住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:01:00
 

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-05-26 09:48:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9

202: 匿名さん 
[2006-06-13 10:05:00]
サッカー、だめでしたね。
期待が大きかっただけに、ショックも。。。。
ブラジルは無理でも、せめてクロアチアには買ってほしい。
マンション内パブリックビューイングできないかな?
203: 匿名さん 
[2006-06-13 10:30:00]
ご自分の部屋に人を招くか、お店にでも行かれてはいかが。
**が調子に乗って騒いで備品等壊されたらたまったもんじゃない。
204: 匿名さん 
[2006-06-13 11:28:00]
もってのほかだ
205: 匿名さん 
[2006-06-13 11:46:00]
絶対やめて欲しい!管理費払ってるのに外部の人に壊されたら202さん、あなたが全額払ってね。
掃除してね。
206: 匿名さん 
[2006-06-13 16:56:00]
A棟残り13戸!ケープさんとこなどから、流れてきたのでしょうか?
着実に先着住戸売れていってますね。
207: 匿名さん 
[2006-06-13 20:40:00]
C棟で3000万ローン組む場合 どこにすればお得でしょうか 引渡は来年4月な訳ですが 金利動向とかも考慮して 無知ゆえ指南下さいませ
208: 匿名さん 
[2006-06-13 23:25:00]
>>207
来週から、提携ローンの説明会があるのでそこで聞いてみれば?
無知なら提携以外は難しいと思います。

*金利動向は、多分今よりは高くなるだろう、以上の事は分らないでしょう。

私は無知なので、提携2〜3行の話聞いて、適当に決めるつもりです。
209: 匿名さん 
[2006-06-14 00:03:00]
外観見れば見るほど団地ですね。やはりタワーズ台場にすれば良かった。後悔してマス。
210: 匿名さん 
[2006-06-14 00:17:00]
小さな子供がいて、WCTを考える時に、1つ気になることがあります。
やはり海岸通りからの空気です。海側からの風であまり流れてこないのでしょうか?
それともやはり大型トラックがたくさん通りますし、ある程度の覚悟は必要ですか。
子供は幼稚園、小学校に通うときも海岸通りを通ることになると思うので、知っておきたいと思います。一方で、南側のとっても大きな公園は非常に魅力です。子供を遊ばせる環境としてはいかがですか?WCT在住の子育て世帯の方のご意見をお聞かせください。
211: 匿名さん 
[2006-06-14 00:20:00]
>>209
台場は台場でいろいろあるし、トレードしたいひといるよきっと。
212: 匿名さん 
[2006-06-14 01:46:00]
>>209
後悔してるなら、売れば?
と、釣られてみる
213: 匿名さん 
[2006-06-14 09:21:00]
A棟に既に入居して3ヶ月になり、台場に移りたいとは思いませんが、
A棟の中庭側は一見団地っぽいと言う表現は分からないではないです。
ただそれは中庭にいて、低層だけが視界に入っている時だけの話で、
視線を中層から高層に上げていくと、「こりゃぁ、やっぱりタワーだ!」と
認識を新たにしますが。
214: 183 
[2006-06-14 09:50:00]
特にデザインがいいとは思わないけど、ほかのMSに替えたいとは思わない。
他の高級MSに行っても、やっぱりうちがいいと思うから。
デザインいいとは思わないけど、WCTが都心にあったらちょっとすごいでしょう。
台場のフジテレビより大きいらしいから。
215: >>209 
[2006-06-14 09:56:00]
wctが団地ですか!
となると、日本の住環境も素晴らしく良くなりましたね。
海外の先進8ヶ国に20年以上住んだ経験から考えてみると
wct並の建物が団地であれば
間違いなく、日本は世界一の住環境でしょう。

wct並の団地があるなら是非場所を聞かせて下さい。
見に行き入居の申し込みをしたいので。
帰国直後で住まいを探しています。
宜しく。

216: 匿名さん 
[2006-06-14 10:18:00]
港南5丁目から眺めると、確かにパンフレットで見た爽やかさは、残念ながら無いように思います。
ダイレクトビューウィンドウは、室内からは景色は良いが、外から見ると、カーテンの色が
各戸バラバラだったり、開いていたり閉まっていたり、窓際に何か置いていて統一感がなく、
残念です。
217: 匿名さん 
[2006-06-14 11:25:00]
>>215さん
私共も日本と海外の転勤を繰り返し、終の棲家をWCTに決めた者です。
帰国後1年間、実際の現地を見て検討したのは約25件、その内モデルルーム
等で具体的に話を聞いたのは6物件でした。

入居して3ヶ月に成りますが、「都心にあってリゾート感覚」
まさにその通りで、住み心地が良く(意外と天王洲辺りも)
色々検討した苦労が報われています。
218: 匿名さん 
[2006-06-14 13:19:00]
219: 匿名さん 
[2006-06-14 13:27:00]
人それぞれ好みやニーズが異なりますので、色んな見方があって当然だと思います。
でも、WCTの今の住まいに満足されている方が多いのを感じました。
良いマンションなんでしょうね。

220: 匿名さん 
[2006-06-14 13:44:00]
>218
低層階が見下されるなんて全くありません。南面なんかは中低層の方が高額物件も
ありますしね。もっとも最上階は確かにちょっと違う感じがしますが。。。
221: 匿名さん 
[2006-06-14 14:55:00]
218は粘着質で貼り付いている釣りですよ。皆さん、あまり構わないように。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる