三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門 Atago Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門 Atago Tower
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:59:00
 

三井不動産 愛宕・虎ノ門タワー計画
詳細、ご存じの方、いますか?

所在地:東京都港区虎ノ門3丁目109-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩9分
   都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分


[スムログ 関連記事]
【虎ノ門愛宕界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/1276

[スレ作成日時]2006-04-09 16:43:00

現在の物件
パークコート虎ノ門愛宕タワー
パークコート虎ノ門愛宕タワー
 
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目109-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 230戸

パークコート虎ノ門 Atago Tower

668: 契約済みさん 
[2008-06-01 19:17:00]
電線が埋設されるようですね。
工事中は少々不便になりますが、
景観がグッと良くなると思います。
環状線も完成すると、周辺の環境は
またどんどん変わっていきます。
後はスーパーぐらいですかね。
669: 契約済みさん 
[2008-06-01 23:15:00]
周りの環境がどんどん良くなっても風致地区の緑は変わらないというのがとてもいいです。
670: 契約済みさん 
[2008-06-10 17:10:00]
虎ノ門再開発計画について、ご存じの方教えていただければ幸いです。
虎ノ門の駅入り口が近くなるとか、スーパーができるとか良いことがあるといいのですが。
671: 匿名さん 
[2008-06-10 17:45:00]
赤坂も麻布十番にも

が付いた。
ここは付かなかった。
ザンネェン
672: 契約済みさん 
[2008-06-10 19:42:00]
>>671
それは別になんとも思っていないけど、麻布十番のような環境の悪いところにパークコートを使われたのは残念。ブランド価値が下がる。
673: 匿名さん 
[2008-06-12 00:09:00]
>>672
同意。実質三田だし、あそこにパークコートは違和感あり。
674: 匿名さん 
[2008-06-12 21:54:00]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
すでに分譲価格割れで売り出しが出ているのですね、分譲価格10800です。
ここが分譲された時期が市況のピークだったのでしょうか、
実需の方は関係ありませんが、ここは投資目的が多いと聞いててます。
675: 物件比較中さん 
[2008-06-12 23:32:00]
ここに住みたかった。
676: 匿名さん 
[2008-06-13 00:03:00]

値引き交渉して、新築未入居を購入されてはどうですか?
仲介手数料込みで分譲価格以下になるかもしれないし。
677: 匿名さん 
[2008-06-13 10:23:00]
坪475万は高くないですが、みんな様子見ですか。
PC赤坂もこんな値段、麻布十番は少し安く、中目黒はさらに安い。

悪くないと思うがあえてここじゃなきゃいけない理由が見当たらん。
678: 匿名さん 
[2008-06-13 21:31:00]
比較対象がいけないのかもしれないけど、虎TRや赤坂TRよりは投資目的は少ないです。条件のいい部屋はお金持ちが実需でサクッと買ってしまったので。
投資的に見れば、東低層と北東以外は厳しいですよ。坪単価が割高か条件が悪いかのどちらかですから。
679: 入居予定さん 
[2008-06-14 22:03:00]
賃貸の場合愛宕グリーンヒルズ並みかそれ以上の賃料は望めると思っていますがどうでしょう?
680: 匿名さん 
[2008-06-15 10:23:00]
常識的に考えればそうですが、森ビルはあの手この手を使って高く貸し付けているのです。それにはかないません。
681: 匿名さん 
[2008-06-15 10:35:00]

愛宕の賃料、坪いくら?
682: 匿名さん 
[2008-06-15 11:13:00]
>>677
なんでここに中目黒がでてくるの?
さりげない売り込みですか?
683: 匿名さん 
[2008-06-15 13:08:00]
674の物件って、仲介手数料不要。
つまり売主じゃないの?
投資用だったとか、買い取ったとか、色んなケースが考えられるけど。
684: 匿名さん 
[2008-06-15 19:25:00]
>>681 さん
20階から30階ぐらいで坪24,000〜28,000ぐらい。低層でも22,000はくだらなかったように思います。
現在出ているPC虎ノ門より1割から2割程度高いです。
本当に不思議です。
685: 匿名さん 
[2008-06-15 20:24:00]
先日内装別物件で内装を頼んだ業者の方と話しましたが、ここの内装レベルは広尾ガーデンヒルズサウスヒルの次で、三井単独のマンションでは最高といってました。もちろん、この物件を保有していることを伝える前のことです。
ここのペントハウスの改装を手掛けたそうなのですが、天井高がどの場所で図っても正確に6メートルだったことも含め、度肝を抜かれ続けたそうです。
686: 入居予定さん 
[2008-06-16 00:40:00]
天高6メートルのペントハウス、どんな改装をされたんでしょうね。モデルルームもかなりクリエイティブでしたが、形の良い吹き抜けに連なるクセのない部屋、職人としては腕のふるい甲斐があったでしょう。ぜひ見てみたい〜。
687: 契約済みさん 
[2008-06-19 08:39:00]
明日はいよいよ「鍵引渡し」です。
最近は、引越準備(手続き等)に追われ慌ただしい日々を過ごしております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる