
一流と言われたのホテル支配人が申してましたが、管理会社等の事ばかり言って
いないで、住民が管理会社を教育したらどうなんでしょうね?
253: 匿名さん 
[2006-11-04 01:45:00]
管理料金について

法定点検
消防点検 年2回(避難器具、火災報知機、スプリンクーラー、誘導灯、消火設備等)
設備点検 年1回(非常照明、換気設備、排煙設備)
貯水層  年1回(水質検査、ポンプ等)
電気   月1回(共用部の非常用発電機、キュービクル等)

その他
長谷工コミニュティの人件費
清掃業者の人件費
ガードマンの人件費
中庭用の庭師

思い浮かべるだけで、こんなにあります。

色々かかっていると思いますが、みなさん幾らぐらいの金額が
妥当な金額と思ってますか?

タワーマンションでしかも閉鎖型の廊下、共用部が広い理由を考えれば
郊外のファミリーマンションにくらべて、管理費が高いのは事前にわかって
いたはずです。

高輪に住むと言うネームバリューだけが欲しくて、余裕がない人には辛いとは
思いますが・・・・・。
256: 匿名さん 
[2006-11-04 09:15:00]
皆様、当スレッドのご利用ありがとうございます。
こちらのマンションは既に完売し入居も始まっているようですので住民板への移行を
お願い致します。

高輪ザ・レジデンス住民板はこちらです。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1

移行に伴近々こちらのスレッドは閉鎖させて頂きます。

キャンセル物件などに関して情報を得たいという方がいらっしゃいましたら、
「中古・キャンセル住戸板」にてスレ立てをお願い致します。

当サイトはマンション購入検討者さんに対して提供しておりますサービスですので
ご了承の程、よろしくお願いいたします。

上記述どうなったんですか?
257: 匿名さん 
[2006-11-04 09:30:00]
>高額所得者にとっては、些細な管理費放漫垂れ流しも、
>背伸びでギリギリ手に入れた世帯にとっては致命的。

あのねぇ、ここ買ったとき管理費はいくらとかすべて開示してあったでしょう。
それに納得して購入して住人となったのではないですか。私は今の管理体制や
管理費に満足しているし働いている皆さんも優秀です。1億円〜の買い物して
後で1万円単位の意味の無い議論をしないで欲しいですね。そんなに不満なら
管理費の安いところに引越ししてみたらわかりますよ。ここがどれほど良かったか。
不満の方々、さっさと引越しましょうよ。
266: 匿名さん 
[2006-11-04 16:30:00]
修繕積立金と管理費とどういう関係があるんですか。早い時期に管理費を下げることを検討
するとはどういう意味ですか。修繕積立金が低いと思われるなら、それを上げるべきでなんら
管理費とは関係ありません。一番恐れているのは、貧乏面した入居者が管理費を下げることを
要求し、その結果このマンションの価値を低減させ、このマンションをごく普通のマンション
にしてしまうことです。サービスに影響の出るような管理費うんぬんを言う前に、上質の
管理体制を維持するにはどうするのか提言すべきでしょう。
272: 匿名さん 
[2006-11-04 17:51:00]
>貧乏くさい話題でいつまでもひっぱらないで欲しい。

その通り。管理費が2倍になってもホテルライクなサービスを維持してくれれば
いいんです。現在のサービスは合格ラインをかなり上回っていると思います。

そろそろ話題を変えましょう。
276: 匿名さん 
[2006-11-04 18:10:00]
>273

これって埼玉県住む男の独り言でしょう。現在のマンション事情をご存じないようですね。
田舎者のホテルライクマンションに対する見識はよく理解できました。
280: 匿名さん 
[2006-11-04 21:39:00]
話題アキ子かわりましたね
283: 匿名さん 
[2006-11-05 09:03:00]
ここはいつ閉鎖するの?
294: 匿名さん 
[2006-11-05 17:26:00]
多くの人の目に触れて、え、おかしいんじゃないの?
と、気づかれてはたまらないのでしょう。
分断孤立させる兵法の初歩です。
299: 匿名さん 
[2006-11-05 18:16:00]
ここっと中古値上がりしてますか?どのくらいかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高輪ザ・レジデンス10

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる