東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-04-26 00:30:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾壱(十一)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43852/

[スレ作成日時]2009-03-22 11:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)

883: 匿名さん 
[2009-04-23 16:44:00]
江東区民、悲し過ぎ・・・
結局アドレスコンプレックスは克服できず。
全く気にならないなどと言っている車のナンバーも
万が一変更可能になったら、我先にと足立ナンバーを捨てそう。
884: 周辺住民さん 
[2009-04-23 16:45:00]
アドレスのかっこよさは
>豊洲>有明>東雲>木場>塩浜>潮見>枝川じゃないかな?
885: 匿名さん 
[2009-04-23 16:45:00]
882さん

こちらも両方とも合いますね。
オリンピックを機に実現しないかな~
886: 匿名さん 
[2009-04-23 16:49:00]
豊洲って中国や朝鮮系の名前、かっこ悪いと思う。

884さんは、大陸の人ですか?
887: 匿名さん 
[2009-04-23 16:54:00]
江東豊洲
888: 匿名さん 
[2009-04-23 17:22:00]
いくら煽っても豊洲はすでにブランドだからねぇ。

有明の商業地区の成否が湾岸地区底上げの鍵ですね。
889: 匿名さん 
[2009-04-23 17:36:00]
豊洲の中国語読みってどんなんだろう?
プースーとかかな。
890: 匿名さん 
[2009-04-23 18:38:00]
>すでにブランドだから

豊洲は埋立土壌汚染のルイ・ヴィ トンやぁ〜
891: 匿名 
[2009-04-23 19:03:00]
湾岸を検討する人って、強風や塩害のことは気にならないのですか?

大手デベの友人に、保有して長く住むことを考えるなら、止めとけって言われたのですが。
892: 匿名さん 
[2009-04-23 19:12:00]
> 強風や塩害のことは気にならないのですか?

気にしないよ。

強風、塩害、地盤、津波などなど気にしないでしょ。それほどのことが起きるのって1年のうち何日かってことよ。
だって東京に住みたいんだもん。毎日の満員電車も嫌だし。
893: 匿名さん 
[2009-04-23 20:32:00]
>>882

ついでに「千葉県豊洲市」も加えてやってください。
894: 匿名 
[2009-04-23 21:38:00]
埋め立て地っていうのは事実に違いないです。
ですが、せいぜい水深10mちょっとだったんですよね?
地下2~3階程度?
例えば地下深くまで駐車場になってるビルなんか、言ってみれば地下深くまで空洞ってことですよね。
でもそんなに危なくないですよね?
地震なんてどこで起きるかわからないし、豊洲で起きれば壊滅的かもしれないけど、世田谷で起きたら?埼玉で起きたら?
どこでも一緒ですよ、結局。
ここに住む人は、僅かなリスクの差で、通勤時間なんかに人生を費やしたくないって考えなんじゃないかな。
895: 匿名さん 
[2009-04-23 22:28:00]
ららぽの臨時Pの隣の空き地(新豊洲駅の方)に区画整理みたいな道路を作ってるぞ
何か建設される予定でもあるの?
896: 匿名さん 
[2009-04-24 00:59:00]
豊洲は供給過剰。
開発終わってマンション建設が止まらないと価値があがらない。
897: 匿名さん 
[2009-04-24 01:15:00]
下がるのを待ってたら、どんどん上がってるんですが、、、、
どうにかならんものか。
898: 周辺住民さん 
[2009-04-24 03:41:00]
アドレスのかっこよさは
有明>東雲>豊洲>塩浜>潮見>枝川
だと思います。
有明はかっこいい。
899: 匿名さん 
[2009-04-24 06:41:00]
せいぜい水深10メートルの埋め立て地ってさ、杭が70メートル必要な地盤だということを忘れてる?
900: 匿名さん 
[2009-04-24 07:02:00]
買い煽りに騙されてはいけませんよ、皆さん。
こんなとこに永住したい人なんていないんだから、中古物件はこれからいくらでも出てきます。
時間が経てば経つほどね。
値が上がるなんてあり得ません。まあ、これは誰でもウソだとわかるでしょうけど。
今は売主と客のガマン比べです。
売主はなんとかして高く売りたいんで、買い煽りますが、慌てることはありません。誰も買わなければ下げるしかないんですから。
いったん下がり始めたら、あとは総崩れです。
特に10月に東京オリンピックが来ないことが確定したら、あとは悲惨なことになります。
中古物件のオーナーはその前に売り抜けたんですよ。
901: 匿名さん 
[2009-04-24 07:30:00]
おいおい。中古の話は中古板でやれ。
902: 匿名さん 
[2009-04-24 07:32:00]
オリンピックと関係あんのは有明/晴海くらいのもんでしょ。
豊洲はすでにブランドになってるし、街もできあがっちゃってるしね。
値下がりすると思って待ってたんだけど、ジリジリ上がってるような、、、、
都心価格をみると、まだまだ値上がり余地はありそうなんで、安い今のうちに買うべきかなぁ。
間違ってオリンピック決まったからって便乗値上げとかされちゃかなわんし。
903: 匿名さん 
[2009-04-24 07:35:00]
いつから都心と同列になった?
904: 匿名さん 
[2009-04-24 07:40:00]
同列になってないから安いんでしょ。
だから値上がり余地があるって事。
905: 匿名さん 
[2009-04-24 07:41:00]
まあ、都心に近いニュータウンだから。
都心が上がるみたい → 豊洲も上がるかも
ってことでしょ。
カリカリしなさんな。
906: 匿名さん 
[2009-04-24 07:44:00]
アドレスのかっこよさは
プースー>有明>東雲>塩浜>潮見>枝川
だと思います。
プースーかっこいい。
907: 匿名さん 
[2009-04-24 07:49:00]
なにそれ?

アドレスは
豊洲>東雲>有明
かな。他の所は、ちょっとあんま興味ないです。
908: 匿名さん 
[2009-04-24 08:19:00]
カッコイいとか思えない…
909: 匿名さん 
[2009-04-24 09:24:00]
豊洲=ブランド?

ああ、ウメタテーゼってブランドかぁ。
ブランド指向の人間って自分で判断する能力ない人間多いからな。
「自分の判断は正しい」なんて思ってるから質が悪い。
後ろ指さされてるのも気づかない。
そういう人が歴史もステータスもない土地をブランドとか言い出すんだろうな。
910: 匿名さん 
[2009-04-24 09:28:00]
江東豊洲 どこの国?
911: 匿名さん 
[2009-04-24 10:09:00]
まぁ豊洲は若者に人気のブランドエリアだからねぇ。
お年をめした方には往時のブーム、郊外地区がお似合いですねぇ。

人間年をとっても価値観は変わらないものです。
913: 匿名さん 
[2009-04-24 11:50:00]
今の若い世代(20代30代)は渋谷界隈を中心に青春時代をすごしてので、
彼らが認識するブランド地域は埋立地にはないでしょう。

>人間年をとっても価値観は変わらないものです。

これは全く同意見です。
915: サラリーマンさん 
[2009-04-24 13:12:00]
「枝川キャンペーン」を一生懸命行っている人って、どんな立場又は過去を持つ人?

そういうことのほうに興味深々です(笑
916: 匿名さん 
[2009-04-24 19:40:00]
枝川が豊洲に近いので、豊洲が安いのは誰もが知ってる。
その枝川が開発されてきたとき、豊洲はさらに値上がりしそうだけど。

有明が発展しても豊洲は値段あがりそう。
今買うしかないかなぁ。
917: 匿名さん 
[2009-04-24 20:34:00]
豊洲の開発は10年ぐらい先に行ってる感じだね。
918: 匿名 
[2009-04-24 21:30:00]
ここって、豊洲は田舎臭くて住みにくいよってアピールしてるスレ?

オシャレ度でいけば、みなとみらいには大きく負けてるでしょ!
埋立地で、モノレールが走っていて、これで市場ができたら、
横浜でいうと、幸浦あたりの感じですよね。
919: 匿名さん 
[2009-04-24 22:19:00]
都心に通いにくいのはちょっとな。。。
豊洲がオシャレとは思わないけど、都心に通いやすくて広々としたニュータウンってここしかない。
最初は千葉ニュータウンとか検討したけどね、通勤で1時間半とか体壊すよ。
920: 匿名さん 
[2009-04-24 22:24:00]
横浜勤務ならMMとかいいんだろうね。
勤務地六本木だから豊洲の方が楽だわ。
921: 匿名さん 
[2009-04-24 22:32:00]
俺は田町勤務。有楽町がとくに便利なわけでもないけど、MMから通える気はしない。
922: 匿名さん 
[2009-04-24 22:45:00]
東雲、有明あたりの売り物件が少なくなって、極端な薄商い。
欲しい人は欲しいみたいで、価格も上がって来てるみたい。
次、物件増えるのって秋?
923: 匿名さん 
[2009-04-24 23:06:00]
ニュータウン…
豊洲はニュータウン…
924: 匿名さん 
[2009-04-24 23:07:00]
六本木、田町なら埋立地ではなく、もっといい場所あるだろうに(笑)
収入少ないの?
豊洲の価格が上がるなんて言ってる奴がいるが織り込み済みであの価格だよ。
925: 匿名さん 
[2009-04-24 23:11:00]
豊洲に住んで六本木に通うってなんか恥ずかし。
926: 匿名さん 
[2009-04-24 23:33:00]
売り物件が少なくなって…
なんて話は新築物件が完売してから言えば。
927: 匿名さん 
[2009-04-25 07:54:00]
だれか東雲のS字アベニューをなんとかしてあげてください。
クリーニング、学習塾、倉庫、、、地方のシャッター通りの雰囲気です。
928: 匿名さん 
[2009-04-25 08:28:00]
田町勤務だけど、豊洲くらいが丁度いいよ。
収入はまだ700万くらいだけど、マネージャになるころには4桁いくだろうし。

豊洲より良いところって思いつかないんだけど、どこがいいの?
929: 匿名さん 
[2009-04-25 08:31:00]
豊洲安いじゃん。
まだまだ値段上がるだろうから、欲しいなら今のうちだと思うけどね。
有明/東雲あたりの変化に反応するだろうね。
930: 匿名さん 
[2009-04-25 08:34:00]
買い煽り飽きました
931: 匿名さん 
[2009-04-25 08:46:00]
豊洲の価格について、みなさんどう思いますか?
高すぎ?他より安い地域ありますか?
安すぎ?もっと値上がり余地ありますか?

私はもっと値上がりすると思います。今の価格は安すぎます。
932: 匿名 
[2009-04-25 08:47:00]
豊洲 東雲 有明の物件が売れないから 
このスレが続いているわけで、
しかも もうすぐ12も終わり

世の中 騙され易いひとばかりじゃありませんよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる