住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:29:00
 

分譲も残りあとわずか。まもなく閉幕です。。
いつまでたっても売り切れませんがwがんばっていきましょう!

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-01-14 21:56:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3

134: 匿名さん 
[2009-02-03 01:47:00]
両親がWCTに住んでいますが、
地下で全棟つながっている為、車椅子でもマルエツやクリニックに行け、
おまけに共用部に車椅子用のお風呂(3百円?)も利用出来るそう。
老後は親も安心、私達も気が楽です。
135: 入居済みさん 
[2009-02-03 02:17:00]
でも立地はCT品川の方が良いんですよね。
136: マンション住民さん 
[2009-02-03 02:24:00]
>>135
確かにそうですね。

でも共用施設の充実度は断然WCTですよね。
スーパーもポロロッカよりはマルエツの方が品揃えが充実しています。
137: 匿名さん 
[2009-02-03 02:50:00]
>>132 >>133 >>134

いや・・・お見事ですね〜、はい。
140: 周辺住民さん 
[2009-02-03 08:04:00]
>>でも立地はCT品川の方が良いんですよね。
そうですか?
直線道路ができたら駅までの距離は大して変わらなくなります。
ただ安かったですよね、CT品川。コストパフォーマンスは都内随一では?
141: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 08:17:00]
品川駅徒歩11分で、かつ住民専用シャトルバスがあって、モノレール徒歩4分。
十分便利だと思いますよ。
それでいて、敷地に入ると広い運河に囲まれたボードウォークがあって、
隣の大きな公園とつながってて、散歩してて気持ちいい。

本当にいいマンションですよ。
142: 匿名さん 
[2009-02-03 08:38:00]
ホント、第一期で買いたかったです。

今の値段じゃ無理。北東角部屋の高層階なんていいと思うけど、怖くてちょっと手が出ないね。
143: 周辺住民さん 
[2009-02-03 08:48:00]
東向きも中層以上なら中住戸でもいいです。
中古もなかなか出てきませんね。
144: 匿名さん 
[2009-02-03 08:48:00]
>>141

品川駅徒歩11分…ハァ??
146: 匿名さん 
[2009-02-03 11:17:00]
>>141 もはやカルトの領域ですね。
147: 匿名さん 
[2009-02-03 11:29:00]
>146
道路の直線化が開通すれば徒歩14分→11分になるのは本当だけど、何か問題?
148: 匿名さん 
[2009-02-03 11:50:00]
ここで、しつこく荒らしている人間は何がしたいんだろ?
マンションの評判を落として、中古で安く買いたいんだなきっと。
それか、ブランとかゴクレを中古で売り出している売主か仲介?
でも、荒らせば荒らすほど注目が集まって、スレも伸び続けるし
逆効果だよ。。
149: 匿名さん 
[2009-02-03 12:27:00]
14分が11分・・・涙ぐましい
150: 匿名さん 
[2009-02-03 12:30:00]
売り始めて6年になるから今更何を言われても平気だろう。
過去スレまとめたら一冊の本になる。

読むには耐えないけど。
151: 匿名さん 
[2009-02-03 12:32:00]
港南、しかも海外通り・首都高のさらに外側。

そんなところに住めるのは、>>148のようなWCT親衛隊員か、東京入管に拘留されている不良外人ぐらいですね。
152: 匿名さん 
[2009-02-03 12:43:00]
>>151
海外通りでないよ。「海岸通り」
叩くなら正しく覚えよう。間違えてばかりだと「汗顔通り」

ていうか、君も長いね。WCT叩いて一筋足掛け6年か。
もう中学も卒業したよな。
153: サラリーマンさん 
[2009-02-03 12:52:00]
ここのマンションの連中の4割弱が徒歩4分のモノレール駅か、徒歩6分のりんかい駅
に向かい都心に出ていると聞いているが、
ここや港南を駅遠、不便、僻地と念仏のように揶揄するやつらは、実際この地域を
知らないのか?
とこで最近、天王洲駅周辺に放置自転車が急増している・・・・
154: 匿名さん 
[2009-02-03 12:52:00]
明らかなタイプミスにそこまで赤顔なあなたもどうかと思う・・・(笑)
WCT守って一筋足掛け6年か。
もうじきそこで**ば?
一生、海岸通りに内側に来るんじゃないぞ〜、迷惑だから。
155: 物件比較中さん 
[2009-02-03 13:00:00]
>>148
何年も前から経時的に観察していると、どうも芝浦島の一部住民が港南を誹謗しているように思う。
港南1丁目の芝浦水再生センターや港南2丁目の芝浦○場という名前からわかるように、
歴史的には、芝浦と港南は港区の湾岸地区として、大きく区別されることなく同一視されてきたのが、 
芝浦島の一部住民は、芝浦と港南の間に絶対的な差があると信じているから、
WCTが芝浦島よりも上だということになると、アイデンティティが崩壊してしまう。
それで日頃から港南を貶め、WCTを馬鹿にし続けているんだと思う。

ちなみに、WCTのある港南4丁目は、住居表示実施前は芝海岸通6丁目と呼ばれていた。
港南3丁目が芝海岸通5丁目で、残りの芝海岸通は現在の海岸1丁目〜海岸3丁目になっている。
だから、港南4丁目は、港南1丁目や2丁目とひとまとめに考えるのではなく、
海岸1丁目〜海岸3丁目と一体的に考える方が歴史的には正しいということになる。
156: 匿名さん 
[2009-02-03 13:00:00]
>>154は都営の子?まさか海洋大の学生か?
御楯橋より内側といわないところが哀しいねぇ。
157: 匿名さん 
[2009-02-03 13:33:00]
なんだかんだ言って、ココ荒らしてる人達の9割以上が
年収的に買えない方々なんだよね、世の中の年収の統計的に。
今のココの価格帯だと。

買える人が欠点を上げて、比較・評価するなら分かるが、
元々買えないレベルの人が何を言っても遠吠えですねぇ。

あ、ちなみに
買えるとしても買わないって仮定の話は、
最もレベルの低い遠吠えなので(笑)
158: サラリーマンさん 
[2009-02-03 13:54:00]
>>148
>>155
このマンションは素晴らしいマンションだと思っていますし、私が住んでいるご近隣さんということもあってたまにこのサイトを拝見させていただいているものです。
私の住んでいるところはそもそもずいぶん前に新築マンションでもなくなっており、同じマンションの住人の中ではいまだにこのサイトを見ている少数派の部類に入ると思います。
こちらのマンションの一部の人間だと重々承知していますが、「ブラン」とか「ゴクレ」とか「芝浦島」とかよく近隣の方々に対しよく想像を膨らませ仮想敵にし「口撃」できるものですね。
確たる確証をお持ちなのでしょうか。
ここが荒れているのはお気の毒だと思いますが他に住んでいる近隣の人にとってはいい迷惑だと思います。
また、「口撃」が「口撃」を生む結果にもなるとも思いませんか?
中傷やデマであるならばよくご存知のとおりルールを守って削除依頼を出してください。
このマンションに住まれている方々にとって恥じない大人な会話のやりとりが交わされますように。
以上、老婆心ながら書き込みさせていただきました。この書き込みが建設的な会話の場に戻るきっかけになればと願っています。
159: 匿名さん 
[2009-02-03 14:00:00]
>>155
逆だよ。グローヴの抽選落ちてWCT買った人が結構いる。
ケープはWCTのアクアの北向き部屋落ちた人が買った。
WCT居住者が天王洲から南を問題にしないように芝浦
アイランド住民は五色橋がら向こうをあまり問題にしない。
160: 匿名さん 
[2009-02-03 14:16:00]
>>155
「海岸通り」って何か響きが良くて好き
161: 匿名さん 
[2009-02-03 14:20:00]
>>159
俺の知り合いではその逆が数人いたが・・・。
実際のところは全数調査でもしないと分からないので何とも言えんよ。
162: 匿名さん 
[2009-02-03 14:36:00]
>>160
湘南とかニースならわかるけど

「海岸通り」って何か騒音が激しくて好き ・・・じゃないって感じかな
163: 匿名さん 
[2009-02-03 14:39:00]
>>161
>実際のところは全数調査でもしないと分からないので何とも言えんよ。
確実なのは双方の物件の申込者の数は4倍以上グローヴが多いということですか。
164: 周辺住民さん 
[2009-02-03 14:39:00]
>159さん
グローヴ?
当時ひやかしに両方検討したが、同条件では値段もカクもWCTが良かった。
165: 匿名さん 
[2009-02-03 14:40:00]
Seaside Avenue はおしゃれで楽しい感じがする。
166: 匿名さん 
[2009-02-03 14:41:00]
値段もよかったよね。
167: サラリーマンさん 
[2009-02-03 14:42:00]
海岸通りって、都内の他の幹線道路と比較して
凄く交通量が凄く多い印象がないけどね。
168: 匿名さん 
[2009-02-03 14:46:00]
>>159
否定している割に
何だかんだ芝浦マニアの159は、ずっとこのスレに粘着してるんですね〜!?
169: 匿名さん 
[2009-02-03 14:50:00]
>>158
同意だが、おそらく対象の人物が自分の非を認めることもないだろうし、
自分自身の書き込みに対して削除依頼を出すこともないだろうよ。

彼は過去ずーと自分勝手な推測と論拠で不特定多数のところを果敢に非難している。
まさに自分の考えは間違いなく他人も同意することであり唯一の真理でもあると勘違いしていて、
人それぞれが多種多様の価値観や幸福をもって生きているということに達していないみたいだ。

>>155 なんかがいい例。
別に一生住むともかぎらない住処に対し、
どこが一番とかどちらが上とかほんとどうでもいいでしょと考える人がいないのかと思わないのかなぁ。
自分も含めてマンションは耐久消費財に過ぎないという考え方のもと、
一定の環境が確保されてコスパのいいところの方が合うという人間も多いよ。
というか普通なら >>155 のようなことを考えることすら至らない。
裏返すと彼はそういう考え方を持っているみたいだけどね。彼の思考はよく分かります(笑)
おそらくVタワーも気にくわないことでしょう。

こんなマンモスマンションに住んでいて事件が起きていないことがまったくもって不思議だ。

彼がロムっていて、
>>158 のように中傷をひたすらスルーして削除依頼をだすようにしていけば、
ここも勝手におさまると思うんだけどなぁ。
(といっても、彼は聴く耳を持たないでしょう。)

残念ながら、>>157 のような書き込みがここのクオリティ。
ほんと喧嘩ならどうせなら削除板でやってほしいよ。
170: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 14:57:00]
グローヴはWCTと比べて割安だったし、スマップ効果もあって、とても人気がありました。
我が家も検討しましたが、グローヴは、外廊下(低層を除く)、耐震、逆梁と賃貸棟が眺望の妨げになる、
乗れないモノレールをくぐるのが不快、駅から来るとエントランスに階段がある、といった点が気になり、
WCTの充実した共用施設、全体の豪華感、周辺の開放感と将来性にも惹かれ、WCTを選びました
171: 匿名さん 
[2009-02-03 15:33:00]
前にスターゼンの看板や
ゴミ処理場の煙突が嫌で買う気にならない。
ってレスがあったね。

わかるよ、それは正常な人の感覚。
172: サラリーマンさん 
[2009-02-03 15:35:00]
>>169
コメントありがとうございます。また、同意いただきましてありがとうございます。
お一人でも同意していただけただけでも出したかいがありました。尚、当方今回初めての書き込みでした。
知りませんでしたが過去もいろいろあったようですね。
住民専用も含め色々と情報をいただいていて少しでも恩返しできたならというつもりだったですがさすがに辟易してきました。
こちらの掲示板については見ることもなくなると思いますが、こちらのマンションや他のマンションの非難合戦に明け暮れず、また本来の掲示板の目的に戻っていけますようにと願いつつ、いままでの御礼にかえさせていただきます。
173: 匿名さん 
[2009-02-03 16:19:00]
CT品川のコストパフォーマンスと立地が良いのは、親会社ならではの土地取得能力と、デベロッパーへの価格交渉&管理体制からなるもの。

CT品川は、親会社である住友不動産の手掛けた物件。
WCTは、子会社の住友不動産販売の手掛けた物件。

CT品川の存在は子会社への嫌がらせにもなっているw
174: 匿名さん 
[2009-02-03 16:55:00]
>>173
「手掛けた」ってどういうこと?
売主はどちらも住友不動産だよ。
CTSは営業不要の即完売確実物件だったから、
住友不動産販売が関わらなかっただけ。
販社が間に入らない分コストパフォーマンスは当然良くなるけど、
「親会社ならではの土地取得能力と、デベロッパーへの価格交渉&管理体制」
というのはよくわからない。
175: 匿名さん 
[2009-02-03 17:31:00]
スレ伸びが異常に早いので久々に覗いてみたら、ここ相変わらず荒らされてますね。

>>163
グローブは大々的にTVで“アイランド”を宣伝したが、実際には賃貸棟に塞がれ不人気で
販売を中止し、ケープを抜群コスパとして早め、その抽選落ちの客を振り分けたのでしたね。
このいきさつは、この辺りの検討者は周知の事柄。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
176: 匿名さん 
[2009-02-03 17:34:00]
>>172
まさに大人の落ち着いたコメントですな。

もう見てもいないと思うけど、やっぱり当人は反省することすらないだろ?(笑)
イカレてる人間にいくら丁寧に説教しても無駄、無駄。
きちんとマナーや礼儀を身につけずにここまで生きてきてしまったかわいそうな人なんだと達観して、
スルーしておくべき対象。

これだけ住人が多いところだと
大多数のまともな人の中でこう見事に浮いてる人がでてくるのは仕方ないことなのかねぇ。

まあ、またどこかで。
177: 匿名さん 
[2009-02-03 17:38:00]
お、ここにきてグローブへ集中攻撃(笑)
お互いにがんばって喧嘩しなー。
178: 匿名さん 
[2009-02-03 17:55:00]
どうせなら高輪相手に喧嘩売れば?
179: 匿名さん 
[2009-02-03 17:57:00]
いえいえ、グローブがライバルです!(爆)
180: マンション住民さん 
[2009-02-03 18:03:00]
>>123
はい、切ってました。

A2の30F南東角部屋95.59平米で8,870万でした。
182: 周辺住民さん 
[2009-02-03 18:09:00]
イエ、その島の人はまだ健在です。
「ブ」ではなくて「ヴ」らしい・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる