住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:01:00
 

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-05-26 09:48:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9

162: 匿名さん 
[2006-06-07 22:52:00]
>160さん
そうなんですか?!じゃあ1台はお掃除ロボット付にします!
163: 匿名さん 
[2006-06-07 23:00:00]
我が家ではまだエアコンを稼動させた事がありません。
どう言う訳か暑くも寒くもなく、極めて快適♪
164: 匿名さん 
[2006-06-08 07:46:00]
<163

向きと高さ(低層、中層、高層)はどちらですか?
165: 匿名さん 
[2006-06-08 09:23:00]
南向き高層階です。ただしバーチカルブラインドで部屋に差し込む日光を調整してます。
166: 匿名さん 
[2006-06-08 11:19:00]
C棟西側中層ですが、やっぱりカーテンは遮光のほうがよろしいのでしょうか?
167: 匿名さん 
[2006-06-08 11:53:00]
エレベータってどこ製ですか??
168: 匿名さん 
[2006-06-08 14:37:00]
HPの最新更新情報によるとA棟が残り15戸切りました!!
169: 匿名さん 
[2006-06-08 17:06:00]
>166さん
遮光・遮熱がいいと思います。
西側ですが、帰宅すると暑いです。
170: 匿名さん 
[2006-06-08 17:45:00]
>167さん
居住者ですが、エレベーターにはメーカー名が入ってないので不明です。
防災センターに聞いてみようかなあ。

171: 89 
[2006-06-08 21:12:00]
>170
日立です。
表示があります。
172: 匿名さん 
[2006-06-09 00:11:00]
>>169
東側高層なら?

シスコンのコーディネータは、リビングのDVは、
レース一枚で十分と言ってましたが。
本当にそれで大丈夫かな。

寝室はレース+普通のカーテン。
遮光がいいとは言ってなかった。
173: 匿名さん 
[2006-06-09 08:53:00]
>172
東高層契約されたのですか。
景色いいですよ。
さて、カーテンは朝日が強いので必要です。
ただ、今の時期は9時で太陽が見えなくなるくらい上に行きます。
174: 匿名さん 
[2006-06-09 13:35:00]
>169さん
ご返答ありがとうございます
真夏の最高35℃越えの日がおそろしいかもです・・・
175: 匿名さん 
[2006-06-09 23:57:00]
マピオンの港南4丁目が更新されて
ようやくWCTが載りましたね。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/38/17.902&el=139/42/06....,139/42/06.678&icon=mark_loc,,,,,&scl=70000
176: 匿名さん 
[2006-06-09 23:58:00]
↑貼り付け失敗...
177: 匿名さん 
[2006-06-10 03:08:00]
>>174
本来バルコニーで販売価格に入れない部分まで
面積拡大戦略で張り出してますから、
普通(薄めならシルク素材)のカーテンは必須だと思います。
178: 匿名さん 
[2006-06-10 09:08:00]
> 175

Googleのマップの衛星写真はまだだけど、
Google Earthの衛星写真も最近更新されて
WCTがしっかり写っていますよ。
Mapionと何かしら情報共有しているのかな?

それまでは建設前のおそらく2〜3年前の写真でした。
179: 質問です 
[2006-06-12 09:04:00]
西側契約者です。リビングはガラス張りなのですが、皆さん日よけ対策は何が一番お勧めですか?今はシスコンさんに頼むつもりはなく、自分たちで探そうとしていますが、カーテンが良いのかブラインドが良いのか、両方がいいのか、どのような素材がいいか、どこで買うのがいいか、予算はどのくらいかなどなど。。疑問が沸いて出てきます。どんなことでも結構です。ご意見を聞かせて下さい!
180: 匿名さん 
[2006-06-12 10:03:00]
>179
どんなことでもというのなら、、。
窓側に余裕があるのなら、幅を取りますが、カーテンとブラインド両方がおすすめ。
東高層ですが、DWの朝日は想像以上。今の時期すぐに太陽は上に行きますが、
ブラインドで窓の上側だけカバーできればとよく思います。
181: 質問です 
[2006-06-12 12:04:00]
>180
有難うございます。
やはり両方ですか。西側なので西日が心配なのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる