住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「〜〜ワールドシティタワーズ 再販売〜〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 〜〜ワールドシティタワーズ 再販売〜〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-17 04:10:00
 

ワールドシティタワーズブリーズタワーの72戸の売り惜しみ物件が年内にも販売広告が開始されるそうです。
坪単価は300万円は余裕で超えるそうです。
購入予定者の方の意見交換の場にしましょう。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-10-20 10:07:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

〜〜ワールドシティタワーズ 再販売〜〜

962: 匿名さん 
[2007-12-02 11:29:00]
>>960
話をすり替えないようにね。ブリーズタワーの話でしょ?
去年新築で売ってた部屋で85平米前後で5000万前半ってのはなかったよ。
確かに同時期のキャピタルはそのくらいだったけど。
同時期のブリーズタワーはそのサイズなら6000万は超えてたよ。
963: 匿名さん 
[2007-12-02 11:32:00]
960です。
ブリーズとキャピタルは、そもそも坪単価が違いましたね。
「ブリーズで5000前半」というつもりではありませんでした。
誤解を招く表現になってしまったようで、大変失礼しました。
964: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 11:49:00]
> 962 え、そんなはずは。売り出し当初の価格表見てますが、キャピタルで85平米で5000前半というのはなかったですよ。下のほうの階かな?
965: 匿名さん 
[2007-12-02 14:09:00]
>>964
まぁ住友不動産は価格表を全部見せませんからねぇ。
自分が見た中では、中低層なら85平米くらいで5300〜5500万位はいくつかありました。
966: 購入検討中さん 
[2007-12-02 14:36:00]
すみません…

話を総合すると、新築時の価格を比較すると、
ブリーズタワー>キャピタルタワーってことですね。
キャピタルなら、85㎡で5000万円前半のお部屋もあったと。
キャピタルが運河に面していないので、価格がお求め易かったということでしょうか。

ブランの北側のマンション計画の件は、事実なのでしょうか。
967: 匿名さん 
[2007-12-02 16:41:00]
>>954
お前だけは黙ってろ。
968: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 20:56:00]
南は暖かいとか言われてましたがDW南は暑すぎです。
B棟北東向きは高いので到底購入できませんでしたが、
眺望あり、明るく、暑くなくホント羨ましい限りです。
969: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 22:49:00]
ゲートに入る前にタクシーからおりるやつら
なんとかならないかね。
駐車場に入るときに待たされてはらがたつし、
タクシーの運転手さんも迷惑だっていってたけど。
970: 匿名さん 
[2007-12-02 22:52:00]
1次、2次と期分けしている事からして案外売れなさそう…。
971: 入居済み住民さん 
[2007-12-03 01:00:00]
当初からC棟でもレインボーブリッジが見える部屋だと、10階以下の中低層階の75平米-80平米クラスでも結構いい値段してましたね。
B棟はさらに見通しがいいからね。まぁ、今の値段は妥当な価格なんじゃないですか?

あの新築当初の売り出し価格というのは、よく考えられえてつけられてるもんですね。私は購入前に一期売り出しから何度も足を運んでいろいろと検討しましたが、眺望などによって、きめ細かく違ってましたね。

私はプレミア仕様・広さ優先で、景色は・・・レインボーブリッジはあきらめました。こちらは、ラウンジで見えるのでいいかと(笑)でも、自分の部屋から橋が見えるのは羨ましいですね。23時まででなく、もっと夜遅くまで開いているといいのですけどね。ラウンジは、無線LANも使えるので、ノートPC持ち込めばインターネットもできます。夜食持ち込んでちょっとした仕事ぐらいだったらできますね。有料100円ですがスタディブースというのもあるので、ちょっと専念したいときには重宝してます。

ところで、ここは、B棟の新規売り出しの板ではなかったでしたっけ?
私はこれにて住民版に引っ込みます。
972: 匿名さん 
[2007-12-05 05:49:00]
HPに最上階メゾネットの間取りと値段が出ていますね。北東角最上階メゾネットは約4億で売り出したということでしょうか?
973: 匿名さん 
[2007-12-05 18:17:00]
>>972

最上階メゾネットの販売当初予定価格は23,800万円ですね。
974: 匿名さん 
[2007-12-06 10:13:00]
アクアタワーの西側の報知新聞は何階建ての建物ですか?
12回の西側だとかぶりますか?
975: 匿名さん 
[2007-12-06 22:24:00]
>>970

Q2
今回の販売が最後ですか?


A2
はい。今回のブリーズタワー最終期にてワールドシティタワーズ(2,090戸)の新規発売はすべて終了いたします。
976: 匿名さん 
[2007-12-06 22:39:00]
万が一、仮に全部売れたとして、転売目的の購入失敗多数で、潜在的に市場に売れ残ってたりするかも。。。

ここに限っては、
全部売れたから価値が上がるとは限らない。。。と俺は思う。。
977: 匿名さん 
[2007-12-06 23:24:00]
>>976
どーしても、落としたいんだね(笑)
落ち着いたと思っても、WCTは昔から相変わらず固定アンチ、荒らしが出てきますねぇ(笑)
978: 匿名さん 
[2007-12-06 23:32:00]
ちょと聞きたいのですが住友不動産にたくさん物件がありますがどうしてなんでしょう。中古物件なのでしょうか。できれば教えてください。
979: 匿名さん 
[2007-12-07 00:30:00]
>>978
隠れ在庫じゃないの。
実質的には中古になるよね。
980: 入居済み住民さん 
[2007-12-07 00:41:00]
それにしても、アラシさんが激減しましたね。想像以上に高値だったせいでしょうか???
981: 匿名さん 
[2007-12-07 01:08:00]
忘れられただけ
984: 匿名さん 
[2007-12-07 13:44:00]
湾岸エリアのスレは、どこも荒らしが少なくなった気がする。
ほか(の物件担当)に移ったのかな?
985: 匿名さん 
[2007-12-07 21:47:00]
>>985

WCTは申し込み入ってますか?
990: 入居済み住民さん 
[2007-12-08 11:24:00]
>986
リスクを感じたら買わなければ良いだけ。
他にも良いマンションは一杯ありますよ。
991: 入居済み住民さん 
[2007-12-08 12:43:00]
>982さん
煽りだとしたらあえて釣られてみますが、30年後の資産価値は当然下がっているでしょう。ココに来る前は都内の築40年のマンションに住んでいましたが、ココよりも不便なところでした。それでも20年住んで、購入したときの半値では売れています。ココは10数年住んで売ろうかと考えているのですが、半値では売れるだろうと考えています。ただ、老朽化はどこのマンションでも避けられないことですし、資産価値がゼロになるということはありえないと思います。ましてや、築40年のマンションが崩れていないのに、今のマンションションが崩れてしまうなど、到底考えられません。
天井につりさがったライトが落ちてくる設計の部屋というのは最上階メゾネットのことを言っているのかもしれませんが、モデルルームにも同じ仕様の部屋が。ありました。隣の広場は4年後(間違っていたらすいません)には整備されてきれいな公園になる予定ですし、ラーメン屋さんなどのモノレールしたのお店もなくなることになっています。これらのことについては以前にレスがあります。このような事は前を通ったことがあれば分かることですし、オープンルームに来たときに営業の方に聞けば教えていただけたのではないでしょうか。このことがすべて、検討していることの証明にはなりえないように思われます。
本気で検討をされているのでしたら、もう少し本気に、真剣に情報を集められたほうがよいのではないでしょうか。
992: 匿名さん 
[2007-12-08 13:09:00]
資産価値求めるなら、都心の土地を買えばいいじゃん。
993: 匿名さん 
[2007-12-08 17:37:00]
俺もあえて釣られてみるが、そんなタブーな質問しちゃいけないよ。
みんなそれ突っ込まれたくないから否定的になるんだよ。

40年後のマンションなんて資産価値ないに等しい。それどころか売るに売れず多額の固定資産税、修繕費、管理費がかかるのは当たり前。そうなる前に売るか、自分がおっちんじまうかだ。
994: 入居済み住民さん 
[2007-12-08 18:02:00]
>>993さんの言われるとおりだと思います。
港南という場所とタワーということで高くなるリスクをあなたがどう考えるかというところだと思います。
(私はそれでも買っていいと判断しました)

一部心ないレスがありますが、ただの煽りであって住人ではないと思います。スルーしてあげてください。
995: 匿名さん 
[2007-12-08 20:58:00]
震災でタワーに問題がでるのでしたら価値はなくなるかもしれませんが今の住宅は長寿命ですので修繕をしていけば40年後も価値はあると思います。それにここを買う層は所得も高いですし滞納で修繕ができないことはないと思います。ただ夜景など都会を思う存分感じれるところだと思いますが自分としては落ち着けないため購入はしないなぁ。都心に住みたい若い人にはいいとは思うのですけど。
996: 物件比較中さん 
[2007-12-08 22:25:00]
購入検討中ですが、既にお住まいの方が多そうなので質問させてください。二重床ということですが、上階や隣室の部屋からの音はどうでしょうか?(今の住まいも二重床ということですが、上階の子供が走り回る音が聞こえます。)
またジムやプールの共有施設は混みますか?
また朝の通勤時間のエレベータの混雑状況はいかがでしょうか?
(WCTと有明のブリリアマーレのどちらかを検討しています。)
997: サラリーマンさん 
[2007-12-09 21:17:00]
他の階の振動はまったくありません。騒音もありません。
でも、上の階の間取りが違う階は
寝室の上がリビングとか(水周り)だと少し聞こえるかもしれません。

ジムはランニングマシーン以外はさほど込みません。
混む時間帯を避ければまったく問題ありません。

エレベーターも引越しとかで1基埋まっていない限り、スムーズです。
998: unknown 
[2007-12-11 09:07:00]
ジムの他のマシンは減らしても、
ジョギングマシンは早く増やして欲しいね。
いつになるのかな?
999: 購入検討中さん 
[2007-12-11 22:14:00]
>二重床ということですが、上階や隣室の部屋からの音はどうでしょうか?

うちの上階は小さな子供がいるらしく、休日はドタバタという騒音が時々聞こえてきます。二重床といえ完全ではないです。
こればっかしは、かなりあたりはずれがあるでしょうね。
1000: 匿名さん 
[2007-12-11 22:35:00]
>>999さん
999さんの入居されている物件は単純にスラブが薄い物件なのではないでしょうか?
1001: unknown 
[2007-12-12 12:51:00]
特定階の子供が室内をドタバタ走り回るらしく、WCT内の掲示板に、
「階下の人に迷惑だから、静かに歩くよう」にとの掲示がありますね。
うちでも、上階の人が室内でも踵から着地する歩き方をするらしく、
ほんの時折ですが、足音がする事があります。幸い、部屋が静まり返っている時にようやく聞こえるか聞こえないかくらいの音量ですが。
1002: 匿名さん 
[2007-12-13 01:14:00]
うちの掲示板には掲載が無いのですが、
どこの掲示板ですか?
1003: 匿名さん 
[2007-12-13 01:28:00]
>>1001
Wコンフォートタワーズか?(笑)
1004: 入居済み住民さん 
[2007-12-13 09:22:00]
>>996
以前のMSでは、階上の音が煩わしかったのですが、
ここは静かで驚いています。
入居時も皆さん、思ったより静か、気になるほどの物音がしないと、
ここに書き込まれていましたし、知人達も同じ事を言っていました。

恐らく、多分、ここの床は良く出来ていると思いますよ。
1005: unknown 
[2007-12-13 12:00:00]
>1002

A1、A2のメールボックスのところにある掲示板です。
1010: 匿名さん 
[2007-12-15 14:23:00]
子供が多いよね。ここのマンション。
悪いことではないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる