住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:29:00
 

分譲も残りあとわずか。まもなく閉幕です。。
いつまでたっても売り切れませんがwがんばっていきましょう!

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-01-14 21:56:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3

251: 匿名さん 
[2009-02-04 12:30:00]
ここは、
・新幹線も止まる品川駅から、たったの11分
・いざというときモノレールやシャトルバスも利用できる
・海、緑に囲まれ、都心随一の立地環境
・財閥系大手の住友不動産による開発で、品質面も資産価値もトップクラス
・住民の層も明らかにほかのタワーマンションよりハイレベルで、エリートやセレブなどのいわゆる勝ち組が大半だと分かる。

はっきり言って都心でこの規模でこれ以上のマンション、もう二度と出て来ないでしょう。
それだけに、ここ買えなかった人(あるいは今も買えない人)からの嫉妬も半端じゃないでしょうから、こうしてスレが荒れるのですよね。
でも人間の場合も同じだけど、人気者ってのは、ときにつらいと思うことも多々ありますね。
252: 匿名さん 
[2009-02-04 12:53:00]
人気あるんですね。このマンション。
単純に駅から遠すぎて購入の検討から外しました。
色々良い面、規模感等あるんでしょうが、結局マンションは立地。
立地=駅近は不動産の常識。
品川まで歩いたら20分かかりました。

住友だろうが、大規模だとうが、シーサイドだろうが
駅から遠いなら意味無。まわり何もないですし。
すぐ売るならいいけど、結局10〜20年以上経ってから売却したら
駅近じゃなければ資産価値は大分落ちるはず。
天王洲アイルは考えてません。

妻が大分最初気に入ってましたが、今年に入ってからなんとか説得できました。
参考に拝見させていただいてましたけど、もう最後にします。
253: 匿名さん 
[2009-02-04 13:03:00]
20年後はリニアの始発駅になるから、状況は変わりますよ。
再開発が更に進んで、「まわり何もない」などとは言えなくなります。
日本でリニア新幹線の始発駅は品川と名古屋だけ。当分の間。
254: 匿名さん 
[2009-02-04 13:20:00]
20年先のお話までされてもねぇ...
今から20年間、海岸通を我慢するのは辛いな。

しかし、なんでこのマンションの板だけ、すぐ他のマンションと比較して優位に立ちたがる?
というか、他のマンションを貶すんだ?
住民板でもない、検討板なのにね。

コンプレックスの裏返しですか。
255: 匿名さん 
[2009-02-04 13:57:00]
254さんのおっしゃる通りです。
20年後ってすごい遠い期待ですね。
周りに何も無いのは確かなこと。
256: 匿名さん 
[2009-02-04 14:01:00]
今から20年後の話をしてもなぁ・・・

今から20年前から周辺を車で流してた自分だけど、今がまだ半分だったとは・・・
257: 匿名さん 
[2009-02-04 14:16:00]
ここが高嶺の花?とんでもない

ここはバブル崩壊の影響を最も受けていそうな地域の1つだから
みんな、どんなことになるか注目してるだけですよ

そもそも本当のお金持ちは港南なんかには住みませんし
258: 匿名さん 
[2009-02-04 14:17:00]
>>256
まだまだ頑張って流してもらわないと・・・(笑

リニアか..ようやく21世紀になった気がする。

その頃には、ここらは「湾岸」じゃなくなってるかも...今の中央防波堤くらいが「新湾岸」かな。

自家用車は90%以上が電気か代替エネルギー車。

今の超高層マンションが、「普通」マンションになり、もしかしたら紫外線を避けて「地下へ高層」マンションが流行っているかもしれない。

ぇぇ、妄想で済めば越したことがないことも含みます。
259: 匿名さん 
[2009-02-04 14:19:00]
ここに盛んにネガレスを書き込んでいるのは
成りすましの1人(2人)だが、
何ゆえにしつこく張り付いているのか、
いつも不思議に思っている。

ここに限らず、いたずら貶されると、
契約者、住民が訂正し、反撃するのは
何処のマンションの掲示板でも同じですよ。

あなたの所でもそうでしょう?
260: 匿名さん 
[2009-02-04 14:43:00]
シティタワー品川が無かったら、もしかしたら完売していたかもしれない。
261: 匿名さん 
[2009-02-04 14:43:00]
外からの評価は色々と分かれますが、住人の満足度の高いマンションが良いマンション
なのでしょう。そういう意味では、過去レスを振り返ると良いマンションなんだろうと
思います。どうやら転売や賃貸に出す前提ではなく実需で買っている人が多そうなので、
住人の満足度が高いと大事にしようという意識も高まりますし、資産価値も保たれやす
いと思います。また、敷地内を歩く住人はいつも小奇麗な格好をしていて、みんなそこ
そこ小金持ちなんだろうなと想像してます。別に、資産価値が何割か下がっても構いま
せん。さすがに、坪150万とかなったらちょっとショックですけど、多少立地は悪く
ても、それを補う眺望と豪華設備で人気のあるこのマンションは、そうなる可能性は低
いでしょう。
262: 匿名さん 
[2009-02-04 14:45:00]
>>258に返信
ガソリンで動く車が少なくなると、今の車を変えないとな。
あと20年って、車のボディがもたないんじゃないかな。
首都高も1号線はいいが、湾岸線が開通してなかった頃のこと、若い人は知らないのかも。
263: WTC 
[2009-02-04 14:58:00]
WTCに長周期地震被害のおそれ。
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/113662958.html
264: 匿名さん 
[2009-02-04 15:10:00]
>>260

WCTが販売再開してから、CT品川発表までは何ヶ月もあったから関係ないよ。
265: 住民 
[2009-02-04 15:27:00]
>>263
WTCでなくてWCTね。
266: 匿名さん 
[2009-02-04 15:47:00]
259さん
どこの板でも同じ状況なのに、ことさらここだけのように書いて荒らしてくる人。よほどここにこだわりがあるのか?あんたも好きね〜。きっと楽しんでるんでしょう。
スルー徹底 無視で行きましょうね。
267: 匿名さん 
[2009-02-04 15:53:00]
中古も含めてここを検討しています。
近所に日常使いで外食したい時につかえる店が少ないように思いますが、住民の方々はどうされてますか?
268: ご近所さん 
[2009-02-04 16:19:00]
>>242
私も賛成。
今後も被害者を出さないように
徹底的に糾弾していきたいと思います。
269: 匿名さん 
[2009-02-04 16:22:00]
>>267

海岸通り沿いにそば屋がありますよ。
270: WWCTTTTT 
[2009-02-04 16:25:00]
263のWTCさんが、示したURLはブログを3つもジャンプするので、以下にソース記事を
 http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090204/129698/

内容は、各自で吟味してください。
271: 270 
[2009-02-04 16:26:00]
記事を見て怒ってはいけません。笑うとこです。
272: 匿名さん 
[2009-02-04 17:23:00]
>>242
このマンションやこのスレがあるおかげで怨嗟の対象になってる。
このマンションが売り切れるかどうかわからないけど、
このスレが1000を超える方が先であることはあきらか。
次のスレは本当に作らないでほしいよ。
これは近隣住民からの切なる願い。
住友不動産販売も必死になって販売がんばってください。
273: 入居済み住民さん 
[2009-02-04 18:23:00]
>>267
TYハーバー、シェ松尾、リバーサイドの中には美味しくて有名なピザ屋があります。
徒歩4分のこの辺り天王洲にはこの他に、50以上のレストラン、居酒屋、ラーメン専門、
イングリッシュパブ、ホテル内に2箇所ビュフェレストランなど、色々選べます。
274: 匿名さん 
[2009-02-04 18:49:00]
同じく214にむかついた。
何あの態度?しかも勝手に誤爆して。
275: 匿名さん 
[2009-02-04 19:16:00]
>>267
天王洲の第一ホテルや東京シーフォートの中には、普段使いからちょっと高級な店まで
いろんな飲食店が入ってます。あと自分は、シャトルバスに乗って品川アトレのなかの
店にも良く食べに行きます。
276: 匿名さん 
[2009-02-04 19:20:00]
ここ、まじで住みたいです。ここに住めるなら、いくらでも借金します。でも、
自分の財力から銀行が認めてくれる借金では買えません..orz
278: 近所をよく知る人 
[2009-02-04 22:10:00]
>>268
周辺住人同士が気をつけてここをチェック/警告/通報していくしかないのか?
そもそも自身のマンション内の住人がしでかしていることなのに注意さえしないなんて最低だ。
やっていることととぼけていることといったら餓鬼のレベルだよ。ほんと。
同じように腹立つわー。
279: 匿名さん 
[2009-02-04 22:24:00]
まだ変なのが張り付いています。
検討者、住民のみなさん、スルーしていきましょう。
280: 匿名さん 
[2009-02-04 22:30:00]
>>272
そそ。
なんでこのスレがあるのか理解できない。
このスレにもあったけど、完成して3年以上経過しているんでしょ。ここ。
なんで新築マンションのところにスレを立てるのか分からない。
しかも販売し始めてから7年ぐらい経過しているし、
過去ログ漁ればだいたいの情報は取得できるんじゃないの。
どうしても聞きたいのであれば住人板に質問すればいいんだし。
WCTの住人自体も誰の目から見ても明らかな自作自演も含めて必死に盛り上げようとしているし、
このスレがあるだけ疲れるでしょ。
つまり、ここにスレがあること自体ふさわしくもないし、そもそも存在自在も必要ない。
このスレがあることで誰に利益があるんだろう。
282: 匿名さん 
[2009-02-04 22:41:00]
前の投稿が気になって読んでみました。
最低な行為ですね。
お願いですから、他の港南のマンション名は出さないようにしてください。
万が一、出して貶めるような投稿があれば即刻通報させていただきます。
尚、ちょくちょくのぞかせてもらいます。
283: 匿名さん 
[2009-02-04 22:46:00]
>ところでなんでワールドなんでしたっけ?

WCT発売前に、三菱地所がWコンフォートタワーズ(WCT)で成功したので、
ワールドトレードセンター(WTC)のワールドと掛けてCTの前にWを付けたと聞いた事がある。
285: 近所をよく知る人 
[2009-02-04 22:59:00]
品川駅のインターシティの1階に、天井に花火が上がる居酒屋があります。
雰囲気もよく値段も並です。
又学生の御用達大戸屋もあるよ。

なお、近所ですがこのスレで別に迷惑を受けていませんが・・・
289: 匿名さん 
[2009-02-04 23:11:00]
>>244
そういえば看板の話で思い出したことがあります。
まだWCTが出来た頃の事です。
入居者がこぞってスターゼンの看板やゴミ処理場の煙突について、
部屋からの景観が悪くなるだの、我々の景観保護のため
食肉センターやゴミ処理場を移転してもらおうなど、
好き勝手なことを言っていました。
私はそれらのレスを見ていて、何て身勝手な住人なんだろうと思い、
とっても不快感を覚えたものです。
そんなある日ひとつのレスが投稿されました。

「以前から港南に住んでいる人達にとって、
お まえらが一番景観の邪魔をしているのがわからないの?」

看板の話がでるとこの話を思い出します。

P.S.
当然ここの住人はそのレスに対して「それは仕方がない」と発言をしておりました。
こんな住人がいるこれがWCTクオリティです。
294: 匿名さん 
[2009-02-05 00:17:00]
>>289
はここの住人の姿を見事に現した物語。
298: 近所をよく知る人 
[2009-02-05 00:43:00]
>289
もともと港南に住んでいた人たちの気持ちがわかるよ。
いい話だなー。
299: 匿名さん 
[2009-02-05 00:46:00]
結局、ここは売れ残る理由があって売れ残っているんだと思う。
決して不運でも偶然でも無く。

そのうち品川におけるマンションバブル崩壊の象徴になるかもしれませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる