東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-03 22:05:00
 

芝浦の島 グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1


[参考スレ]

過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
02.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
03.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
04.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
05.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
06.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
07.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
08.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/
09.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44991/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44977/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44967/
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44954/


ケープ購入者過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=91&disp=1


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-05-22 20:45:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★8

No.151  
by 匿名さん 2006-06-18 12:52:00
Vタワーみたいに真ん中が空間でまわりを住宅が囲む感じなんじゃないかな。ブランファーレも同じで二つとも知り合いが住んでるので行ったことあるけど、昼間は自然に明るくて、だけど直射日光があたらないから気持いいですよ。
No.152  
by 匿名さん 2006-06-18 13:49:00
Vタワーもブランファーレも見たことないけど、ベイクレもそんな感じ。
個人的に気になるのは、外廊下自体ではなくて外廊下に面したところに窓を付けて
一部屋とカウントしてるところ。廊下から中の様子が窺えちゃうのが嫌なんだよね。
角部屋なら問題ないんだろうけどそんな予算はないので・・・。

買えるとしたら低層角部屋かなあ。
No.153  
by 匿名さん 2006-06-18 14:11:00
GとCの間って確かに価格差はそんなにない。
よくよく価格表を見比べてみるとGを買った方が
得な住戸もあるような気がする。
No.154  
by 匿名さん 2006-06-18 17:53:00
GT単体でみると住み始めてからの満足度は高いと思います。 前スレからコピペ。

 320: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/13(土) 14:01
 ○山手線沿線・3駅5路線利用可能の交通利便性
 ○お台場と島の間で水上バスの定期航路開通が決定して、お台場15分
 ○充実した共用施設(プライベートガーデン、フィットネスルーム、ビューラウンジ、カル
  チャールーム、パーティルーム、ゲストルーム、キッズプレイルーム、ランドリールーム
  宅配ロッカー、ガーデンエントランス、アクアテラス、ガーデンテラス、テニスコート)
 ○カーシェアリング&レンタサイクル
 ○芝生広場、サクラ広場、プラタナス広場が隣接
 ○温泉スパ付きのスポーツジム(別棟で管理外の民間 スポーツクラブNAS)
 ○医療クリニックモール(別棟で管理外の民間)
 ○島内商業施設(ピーコック、カフェ、ツ・・他)
 ○港区が整備する護岸耐震整備&島一周の遊歩道
&○24時間居住者専用インナーコンビニ(ローソン)ATM付きらしい
&○田町駅前港区スポーツセンター
&○中学生まで医療費無料
&???(何か他にもありそうな)
No.155  
by 匿名さん 2006-06-18 18:02:00
でも最大のデメリットは、やっぱり駅から遠いですよね。
(ケープよりはマシ、低レベルの比較は無しで。GT単体としてね。)

まっすぐだから近く感じるので良いのだけれど
慣れないうちは、駅から見えるのにすぐ着かないという精神的ダメージがある(笑)
No.156  
by 匿名さん 2006-06-18 18:14:00
>>155
10分弱で遠いんじゃ議論がかみ合わないしょ。
嫌なら他検討すればいいんじゃないかな。
これほどの大開発で都心至近なのって
他じゃ豊洲ぐらいしかないよね。
No.157  
by 匿名さん 2006-06-18 18:17:00
>>156
絶対値として10分弱は遠いでしょ。明らかに。
ただ、156さんも書いているし、154さんも沢山コピーしてくれているけど、
それを補うメリットがあるから、GTはいいね、っていうお話。

ちょっとでも、マイナスのことを書くと、すぐ負のオーラ漲らせて反論するのは、
宗教的で気持ちが悪いですよ。
No.158  
by 匿名さん 2006-06-18 18:41:00
>>155
確かに絶対値としては近くないけど、最大のデメリットかなぁ?眺望&見合いの方
が"最大"じゃない?まあ>>157で言ってるとおりそれを補うメリットがあるからいいんだけど。
No.159  
by 匿名さん 2006-06-18 19:57:00
トランクルームが一部の部屋しか無いのが残念
No.160  
by 匿名さん 2006-06-18 20:08:00
GTスレでよく出る議論だけど不動産物件で平均的に遠い近いを分けるのは徒歩10分以内かどうか
だから8分で遠いに分けると選択肢が減るし議論もあったもんじゃない。ただそれが悪いとは
言っていないので他いけよって言われると言い返すよね。
まあ自分も見に行って気持ちは分かるけど山手線物件ということも考えると近いと思うよ。それよりデメリットは158さんの意見の通り眺望関係だと思います。
No.161  
by 匿名さん 2006-06-18 20:23:00
デメリットかー、TokyoTowersとかKosugiTowerだと用意されてあるリーマンでも買える2LDKの60,70平米部屋を24階以上の高層階にもあれば登録してたなー。24階以上は85の部屋がほとんどだから金持ちエレベーターと庶民エレベーターに別れそうでなんかやな感じ。
No.162  
by 匿名さん 2006-06-18 20:44:00
単にファミリーエレベーターとシングルエレベーターじゃない?
No.163  
by 匿名さん 2006-06-18 21:15:00
>>159
たしかにトランクルームは全戸分欲しかったところですね。
近場のトランクルームを借りるという手もあり。 ご参考まで。
http://www.daily-trunk.com/content/product/shibaura.html
http://www.hello-trunk.com/search/shousai.html?bukken_no=1422
No.164  
by 匿名さん 2006-06-19 10:23:00
グローヴの中層以下の東向きを検討しているのですが、東京湾の花火は何階くらいから見えるものでしょうか?花火自体が高いところで上がるから2Fからでも見えるのかなあと思っているのですが甘いですか?
モデルルームのPCではグローヴの眺望が確認出来なかったので…。
No.165  
by 匿名さん 2006-06-19 14:10:00
>>164
昨年の花火はエントランスあたりの位置からも、ちょっとは見えたと思います。
でも、他の施設など出来ているのでわかりませんね。
今年の第19回東京湾大華火は8月12日(土)見えるか確かめに行かれては?
2Fから見えなくてもビューラウンジからは見えますから。
No.166  
by 匿名さん 2006-06-19 14:53:00
そうですね。今年の花火大会で確認出来ますね。それまでに次期の販売が始まらないといいのですがf^_^;
No.167  
by 匿名さん 2006-06-19 15:40:00
グローブ間取りも良かった。
この間DM来て見ててそう思いました。
我が家は大人二人なので70〜80㎡で2LDKあれば十分なんですよね。
私は内廊下が好きだけど、そのニーズにも中層階までなら合うし、
スーパー近い、テニスコートあり、フィットネスあり、ランドリーあり、駅遠くない。
あぁ、かなり惹かれています。
No.168  
by 匿名さん 2006-06-19 16:17:00
161さん。グローヴの低層は内廊下で、㎡単価は高いですよ。
単純に上層階は価格・眺望重視のファミリー向けが多く、低層階は内廊下の高級感重視のDINKS、シングルが多いということだと思います。

No.169  
by 匿名さん 2006-06-19 16:26:00
実際はGT低層階はファミリーが多いって営業の人が言ったけど
あと、年齢層が高いみたいです。落ち着いた方が選ぶのでは?

No.170  
by 匿名さん 2006-06-19 16:30:00
テニスコートねー?
自分もテニスをやります。
昔、住んでいたそばの公園で休日朝から壁打ちやられて、
うるさくてイライラしたことがありますよ。

No.171  
by 匿名さん 2006-06-19 16:40:00
カルシウムの摂取をオススメします。
No.172  
by 匿名さん 2006-06-19 18:22:00
花火だけじゃないんだけど東側にはでっかい木と4階建ての幼保施設があるので気になる人は
それより上がいいんじゃないかな。
No.173  
by 匿名さん 2006-06-19 18:30:00
眺望については内覧会をやるようだからそれで確認出来るかも
A1賃貸棟の向きから北東方向はかなり抜けていると期待
テニスコートは予約が大変そうだけど空いてる時は気軽に使えていい
No.174  
by 契約したよ 2006-06-19 23:29:00
本当に皆さん熱心ですね。
この間、グローヴ上のほう契約しましたが、
僕は、皆さんほど考えて買わなかったな〜。
だから、ここにくると色々情報があって楽しい。
契約の際にショールームに行ったときは、
ケープを売っていたけど、かなり活気があったのが
印象的でした〜
No.175  
by 匿名さん 2006-06-20 11:40:00
ケープのほうが若く熱い人が検討してるから活気があるのでしょう。
174さんは上のほうを契約されたのですね。
グローヴは低層階が内廊下だから割高などと言われていますが
金額的に高層階が高いのは言うまでも無く羨ましい限りです。
最近建設されたマンションの外廊下はとてもおしゃれで素敵なのが多くて
ちょっとした植物や花など置いてあったりしてそこに日差しが入って
気持ちいいんですよね。グローヴも美しく完成するといいですね。
ビューラウンジに行くときの楽しみにします。
三井さんお願いしますよ!
No.176  
by 匿名さん  2006-06-20 17:19:00
今週末の登録、抽選に行ってきます。
けっこう待たされたから登録多いかなぁ。
No.177  
by 匿名さん 2006-06-21 13:40:00
第二期は何時になるのでしょう?
高層階希望なので今回見送りですが、
第二期で倍率がつくのが怖くて、今回申し込んでおくべきか迷うところです。
グローヴの人気ってこの先どのくらいあるのでしょう?
No.178  
by 匿名さん 2006-06-21 14:22:00
今回販売住戸は決まってるから高層階なら申し込んでおいても同じことでは?
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/juko.html
500戸強完売してて、今回のあわせると第二期販売から売り出すのは
270戸くらいになりますよね?けっこういい部屋あるし
そのくらいは売れてしまうと思います。
No.179  
by 匿名さん 2006-06-21 17:07:00
30階以上が希望なので今回は見送りなのです。
No.180  
by 匿名さん 2006-06-21 18:35:00
私は希望条件にぴったりだったので早めに申し込みました
宣伝せずにそっと販売する今回は二期に比べて倍率的に有利な気がしますが
希望条件は人それぞれだから何ともいえないなぁ
No.181  
by 匿名さん 2006-06-21 22:15:00
同じ金額を支払ってマンションを買うときに
駅まで徒歩10分を切るマンションを選ぶのか
一回り大きくなるマンションを選ぶのか

家族の要望は断然、後者だけど
毎日通勤している私としては前者を選びたい
早急に決断しなければならないが・・・

いっそ、WCTで枯れた椰子の木見ながら
暮らすことにするか
No.182  
by 匿名さん 2006-06-21 23:07:00
23区内なのに、駅までバスの物件に住むことないですよ。
その後巨大な品川駅で大量の人の波を泳いで、ホームに着くときには
すでにヘトヘトでは。
「お父さん疲労で倒れてローン払えなくなっちゃうよ」
とつぶやいてみてはどうでしょう?家族が同意してくれるかもしれませんよ。
No.183  
by ケープ契約者 2006-06-22 00:04:00
通りすがりですが、他物件を煽るのは感心しませんね。
モノレールであれば徒歩4分だし8分のりんかい線も
渋谷新宿方面なら便利ですよ。
モノレールは空いていて楽チンだという話です。
No.184  
by 匿名さん 2006-06-22 00:15:00
はいはい スルー
No.185  
by 匿名さん 2006-06-22 09:02:00
最近の煽りレスは巧妙な成りすましで一瞬だまされそうになる
自作自演の演技力といいまるでオレオレみたい
スルーしつつ仲良く情報交換しましょう
No.186  
by 匿名さん 2006-06-22 10:09:00
WCT素敵じゃないですか。
特に、お台場の潮風公園から観ると海に映えていいですよね。
グローヴ契約しましたが、WCT在住の知り合いが出来たら
是非行ってみたいマンションです。
No.187  
by 匿名さん 2006-06-22 13:57:00
>>185
ほんとですね。少し前はケープとの対立を煽り、収束したら、今度はWTC。
自分の影響力を見たいんでしょうかね。実社会では相手にされない不憫な人なのか・・・。
煽りは 相手にしない、乗らない、が一番ですね。
No.188  
by 2回落選!! 2006-06-24 17:43:00
明日抽選!55B。また高倍率ですかね〜。
何か3回目ともなると申し込むの面倒くさくなってきた・・・。
これで買えなかったらあきらめます。
そして中古で売り出されるのを、お金貯めながら待ちます。
No.189  
by 匿名さん  2006-06-24 18:46:00
倍率どの位は分かるかたいらしたら教えてください。
No.190  
by 匿名さん 2006-06-24 19:36:00
何でグローブは北西角とそれ以外の角では形状が違うのですか?
No.191  
by 匿名さん 2006-06-24 19:44:00
そうなんですよね!うちは間取りで北西角に決めたんです。本当は北東か南西角が良かったんですが・・北西以外の間取りは廊下が余計に多くて踏み切れませんでした。
No.192  
by 匿名さん 2006-06-25 09:42:00
午後から申し込みに行って来ます!!!
29歳男です。年収は1,000万少し。
70Aor70Bを狙ってます。
当選出来たらいいな〜!!!
No.193  
by 匿名さん 2006-06-25 10:17:00
29歳男で年収1千万超の方が、たかだか70平米以下の住まいでよいんですか?
その身分にあっていない様な・・・。
シングルの方なのでしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2006-06-25 11:15:00
>>192さん
ご存知だと思いますが最終日は14時受付終了なのでご注意を。そしてご幸運を!
No.195  
by 匿名さん 2006-06-25 12:11:00
193さん、70平米狙っていますね(微笑) まあ、仲良く運を天に任せましょう。慕われて買われる物件も幸せだこと。 なんて言ってないで、私ももう行かないとっと!
No.196  
by 匿名さん  2006-06-25 13:55:00
12時過ぎに行ってきました。
そのうち3組くらい登録者がきてました。
55B/13F(3倍),50C/10F(6倍〜)だったかな。
今はさらに倍率上がっているかも。
ちなみに、既にキャンセル申込書記入を進められました。
当たらないだろうな。
No.197  
by 匿名さん 2006-06-25 19:36:00
ケープでは16倍の抽選に涙をのみましたが、今日は無抽選でアッサリ。
ケープの時の喧騒と比べると拍子抜けでした。ともあれホッ。
でも来年の4月末ってのはちょっと長いな〜。
No.198  
by 匿名さん 2006-06-25 21:33:00
会員優先でグローヴを購入したので、もうすでに
1年くらい待ってます。待つのに疲れてきました(笑)

No.199  
by 匿名さん 2006-06-25 21:43:00
角部屋の倍率はどうでしたか?
No.200  
by 匿名さん 2006-06-25 21:55:00
4末入居でしたっけ?3末だと思ってました。子供の学校とか大変じゃないですか?特に保育園とか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる