東京23区の新築分譲マンション掲示板「目黒区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 目黒区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

目黒区三田1丁目フジ月9トレンディハウス202 赤名リカ [更新日時] 2012-12-29 17:53:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】目黒区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どうでしょうか

[スレ作成日時]2009-02-28 22:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

目黒区の住環境はどうですか?

84: 匿名さん 
[2011-01-23 17:21:04]
妄想話しはもういいよ。
85: 匿名 
[2011-01-24 00:19:34]
目黒区の碑文谷はかくれた高級住宅街だよ。
故いかりや長介をはじめ芸能人も多く居住していた。
86: 匿名 
[2011-01-24 00:28:33]
人口流出が止まらない。また、あらゆる数値が23区の平均という印象。
87: 匿名さん 
[2011-01-24 08:55:26]
20代はコスパ世代だからね。
88: ご近所さん 
[2011-07-07 22:03:42]
東京・目黒区の寺院「祐天寺」の境内で、対立する少年グループが乱闘し、警視庁は19人を逮捕した。

祐天寺の境内には、少年たちが犯行に使ったとみられる木刀や、血痕が数多く残されていた。傷害および暴行の疑いで逮捕されたのは、暴走族「目黒毘沙門天」と不良グループ「渋谷喧嘩(けんか)会」の少年ら、あわせて19人。
「毘沙門天」の少年らと「渋谷喧嘩会」の少年らは、目黒区の「祐天寺」の境内で、金属バットやゴルフクラブなどで互いに殴り合い、けがをさせた疑いが持たれている。少年らは、「やったことはしょうがない」と、全員容疑を認めているという。

89: 匿名さん 
[2011-07-07 22:07:00]
目黒区の財政がこれだけ悪化するとはちょっと前までは想像も出来なかったね。
90: ご近所さん 
[2011-07-07 22:20:35]
 毘沙門天VS狂走連盟
目黒毘沙門は、抗争真っ只中の対関東連合の他に、同連合内の内輪揉めから
狂走連盟(荏原ZERO,池上Route)をも敵に回した状態に陥った。
先輩からのヤキ、連日連夜の敵対チームの攻撃に嫌気が差し
ジョーカーズ(恵比寿、目黒,八幡)、中目黒無法、渋谷ミラーズを収集し
目黒連合の話を持ちかける。

当時の中目黒「無法」は歴代No.1というほど気合いが入った総長
「ジョーカーズ」は恵比寿・目黒・八幡の3支部で40人超の大所帯。
ミラーズは数人だがみんな超攻撃的な**。

中目黒「無法」とミラーズは元々は単独のだったし、無法と太田連合は当時はそれほど
仲良くなかった為、地元目黒の今後も踏まえた話にまんざらでも無く
意外と好感触であった。しかしその場では沈黙を保っていた
恵比寿、白金(高輪含む)のメンバーが、数日後に同じ全狂連の集会で
五反田琴へ上記の情報を漏らす・・・・

91: 匿名さん 
[2011-07-07 22:30:06]
いわゆる近郊アパート地帯スラム化論?
92: 匿名さん 
[2011-07-07 22:46:35]
目黒区は意外とアパートの数が多いです。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/
93: 匿名さん 
[2011-07-08 02:14:25]
タモさん目黒区なんですよね?他にも多数
94: 匿名さん 
[2011-07-08 02:21:51]
高級住宅街は健在だけどアパートに押されて区としては衰退してますね
95: 匿名さん 
[2011-07-08 02:23:21]
オフィスの数が少ないのが問題なんでしょ
96: 匿名さん 
[2011-07-08 16:29:02]
治安が悪くなるところと、そうでない所と二極化していきそうですね。
昔からの豪邸もあるし、ただ、アパートが多かったり庶民的な地帯も多いのが目黒。

細くて凸凹の道もあるし。

持ちこたえて復活して欲しいけど、もっと子供目線の公園や、福祉を充実させないと、
若い世代を取り込むのは難しいでしょうね。

97: 匿名さん 
[2011-07-08 18:46:05]
地震で停電になるとセコムも使えなくなるらしいです。
98: 匿名さん 
[2011-07-25 01:18:10]
目黒区は財政破たん状態だから行政サービスも無いし住みにくいよ。

財政悪化が続いている目黒区の青木英二区長は10日、2012~14年度の3年間で180億円の歳出削減を行う方針を明らかにした。具体策として、ごみ収集の有料化、小中学校の統廃合、保育園や学童保育、幼稚園の負担金改定など、区民の生活に直結するものを含む36項目の事業見直しにかかるという。
検討項目がすべて実行されるかは不透明だが、11年度の一般会計予算が889億円の同区にとって、「3年で180億円」の削減規模は極めて大きい。青木区長は「急激に区民サービスが低下するのは事実」と明言。8月までに区内部で具体案をまとめて公表する考えで、今後大きな議論になりそうだ。
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001106130001
99: 匿名さん 
[2011-08-07 22:39:18]
王貞治も目黒区民だとお聞きしましたよ。
100: 匿名 
[2011-08-07 22:49:43]
目黒区は財政が酷すぎる。足立区とはるぞ。
101: 匿名さん 
[2011-08-14 01:04:01]
区の財政の足枷は、職員数と給与水準じゃあないのかなー
102: 匿名さん 
[2011-08-14 01:22:23]
昔の農地がそのまま都市化したような地区が見かけられる。目黒通りと山手通りと駒沢通りにはさまれた学芸大学辺りまでだね。住所で言うと中目黒3-5、目黒3-4、中町。祐天寺、上目黒もそんな感じだね。
103: 匿名さん 
[2011-08-14 01:31:43]
所詮は、高台と低地で住民層の違う地域ですね。
まあ何処でも同じだけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる