東京23区の新築分譲マンション掲示板「目黒区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 目黒区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

目黒区三田1丁目フジ月9トレンディハウス202 赤名リカ [更新日時] 2012-12-29 17:53:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】目黒区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どうでしょうか

[スレ作成日時]2009-02-28 22:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

目黒区の住環境はどうですか?

104: 匿名 
[2011-08-15 08:35:27]
職員数と給与水準なんか特別区内でそんなかわらんよ。はっきりいえば東京は特別区より給与水準が高い市は調布市をはじめかなりある。そんななか目黒区の財政難は異常だよ。住民の質が悪すぎる結果。
105: 匿名 
[2011-08-15 12:37:09]
区の未使用土地を売りに出すみたいだけど、マンションになって選択肢ふえるとありがたい
106: 物件比較中さん 
[2011-08-15 14:25:58]
ワンルームだらけのツケがきたのでしょうね(^^)
107: 匿名さん 
[2011-12-31 09:02:53]
「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000001-jct-soci
108: 匿名さん 
[2012-01-03 21:21:32]
私は区外者ですけど、目黒区って、冷静に考えると割高だな、と思います。
たしかに東急は都心部への接続良いものの、銀座からタクシーで帰るとなれば
けっこう金かかりますしね。道はごちゃごちゃしていてわかりづらいし。
何も策が無ければ、中野区と大差ない区になったはずです。
しかし、そうはならなかったところが不思議です。戦前までは二束三文の土地だった
ところに、港区や渋谷区のようなGOODなイメージを植えつけた東急ってすごいな、
と思います。目黒区が好きな方は東急のマーケティングに洗脳されちゃうんでしょう
ね。
109: 匿名さん 
[2012-01-03 21:23:18]
そろそろ終わりでしょう。
110: 匿名さん 
[2012-01-12 20:03:17]
「木密」の耐火促進で「特区」創設 都、建て替えに税減免
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E3E2E09E8...
115: 匿名さん 
[2012-01-15 11:47:28]
振り込め詐欺:絆で防げ 目黒署がキャンペーン曲、先月CD化 前署長が作詞・作曲、署員演奏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000002-mailo-l13
116: 匿名さん 
[2012-01-20 20:22:11]
平成24年度 都区財政調整について
基準財政収入額は、9,272億円となり、前年度と比べて、132億円、1.4%の減となった。
•特別区民税は、年少扶養控除の廃止等による増があるものの、依然として雇用・所得環境は厳しい状況にあることから、前年度と比べて、180億円の2.5%減となった。
•地方消費税交付金は、燃料輸入の増加などにより、前年度と比べて、84億円の増となった。
•地方特例交付金は、年少扶養控除の廃止等による地方増収分での措置に整理される部分があることから、前年度と比べて、94億円の減となった。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/01/70m1k300.htm
117: 匿名さん 
[2012-01-20 23:06:52]
目黒区の来年の財政はどうなるのでしょうか?
118: 匿名さん 
[2012-01-21 08:47:34]
“お見合いサイト”日本女性はモテモテ~
週刊SPA! 1月20日(金)16時16分配信
★アラフォー女性ライターが中国でマジ婚活をやってみた!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120120-00000500-sspa-soci

120: 匿名さん 
[2012-02-04 15:54:42]
目黒区:12年度当初予算案 700以上の事業見直し 32億円余を削減 /東京
毎日新聞 2月4日(土)11時15分配信

 目黒区は3日、12年度当初予算案を発表した。財政健全化のため3年で計180億円の財源を新たに確保するアクションプログラムに基づき、700以上の既存事業を見直し。初年度にあたる12年度は32億円以上の歳出削減に踏み切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120204-00000028-mailo-l13
130: 匿名さん 
[2012-02-07 09:02:25]
予算編成の過程公表へ HPで目黒区 区民の反発和らげる狙い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120207/CK2012020702000028.ht...
131: 匿名さん 
[2012-02-18 15:58:16]
深刻な財政危機で3年間に約180億円の収支改善が必要な目黒区が、新たな財源捻出に躍起になっている。区施設の「命名権売却」や自動販売機の「設置料公募」まで、考えられる様々な手立てを“総動員”したい考えだが、それだけやっても、今のところ見込める効果は数千万円程度。今後、保育料や学童保育の値上げなど、財政危機の痛みが広がることから、「区民の理解を得るためにも可能な限り努力しないと」と区も懸命なのだが……。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120218-OYT8T00031.htm
132: 匿名さん 
[2012-02-18 16:26:29]
目黒区は財政破綻状態だからね。

最近思うんだが、目黒区や世田谷区って話題に上がらなくなってきたよね(^^)
133: 匿名さん 
[2012-02-18 16:34:37]
それは新宿、渋谷の価値が下がってきてるからだよ。
ビジネス地としてもね(^^)
134: 匿名さん 
[2012-02-18 23:08:45]
いま渋谷区に賃貸で住んでる。
目黒区に分譲マンションを探して、目黒区住民に色々聞くと、区の行政サービスが悪すぎてビックリした。というか、渋谷区のサービスの良さが異常なのかも。
135: 匿名さん 
[2012-02-19 00:12:25]
目黒区はやめておいたほうが良い。

イメージだけの、何もとりえのない区だからね。
136: 周辺住民さん 
[2012-02-19 00:17:32]
目黒区の青葉台にすんでいるけど、いいよー☆
最近は代官山のTSUTAYAができて、スタバでコーヒーのみながら本よめたり。
137: ビギナーさん 
[2012-02-19 00:47:07]
132,133
埋立地の方ですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる