東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? Part26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 22:24:00
 

アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart26です!! 会員期限定販売登録受付が開始されました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/

[スレ作成日時]2006-05-18 18:19:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? Part26

62: 匿名さん 
[2006-05-18 20:24:00]
55とか58は検討者じゃないから削除でいいんじゃないですか
しつこい煽りだねw
どんなに削除されてもしつこく粘着してくるw
63: 匿名さん 
[2006-05-18 20:27:00]
A棟ってどう考えてもあっという間に、たんなる巨大団地に成り果てそう。
布団とか外に干さないなんて信じられないって人が多くいそうだもの。
もちろん洗濯物を干さないって考えも絶対受け付けられない人が多そう。
例え管理組合で決まってもね。

B棟は、同じ面積でも値段が1千万円高くても内廊下を選んだ人たちだから
そういう価値観もあっさり受け入れられる人が多そう。
そのうち自分たちだけ洗濯物も禁止にしたりして。
規約もそのうちA棟、B棟で違ってくるかもね。
資産価値も、見た目巨大団地のA棟と、内廊下で布団も洗濯物も干されていないセレブなB棟
で全然別物になってくるかもね。B棟に住むのがステータスみたいな。
64: 匿名さん 
[2006-05-18 20:29:00]
>>63
それはありえないと思うな。
PCTという元が同じ物件だから・・
65: 匿名さん 
[2006-05-18 20:30:00]
個人的にはA棟、B棟が正式名称とは思っていなかったので、
少々ショックです。
まぁ、登録もはじまっているのですから、正式名称ですよね。
勝手に仮称だと思い込んでいました。

こういうシンプルな名前って、団地(1号棟、2号棟・・)以外でも
一般的にあるものなのですか?
66: 匿名さん 
[2006-05-18 20:31:00]
Bは北と東も居ますが。
きっと干すでしょう。
67: 匿名さん 
[2006-05-18 20:32:00]
>>61
資産価値なんて先の事考える人が、
豊洲なんて買うわけ無いですよね。
俺も気にしてませんので。
68: 匿名さん 
[2006-05-18 20:33:00]
>>65
うちのマンションは200戸ほどありますが、A棟、B棟、C棟です。
69: 匿名さん 
[2006-05-18 20:37:00]
>>68
ありがとうございます。そういうものかぁ・・
70: 匿名さん 
[2006-05-18 20:39:00]
B棟がどんな価値観になろうがABCでパークシティ豊洲
足を引っ張りかねない巨大団地Aに嫌気がさすB棟とどうでもいいコートC
71: 匿名さん 
[2006-05-18 20:40:00]
何で元が同じだとありえないの?
広尾ガーデンヒルズだって、D棟だけが
資産価値どころか値上がりしてますよ。

管理状態によっては、
隣の棟でも差が出ても不思議はないですよ。
そもそも三井もそれ意識して分譲してますしね。

資産価値ならB棟だって
三井の人間もはっきり言ってましたよ。
(営業ではありません)
72: 匿名さん 
[2006-05-18 20:40:00]
>>70
どうでもいいコートCはうけたww
73: 匿名さん 
[2006-05-18 20:42:00]
>>71
三井の人は、なぜ資産価値ならB棟と言ってるんですか?
74: 匿名さん 
[2006-05-18 20:43:00]
>>70
うまい!
2発目。
75: 匿名さん 
[2006-05-18 20:45:00]
>>73
絶対数が少ないことが希少価値なのと、
平均価格が高いので、
売り急ぐ人がA棟より少ないから
あとは差別化を図るコンセプトと
当たり前の事を言ってました。
76: 匿名さん 
[2006-05-18 20:45:00]
布団はともかくとしても洗濯物ぐらいベランダに干しても良いんでしょ?
77: 匿名さん 
[2006-05-18 20:47:00]
要するにA棟は永住用、B棟は転売用ってことですよね
78: 匿名さん 
[2006-05-18 20:51:00]
PCTでA棟を買う人は不動産について素人じゃないですかね。
これまでに一度でもマンションを売りに出したことある人だったら迷わずB棟を選ぶはず
79: 匿名さん 
[2006-05-18 20:51:00]
>>76
だから検討者じゃない人は来ないでよw
80: 匿名さん 
[2006-05-18 20:54:00]
>78さん
やっぱりA棟は外廊下がネックなんでしょうか。
81: 匿名さん 
[2006-05-18 20:54:00]
>>71
もともと内廊下って言う時点でA棟とは建物の価値が違ってるよね。
現に、先週末登録に行ったときも、プライムフロアA棟が3部屋お花が付いていて
B棟は4部屋お花が付いてた。それもB棟は最高額のお部屋や高いお部屋だったけど
A棟は比較的安いお部屋だけだった。
件数の多い、また階も構想のAよりプライムを選ぶ人たちもBを選ぶ。
どちらもプライムは内廊下なのに。
庶民の中で自分たちだけが特別ってより、持ってる財産は自分たちより少なくても
価値観の同じであろう人たちと住むほうが楽ってことじゃない?
現にこの前、プライムの人は管理費をもっと出せ、自分たちは外廊下なんだって話が
出てたじゃない?
B棟の管理や持って行きかたによっては、とっても価値のある住宅になるかもしれないよ。
元々が豪華なロビー、内廊下があるんだから。
現にプライムの人たちだってB棟思考なんだし。
広尾ガーデンヒルズのように、価値あるマンションになるように
B棟を購入される方いろいろ考えましょう!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる