積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン千歳烏山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 給田
  6. グランドメゾン千歳烏山
 

広告を掲載

元周辺住民 [更新日時] 2016-12-13 17:11:26
 削除依頼 投稿する

千歳烏山に積水ハウスのマンションが出来るようです。

住所が給田5丁目なので、甲州街道給田交差点から吉祥寺通りを入ってしばらく行ったところのように思われます。
駅17分とありますが、まず無理じゃないかと。
ここからじゃバスで烏山まで出ないとなりませんね。

このあたりは静かでよいところなのですが、基地があるため高圧線が多いところなのでその辺も気になるところです。

何か詳しい情報がありましたら宜しくお願いします。

所在地:東京都世田谷区給田5丁目91番1他(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩17分
   京王線 「仙川」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2008-04-12 18:47:00

現在の物件
グランドメゾン千歳烏山
グランドメゾン千歳烏山
 
所在地:東京都世田谷区給田5丁目91番1他(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩17分
総戸数: 65戸

グランドメゾン千歳烏山

43: 匿名さん 
[2010-02-18 18:38:16]
>>42
ここなんてまだいい方ですよ
近くのグローリオ蘆花公園はもっと凄い
ここら辺の中古相場にも大きな影響がありそうですね
44: 匿名さん 
[2010-02-18 18:56:05]
返金はあっても数十万だよ。
その価格の価値を見出して買ったのだから
返金不要。
単に選定センスに欠けるだけ!!
45: 匿名さん 
[2010-02-18 21:11:48]
ごくごく近くの企業の社員です。

ちょっと駅から遠いけど、住宅地としてはそんなに悪い場所ではないと思うので、ここまで安かったら
いいのでは!?と思います。
ただこのリッチだと戸建ての方がよかったのではないかと。。。
戸建てだとマンションより駅から遠くてもいいと聞いたことがあるもので!
46: 匿名さん 
[2010-02-19 21:00:20]
70㎡で3000万台。
腐っても世田谷アドレス。悪くない!!かな?
47: 匿名さん 
[2010-02-20 09:11:01]
ここの場所は腐り過ぎでその抗弁は無効だよ。
48: 匿名さん 
[2010-02-20 14:45:52]
世田谷ではなく、調布市だけど吉祥寺通りを渡った緑ヶ丘とかはとてもいい住宅地だよ。
どちらにしても、この立地はマンションではなく、戸建て地域だと思うけど。
49: 匿名さん 
[2010-02-21 10:14:51]
ホントかウソか分からないけど、グローリオ芦花公園は値下げしたら客で一杯らしい。外から見る限りグランドメゾンは静かだけど客来てるのかしら。
50: 匿名さん 
[2010-02-21 13:21:44]
お客らしい人はちょっとは見かけたよ!
51: 匿名さん 
[2010-02-21 17:56:13]
近くのライオンズは完売なのに、こっちはなんで売れ残り?
あまり差は感じないけど・・・・
何が違うの?マンションおたくの人教えて!!
52: ご近所さん 
[2010-02-21 23:07:21]
>51
贅沢感のあるお風呂かな?
53: 匿名 
[2010-02-22 00:05:30]
近くに墓地ができるんでしょ。それは気にならないとしても、道を奥に入るとびっくりするような高圧線があるよ。公団とか都営の近くは本当に多いよね。
54: 匿名さん 
[2010-02-22 12:29:52]
東側向かいの駐車場に車が全然停まってないのですが、何か建設でもする予定があるのでしょうか?
55: 匿名 
[2010-02-22 13:52:15]
今日のスーモによると、先着と第4期合わせて60戸が販売中。
入居者っているんですか?
56: 匿名さん 
[2010-02-22 19:55:20]
ほんの少し入居者はいらっしゃるようです。

びっくりするような高圧線の下に老人ホームができました。
もう一つの方も何かできると空き地のままよりは、高圧線は目立たなくなるでしょう・・・

このあたりは地盤がいいのだけは、救いでしょうか!?
57: 匿名さん 
[2010-02-22 20:18:44]
この近くに売地を見つけました。
でも坪150万以上するんですけど・・
高い!!!!
58: 匿名さん 
[2010-02-22 21:24:15]
>>54

マンソンを建てるには狭い気がする。
地目的に可能ならスーパーに来てほしい。

59: 近所をよく知る人 
[2010-02-24 16:36:23]
烏山通りを吉祥寺方面に行くバスをよく利用していたんですが、このマンション周辺も行ったことありますけど、ちょっと不便だと思います。住めば都っていう人もいるかもしれないけど、生活圏としてのお店とかが少なすぎるし最寄駅から15分以上徒歩で時間かかるのはつらいな。大々的にサイトでかなり値下げしているみたいだけど、そこに魅力を感じるというよりは売れない理由を表示しているような気がしてしまいました。
このエリア狙いだったら、烏山駅周辺や船橋寄りの三井の物件とか芦花公園とかに流れると思います。残念。
60: 匿名 
[2010-02-24 16:50:43]
最寄り駅から15分以上??
ここは千歳烏山より仙川駅の方が近く15分はかかりませんよ。
59は本当に近所をよく知るのかな?残念。
61: 匿名さん 
[2010-02-24 22:40:16]
このすぐ近くにURに住んでいます。
まさに住めば都で、そんなに住み心地は悪くないです。
駅までは、徒歩はちょっときついのでいつも自転車です。
千歳烏山の駅を利用してますが、なれるとそんなに苦ではありません。
買い物は週末に車でまとめ買いするか、ちょっとした物なら通勤の帰り
に駅周辺ですませます。
又、マックスバリューができたので、結構便利になってますよ。


転勤族なので、そんなに簡単に購入に踏みきれませんが。
62: 購入検討中さん 
[2010-03-01 14:45:22]
このマンションのモデルルームの担当者のやる気のなさは特筆すべきものがあるように思います。

予約をしても、要領の得ない回答であったり、上から目線の回答です。
1年たっても売れ残っているくせに、ずいぶんと強気なのが理解できません。
電話をするだけで不快度指数100になるモデルルームというのも珍しいです。
63: 匿名さん 
[2010-03-01 23:23:06]
>>62

早く売らないと管理費や修繕積立費の負担も大変だろうにねぇ。

積水はそれだけ余裕がある会社ってことなんでしょう。
64: 匿名 
[2010-03-02 00:52:37]
行ってきました。
今までまだ4世帯しか入居されてなかったそうで大変驚きました。
>>62さんに同意です。
その方のレベルの問題かと思いました。
いくつか部屋を見せてもらいたかったのですが、「そこはここと同じ様な部屋ですよ」と言われて見せてくれなかったり、頼んだ部屋と違う部屋に案内されたりと…色々ありました。部屋番をメモまでした割に間違えるか?という感じですから。
途中からこちらもどうでも良くなっていたので指摘はしませんでした。
営業さんは、毎朝千歳烏山からこのマンションに来るのに甲州街道の信号待ちを入れるとどのくらい時間がかかるか伺いましたが、その方は駅から甲州街道を使わずにマンションまで来るそうです。
びっくりしました。
住民の方は挨拶をしてくださりとても感じが良かったです。
ただ…当方を担当して下さった営業さん以外の方とすれ違いましたが爽やかでしたし、予約の電話の時にも嫌な印象はなかったので、>>62さんの担当と私を案内した営業さんは同一の方かもしれませんね。

営業さん、当方に心当たりがありましたらDMは結構ですので。
お忙しいところお邪魔致しました。笑
65: 物件比較中さん 
[2010-03-03 01:39:44]
先週末同じ経験をしました。

電話に出た方が多忙だったようなので、他の担当者さんを紹介願ったのですが、即答でほかの担当者もその時間も、その時間も埋まっていますとの回答で、ついに訪問できずじまいでした。んー。
ご自身の休憩時間を優先しつつ顧客を抱え込むぞというような意図を察知しました。気のせいかもしれませんが。

本部として、ミステリーショッパーを送り込むなどして現場の管理を考えたほうがいいような気がしました。積水はやはり戸建てなのでしょうか。物件自体は悪いものではないと思うのですが。多分、もともと私にはご縁がなかったんだと思っています。
66: 匿名さん 
[2010-03-04 17:30:17]
割と千歳烏山や仙川にはよく行っていたので、近辺でいい条件の分譲を探していたのですが、ここ相当ひどいみたいですね。掲示板みてもなんか営業担当の特筆すべき対応にびっくりです。周辺地域は静かなところで、2つの駅から結構歩くイメージありますが、慣れると問題はないと思います。結構見つけたときに嬉しかった分、1年近くも売れ残っている分譲というのにはあきれました。私も縁が無いんだと思わざるを得ない。
67: 匿名さん 
[2010-03-04 19:48:56]
駅から少し遠いかな?と思いましたが、お安くなったのと仙川が好きなので両親と我が家の二世帯の住まいを探していました。
あの対応では入居してから何か問題が有ったときの対応も、積水では不安が募って参りましたので諦めて芦花公園の物件に決めました。
担当さんとは契約までの短い期間の絡みになるのでしょうが本当に相性や印象って大事だなと思いました。
身だしなみは大事ですが、最近の若い営業の方は身なりばかり気にしてで接客の仕方、話し方、問題がありますね。
質問したときに「え?なんですか?」と言われたときには驚きました。
私も皆さんと同じ営業さんだったのでしょうか…。
68: 匿名さん 
[2010-03-06 09:49:55]
同時期に値下げしたグオーリオ蘆花と比べてスレが伸びない。こっちのが絶対額安いのに。
69: 匿名さん 
[2010-03-12 15:48:37]
先日、価格大幅ダウンの広告をみて、見学してきました。
営業の方は、感じは悪くなかったんですが、あまり熱意はありませんでした。
皆さんの意見をみて、そうだったかと・・。
1年過ぎてて売れ残りばかりな一番の理由はなんなんでしょう?
ほぼ三鷹なのに世田谷を強調されてる感じでしたね。
70: 匿名さん 
[2010-03-12 19:35:45]
>>69 

外的要因としては駅から遠い、商業施設がない、吉祥寺通りに隣接って感じでしょうか。


71: 匿名さん 
[2010-03-15 12:16:23]
>>69
ほぼ調布。三鷹なのは緑が丘テニスガーデン一体(大地主)のところだけ。
甲州街道より北側・千歳変電所・圏央道中央道ジャンクション近く(北野より調布側に出来るらしい)
というところがマイナス?

横に明治乳業の世田谷オフィスがあるとおり、昔はこの一帯が牧場でした。
72: 匿名さん 
[2010-03-16 18:49:13]
>>70
>>71

ありがとうございます。

あのあたりが牧場だったなんて・・
確かに高圧線もあったし、駅から微妙に遠いし・・
買物も不便そうでしね。

見学してしばらくたってからもチラシが入ってたり、DMが送られてきます。
まだ売れ残っているみたいです。
73: 匿名さん 
[2010-03-18 11:58:22]
グローリオよりも格安なのは分かるけど、ここは実際駅から歩いてみたけど距離がありますね。住所は世田谷区だけど、調布です実際は。
烏山、蘆花公園近辺で探しているなら、最近「ざ・ライオンズ蘆花公園」がこっちよりも安い良い価格で出し始めたから、ますますここ売れなくなってしまいますね。残念だけど、もっと手を打たないと条件悪いことが仇となること間違いない。安ければ購入するっていう人もいるはずだし。
74: 匿名さん 
[2010-03-19 12:04:53]
やっちゃいましたね。
積水さん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000501-san-soci
75: 匿名さん 
[2010-03-24 19:49:53]
たいした額じゃないじゃん。
76: 購入検討中さん 
[2010-03-28 19:18:18]
こちらのコメント参考にして行って来ましたが、確かに販売員の方のレベルは、低いかと。。。

誰もが立地の悪さは分かっていので、それを少しでもクリアにできる情報を積極的に提供
して欲しいなぁ。。。質問しても不安になるような感じではね。もっとベテランを持ってくる
べきだと思いました。

東側の空き駐車場は、低層地域なので3階建てまでの建物が造られる予定があるそうです。

大幅値引きをした今年から随分と契約申し込みが進んでいるようで、今は半分くらい埋まっていた。。。

駅までは、大人男性の足で17分でした。

77: 購入検討中さん 
[2010-03-29 16:37:42]
住環境は結構緑があってまあまあ静かだけど。案外通りぞいは車の通りも多い(時間帯にもよるだろうが)。あと買い物にはそれなりに不便がつきまといそう。ここだと千歳烏山駅前で買い物となるけど車だと駐車するところに困りそう。歩きでの買い物とかしんどいのだろうな。雨の日とか特に。
また高圧線の存在も気になりますね。どの程度体に影響があるのかわかりませんが。昔高圧線のある住宅で育ったのですが、特に今のとこは大きな大病はしておりませんが。。。
近くにある小学校は生徒さんも元気そうで、のんびりした印象をうけこどもには良さそうですね。ただ子供を習い事に行かせる場合、マンションまでの帰りの道のりが結構心配です。夜は結構暗いので送り迎えは必須でしょうね。人通りも少ないですし。
78: 購入検討中さん 
[2010-04-04 13:25:08]
こちらのマイナスポイントは、千歳烏山駅から17分、甲州街道を越えるので実際は20分以上にはなりますね。
また、高圧線と徒歩3.4分の場所に予定されている墓地、更にはバスの本数の少なさかな。。。

車で甲州街道に出て新宿方面に行くには、ローソンを角を斜めに入り、道なりに進むとトヨペットあたりから街道に出れるのであまり問題ないと思います。

15年後位には??圏央道のインターもできる可能性もあるので、お店や住民が増えたりするかも。

いいところは、ローソン(10年以上経営しているから潰れることはないでしょう)・ほっともっと(最近出来たらしい)の弁当屋が徒歩1分圏内
朝、ごみを住居前においておくと管理人さんが回収してくれること。
空き部屋の修繕積み立費や管理費は、積水さんが負担するので問題ないと聞きました。

築1年を超えたので、値引きも可能だと思いますよ!!(今年2月に大幅値引きしていますが)

79: 匿名さん 
[2010-04-07 12:55:25]
>>78
インターは出来ます。
東八道路のところにですけどね。
Bookoff北烏山店の向かいの大きなゴルフ練習場が用地買収にあって無くなったとか・・・
このインターの開設と同時に中央道調布インター閉鎖という話を聞きました。
80: 購入検討中さん 
[2010-04-08 22:51:30]
それ、外かく環状道路だよね?
81: 周辺住民さん 
[2010-04-12 22:45:38]
>>80 圏央道は八王子の方ですね
外環道です。
北野バス停~中央道三鷹料金所あたりにジャンクションをつくり、東八にインターを作ると聞きました。
外環道は地下で、取り付け部が地上に出るようですがどのようなモノになるのでしょうね?
大橋JCTのようなコンパクトだといいのですが・・・
82: 匿名さん 
[2010-04-16 22:31:49]
見てきました。
これは無理!住みたいと思える要素がなさすぎます。
値段をぐっと下げないと買い手はつきませんよね!
やっぱりいつまでも売れ残っているのには理由があるんですね。
くたびれ損でしたが勉強になりました。
83: 匿名 
[2010-04-17 10:31:11]
私は前向きに検討しております。価格もありますが、仙川千歳烏山の2駅使えて、少し歩けば吉祥寺までのバスも遅くまで出ていますし。
商業施設がもっとできたらと思いますが、マックスバリューも近くにあるようです。小学校は近いし。
あとは駅からの距離をどう考えるかですね、14分って距離はどうなんでしょう、、この辺りは駅から遠い物件がそもそも多とは思いますが。
84: 周辺住民さん 
[2010-04-21 18:49:55]
一見 駅から遠く感じますが、慣れてしまえば大したことないです。

ローソンもあるし、弁当屋も近い物件のようなので、更に値引きが
進むようなら、いい買い物だと思います。

当初買われた方は可哀そうですが。

千歳烏山 仙川 どちらも新宿まで20分。
世田谷のはずれですが、しずかで好きなエリアです。


85: 周辺住民さん 
[2010-04-22 16:40:25]
確かに静かなときもあるけど、車どおりが以外と多いねここ。
通り一本入っていてくれたらなあ。
駅からの距離は長いのはなれの問題だけど。できれば近いにこしたことはない。
駅から遠くとも買いたいと思わせる物件は、周辺の環境が良いからこそ魅力が
でるわけで。その点はここは弱いような。んー
86: 匿名さん 
[2010-04-23 20:38:04]
ここは戸建てのエリアなのでは?
すぐ近くに東栄住宅の戸建てでてるからそれでは駄目なのでしょうか?
87: 購入検討中さん 
[2010-04-24 11:41:03]
そのあたりの戸建が4000万円くらいだと買いやすいんですけどね。
88: 匿名さん 
[2010-05-10 20:39:39]
同じく一応世田谷区内、超駅遠物件の三井アリビオは、結構売れているようです。
(私の中では、ある意味双子物件という気がします)
駅遠ということでは同じですし、下がった後の価格条件ならこちらの方がいいのでは?と思うのですが。
どうしてあまり売れないのでしょうかねー。
89: 匿名 
[2010-05-13 19:36:47]
ここが売れ残っているのは、営業マンのせいと同時期に近くに出来たライオンズ千歳烏山プレドが影響したかと。
ライオンズはグランドメゾンよりも少しですが駅近、フロはジェットバスやTVが標準装備で廊下はタイル張りなど豪華盛り沢山で価格は同等平米で800万近く安かったですから。(今はさすがに下げたかもですが?)
私は一年位前にモデルルームに行きましたが、とにかく他社と比べると営業マンのレベルが明らかに低くて嫁と大笑いしてしまいました(笑)しかも、その後なんの音沙汰もなかったのに、今年に入って突然営業電話がたて続けに掛かってくるという有様(笑)
「もうとっくに別で買いましたよ」って言ったのにまた留守電に入ってたのは何なんですかねぇ
90: 匿名さん 
[2010-05-13 20:33:50]
何割くらい埋まったのかしら
91: 周辺住民さん 
[2010-05-15 12:20:12]
見た目2戸ほど入居したようですが相変わらず閑散としていて
夜になると、吉祥寺通りに面した棟はさながら『ホーンテッドマンション』です。
季節柄、草木が生い茂ってきたせいかもしれませんが・・・。
92: 匿名 
[2010-05-15 13:25:02]
ただですら駅からの距離があって、土地の価格と仕様がよい新価格物件の苦戦例ですね。


経営陣は思い切って芦花公園のグローリオみたいに思い切った判断してもいいんじゃないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる