東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 17:59:00
 

経済雑誌の『高級新築物件ランキング』でも上位ランキングされるほど注目度が高いこのマンションも、
いよいよ最終局面を迎えました。
唯一無二の優れた立地、そして充実した住環境・・・。
さぁ、理想のマンションライフを実現させることができるのでしょうか。
早くもパート10に突入です!!
揶揄・誹謗中傷なきよう忌憚なき意見を出し合い検討を重ねましょう!!!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定

[スレ作成日時]2009-04-17 19:36:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part10

953: 匿名さん 
[2009-05-02 14:13:00]
いざ、売りたい時にもっとも売りやすい色ではありますね。
954: 匿名さん 
[2009-05-02 17:12:00]
URの代わりが三菱地所+鹿島でタワーだったら飛び付いたと思う。
タワーで大成はマイナス要因。
955: 匿名さん 
[2009-05-02 17:13:00]
住まいに詳しい人ねー
笑かしてくれる。

943みたいなのが情報弱者の典型。
思い込みで正しい情報も捨ててしまうタイプですね。
956: 匿名さん 
[2009-05-02 17:20:00]
タワーで大成はマイナス? 意味わからん。
まともに、議論できるネガはいないのか。
957: 匿名さん 
[2009-05-02 17:26:00]
なんでネガはデマ情報を流すここぞという時に投稿者名を契約者とか住まいに詳しい人とかって名乗るのでしょうか??

本気でその方が信憑性が高くなると思っているのであれば、呆れるほど場の空気を読めない人ですね。

子供のバレバレの嘘みたい。本人は必死。
958: 匿名さん 
[2009-05-02 17:27:00]
ここは街区全体の一体的な開発が売りだから一棟だけ別個性にはしなかっただろうね。
東急二社との合同で土地の仕込みも東急じゃ参加しても旨味がなかったんでしょう。

もし三菱地所が入ってたら価格はさらに高かっただろうしね。
二子玉川近隣住民や都心からの移住組みには良くても、軽快な雰囲気が好きな外部のニコタマファンへの売り難さは今の比じゃなかったかもしれない。

因みに内装やカラーはコンランじゃないからね。
959: 匿名さん 
[2009-05-02 17:38:00]
街区全体での一体感が売りなのに、内装やカラーには含まれていないというのはデメリット
960: 匿名 
[2009-05-02 17:46:00]
一体感といわれても、道の向こうは一戸建てなんですけど。

マンションの自分の敷地内だけだったらどこでも一体感でしょ。

IIもコンランがやるんだっけ?
961: 匿名さん 
[2009-05-02 17:49:00]
タワーで大成と言えば、赤坂の例があるからね。
都庁もだけど。
962: 匿名さん 
[2009-05-02 17:49:00]
ライズを検討していましたが、やめてもっと普通の人が暮らす
慎ましくも暖かい雰囲気のところにしようと思います。
この掲示板でモラルとは何か考えさせられました。
インターネットを見るまで、何の色にしようか、
家具はどうおこうかとか浮かれていた自分が恥ずかしいです。
家族が幸せに生きていける最低限の住まいで十分だと感じました。
書き込みありがとうございます。
いみじくも人の命を検討預かる仕事を生業としている人間が道を踏み外すところでした。
差額は、死ぬ前に、恵まれない人のために寄付しようと思います。
高い報酬はそのためにもらっているのですから。
963: 匿名さん 
[2009-05-02 18:03:00]
何言ってるの?
高い報酬なら死ぬ前じゃなく今出来るでしょ。
964: 匿名さん 
[2009-05-02 18:05:00]
大成が施行したタワーでトラブルが頻発なのは、他のタワーも検討した人ならふつうに知ってる。ここの他の掲示板でもよく書かれてる。大成はデメ
965: 匿名さん 
[2009-05-02 18:23:00]
Ⅲ街区の一体感が売りならば、財閥系デベ(芙蓉を除く)に開発してほしかった。東急は総監督という立場で。
荒れる原因はすべて東急。東急がデベというのが一番のデメリット
966: 匿名さん 
[2009-05-02 18:24:00]
962さん

そのお考え立派です。ネガの攻撃に負けず、志を貫いてください。
私も気持ちが冷めて冷静になってきました。資産価値なんて誇りの対象じゃないですからね。
967: 匿名さん 
[2009-05-02 18:33:00]
これだけ売れ行き悪いと当初の販売価格で買った人には資産価値もね。
969: 匿名さん 
[2009-05-02 19:01:00]
ネガをスルーできない知的レベルの低い契約者か多いからね。
970: 匿名さん 
[2009-05-02 19:02:00]
>高い報酬なら死ぬ前じゃなく今出来るでしょ。

単純だな〜。生きてるうちはそれなりのお金がないと、そういうお仕事はできないのだよ。それなりの場所にすまないとすぐに職場に行けないでしょ。

公務員が夜仕事なんかしないくせに非常事態のときに備えて公務員官舎にきわめて割安なとこに住んでるじゃない。わかるかな〜。

962さんの書き込みも単なるネガ扱いですね、ここにまじめな書き込みしてる人ほんとにかわいそうです。
971: 匿名さん 
[2009-05-02 19:03:00]
ベージュはのっぺりした感じ。
コンランの洗練とはほど遠いよ。
973: 匿名さん 
[2009-05-02 19:22:00]
私は高級感のあるグレーにしました。
プラウドと比べるとちょっと物足りないですけどね。
人気がある分値上がりも期待できますから楽しみです。
社会的底辺層のネガにはわからないと思いますが、
お金はお金持ちが好きなんですよ。
974: 住まいに詳しい人 
[2009-05-02 19:23:00]
>>955,>>957
匿名掲示板なんだし、書き手がどんな人物であるか妄想するのは読み手の自由ではあるが
 
 
1997年以降、UR=公団は分譲事業から撤退しているのに

>>942
>私が関係者から聞き出した話では、セントラルは着工前にはURの計画だったらしい。
>もちろん仕様も安価な内容で価格も低めに設定して。

は、どー見てもガセでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる