東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町サウシア(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. オーベル東陽町サウシア(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-01 22:09:00
 削除依頼 投稿する

全戸南向きの免震マンション。
23区内東西線沿線で徒歩5分以内は希少価値。
煽りはスルーで有意義な情報交換をどうぞ。


前スレ
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44875/

[スレ作成日時]2006-09-10 14:05:00

現在の物件
オーベル東陽町サウシア
オーベル東陽町サウシア
 
所在地:東京都江東区新砂1丁目624-4、5、49、50、94(地番)
交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分
総戸数: 175戸

オーベル東陽町サウシア(その3)

685: 匿名さん 
[2007-03-07 00:02:00]
内覧会を終えて、かなり細かいところまでしっかり作られているので安心しました。
クローゼットなどの各戸当たりには、すべてクッション(涙目)が貼り付けられていましたし、
フローリングや壁も特に汚れている部分はありませんでした。

指摘のあったエントランスのオートロックは、石貼りだったのでよかったです。
ただ、外階段は相変わらずむき出しのままだったので、あれでおしまいなのかもしれません。
階段部分にはコンクリートをうってあるため、あまり音が響かない点はよさそうなのですが、
やはり塗装くらいはしてほしかった。
686: 匿名さん 
[2007-03-07 21:00:00]
19階最高でした!
687: 匿名さん 
[2007-03-07 21:01:00]
厳しいと評判の建築士の方に同行していただき、内覧会に行ってきました。
指摘事項は何点かありましたが、「とても良く出来ています、安心して住めますね」と
太鼓判をいただきました(^^)

廊下共有部分のタイル、バルコニーの施工やプライバシー保護、トイレの床シート、窓の安全配慮、
玄関の下証明にカバーが付けられている、など細かい所まで良く出来ているそうです。
688: 匿名さん 
[2007-03-07 21:43:00]
決して高級マンションではありませんが、作りの丁寧さから、長谷工さんが誇れるマンションの
1つになりそうですね。
このようなマンションを購入できて、とてもうれしく思います。
689: 匿名さん 
[2007-03-08 00:56:00]
これまで幾つか掲示板を見てきましたけど、内覧会でここまで評価されているマンションは
珍しいですね。
色々聞くと有楽土地さんは評判が良かったのですが、そんな仕事ぶりが出ているのでしょうか。
690: 匿名さん 
[2007-03-08 21:23:00]
昨日内覧会行ってきました。皆さん同様気持ちよく終えることが出来ました。入居が楽しみです。
ちなみに入口の通路には木々に加えてモノリス?みたいなオブジェが設置されてましたね。
691: 匿名さん 
[2007-03-09 22:11:00]
>>685さん
先日確認会に行ってきました。
外階段はめっきしてあって塗装はしないままだそうです。
個人的には塗装してないことはあまり気になりませんが、高所が得意じゃないので鉄骨がぐらぐらしやしないかが心配・・・。

専有部分はきれいに仕上がっていてよかったですね。
どなたか前に言っていましたが、エントランスはちょっとチープな感じもしましたけど、明るくて窓から見える木々も素敵です。
あれこれ見て迷いましたが、ここにしてよかったかなーと思えます。
近辺にちょっと楽しみで行けるようなお店ができてくればいうことなしですね。
692: 契約済みさん 
[2007-03-09 23:00:00]
インターネットでチェック項目を確認し、意気込んで内覧会に行ったのですが、
舞い上がってしまい、結局マイナーな問題しか指摘できませんでした。(笑)
想像してたより、遥かに丁寧な仕上がりだったように思います。
693: 匿名さん 
[2007-03-09 23:12:00]
この間の確認会の時に気づいたのですが
大通りから一本 道を中に入るだけで 静かですね!!
全く喧騒が気になりませんでした。

南砂の商業施設楽しみですね♪
中途半端な施設じゃないことを祈るばかりです。
694: 匿名さん 
[2007-03-09 23:50:00]
>>691さん
やはり、外階段はあのままなんですね。
いずれは修繕で塗装することになりますが。
他の物件スレを見ても、長谷工さんの外階段はたいてい同じ状態のようで、叩かれる原因に
なってますね。
塗装しておけば、かなり印象が違ってくると思うんですけどねー。
でも、もうこの事は言わないことにします。

本当に、思っていたより室内は静かでした。
一番気になるのは24時間換気の音ではないかと思います。
かと言って、切るわけにはいきませんし。
各換気口のフィルターは、後から付くのでしょうか?
とりあえず、各部屋にある丸い換気口用のフィルターは用意しておきました。
695: 匿名さん 
[2007-03-10 00:04:00]
692さん
わかります その気持ち☆
舞い上がっちゃいますよね。
入居後でも指摘できる機会はあると思うので
気楽に 気楽に
696: 匿名さん 
[2007-03-10 01:05:00]
>>694さん
各換気口のフィルターは引渡し時までに付くそうです。
同行の建築士さんが、「一応チェックしておきますが、これはきれいな状態で引き渡す
売主側の気配りですよ」と言われました(^^)
697: 匿名さん 
[2007-03-10 01:14:00]
>>696さん
どうも、やはりそうでしたか。
ただ、ひどいアレルギー体質の私としては、専用のフィルターじゃないと安心できないので、
交換して使うことにします。
今年は、引っ越しの頃には花粉が飛ばなくなっているかもしれませんね。
698: 買いたいけど買えない人 
[2007-03-11 23:39:00]
みなさんがうらやましいです。私はタッチの差でキャンセル待ちです。
もし運がまわってきたら仲間にいれてくださいね!
あ〜電話かかってこないかなぁ。
699: 匿名さん 
[2007-03-12 04:02:00]
夕日に良く映えるね
夕日に良く映えるね
700: 匿名さん 
[2007-03-12 22:10:00]
うわ〜 写真ありがとうございます
これは何時頃の物ですか?
701: 契約済みさん 
[2007-03-14 20:56:00]
あとは鍵の引き渡しを待つばかりとなって、ここの書き込みも一息ついた感じですね。
参考までに、あちこちのスレを見ていますが、いろいろ考えつかなかった問題点などもあるよう
です。
たとえば、エントランスの冷暖房なんですが、オーベルはどうなっていましたっけ?
集会室は閉め切りにできるので、冷暖房はあるんじゃないかと思いますけど、フロント部分は、
ギャラリーや回廊とつながっているので、付いていても効率は悪そうです。
でも、フロントは冷暖房をしっかりしてあげないと、管理人さんはたいへんですよね。
702: 匿名さん 
[2007-03-15 02:31:00]
>>700
5時半ぐらいですね
昼間だとこんな感じ、ランドスケープもどんどん整備されていますね
5時半ぐらいですね昼間だとこんな感じ、ラ...
703: 匿名さん 
[2007-03-15 09:18:00]
702san
700です お答え有り難うございます
それに新たなお写真まで!!
本当に日当たり良いですね♪

701san
集会所は冷暖房ありましたよ!!
エントランスは・・・?
でもいらないですよね 光熱費もったいないような気がします
管理人さんの所だけの対応策だけしておけば良いのでは?と思ってます
704: 匿名さん 
[2007-03-15 23:29:00]
修繕積立一時金の支払いって、 いつ頃だったか覚えている方いますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる