住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:05:00
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。


【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/

物件データ:
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
価格:3970万円-2億1800万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:42.71平米-153.99平米

[スレ作成日時]2009-02-26 22:42:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11

749: 匿名さん 
[2009-05-07 06:46:00]
No.740です。

No.742さん、No.743さん。
正しく有益なネガティブ情報は非常に重要だと思いますし、自分も大いに参考にさせて頂きました。
ただ、誰がかわいそうだとか、どのぐらい売れ残っているとか、豊洲は未来が無いとか、そういった類の軽くてありがた迷惑な情報は必要無いのでは?と考えます。

No.745さん、No.747さん。
ありがとうございます。
ホント楽しみです。
750: 匿名さん 
[2009-05-07 07:11:00]
「Northがまるまるこれから販売。」
今度はこれがお題目なのね。残念でした、>>734読んで出直してきてね。
751: 匿名さん 
[2009-05-07 07:15:00]
>>740=749さん
誰がかわいそうだとか、どのぐらい売れ残っているとか、豊洲は未来が無いとか、なんか一生懸命書き込んでいる人達がいますが、一体どんな素性の人なんですかね?

立場が違うだけだと思いますよ(もちろん全てとは言いませんが)
同じ検討者といったって永住派もいれば将来売却派もいるわけで
永住派にとっては今の状況はそれ程悪いものでもないでしょうが
将来売却派にとっては価格が高止まりしている今の状況は歓迎できるものではない
価格に見合った価値がないから売れない、立地に見合った価格じゃない、といった気持が
上記の発言につながるのでしょう

もっともポジであろうとネガであろうと荒れるもとなので言葉使いには気をつけて欲しいと思いますが
最初に可哀そうと言い出したのは>>731のポジ派の人ですし
752: 匿名さん 
[2009-05-07 11:40:00]
>>No.745 by 入居済み住民さん   
                 あなたのお友達が大崎においでになっています。


No.935 by 物件比較中さん 2009/04/29(水) 08:11
豊洲ツインタワーに友達が入居したのでみてきました。
廊下の狭さと暗さはかなり衝撃でした。
人が通っていたらドアぶつけてしまうぐらい。声もとても響くし。
ここも同じだと思うと一歩引いてしまいます。
廊下の広さとかご存知の方いらっしゃいますか?
753: 748 
[2009-05-07 12:13:00]
>>118
>>482
>>486
>>492
>>493
>>714

だそうです。
参考情報ですが。
NORTHが売れているならば、検討者や契約者をだまして先行予約取ってたんでしょ。
でも、それはまだ予約であって、少なくとも契約済みになって初めて売れたといいます。
754: 匿名さん 
[2009-05-07 12:29:00]
道路はさんでお隣のマンションは坪180で販売してたのに・・

いくら上ものを豪華に作ってたって、
この立地を坪280で買うのは馬鹿馬鹿しいよ。

だまされる人っているんだねえ。。
755: 匿名さん 
[2009-05-07 12:31:00]
なにがどうあっても「売れてない」ってことにしなきゃいけないから、大変だねw
756: 匿名さん 
[2009-05-07 12:57:00]
6割売れ残ってても、売れてることにする必死さがもうね。
757: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 13:24:00]
7000万円程度のマンションを買えない人が何を言ってもむなしいだけ。
高値掴みだとか何だとか、そんなの関係ないね。
便利で綺麗なマンションを7000万円で買った、ただそれだけ。
都心の億ションはちょっと無理しすぎ、ってことで現実的な選択をした結果、このマンションを買ったんだよ。
都心の億ション買える人、買った人は、このマンションなんて気にならないでしょうね。
ちょっかい出す人は、おそらく、とても7000万円もの物件を買えない人でしょう。
ネット遊びなんてしてないで仕事に精出して買えるようになってごらん。
758: 匿名さん 
[2009-05-07 13:28:00]
>757
デベの格好のカモw

スミフさんぼろもうけですな~
759: 匿名さん 
[2009-05-07 13:44:00]
なぜ、売れていないことにしたいのか、よく分からないが、
N棟は、2008年6月に販売を開始した。
画像は、そのときの価格表。このころ訪れた人は全員もらっている。

その後、N棟の販売を中止。S棟のみの販売に切り替える。

現在、N棟の再販売開始。
ホームページでも、再始動って書いてある。

現在、S棟は400戸超、販売済み。
N棟は、来週の日付で契約、すでに販売済みのものと合わせ、約100戸超。
合計600戸ちかく。

「まだ売れていない攻撃」は、どう考えても、じり貧。
日を追うごとに契約件数が増えていくから、
どんどん自分の形勢が悪くなるばかり。
優位に立つことは、まるでない。

買えないから、ひがんでいるのか?
なぜ、売れていないことにしたいのか、よく...
760: 匿名さん 
[2009-05-07 13:55:00]
TOTは即入居可、CTTは過半数売れ残り。
それでもTOTよりはマシかもしれんが。
761: 匿名さん 
[2009-05-07 16:27:00]
売れてることにしたいのは販売側だけ。笑
そもそもユーザーには関係ないこと。

単純に良いか悪いかだけの判断。
土地や諸条件から勘案すれば、高上がりだと思うからそう書く。
それを「僻み」などと変換して嘲笑されるのもまた自由だけどね。
あくまでも主観であって、リーズナブルだと思う人もいれば、価格以上の価値があると思う人も、もしかしたらいるかもしれない。
良くないと判断したユーザーが圧倒的に多いというだけでしょう。

ネガティブな評価をされると食って掛かるほうが不思議。
個人主観で良し悪し決めてるわけで、ダメと思うことを書いてマズイなら、掲示板の意味がない。

あきらかに印象操作と思われる臭い書き込みが笑われるのは仕方ない。
良いと思う人の数を水増しして見せようとしてバレて笑われるのも仕方ない。
印象操作や買い煽りも自由だけど、笑われる覚悟でやりなさいってことでしょう。

軟弱地盤の話を書かれて、「不安を煽っています」なんて理由で削除依頼が出るあたりは幼稚としか言いようがない。
762: 753 
[2009-05-07 16:28:00]
>現在、S棟は400戸超、販売済み。
>N棟は、来週の日付で契約、すでに販売済みのものと合わせ、約100戸超。
>合計600戸ちかく。

400+100=600?

超の部分をそれぞれ40と解釈すればよいわけね?
って、結局正確な数字じゃなくて推測なんだから
半分以上売れ残り説も、半分以上くらいは売れてるんじゃないの説も
50歩100歩ね

結論
どちらもいい加減で適当な推測
763: 匿名さん 
[2009-05-07 17:55:00]
761は、理性的な人間のふりをしているけど、本当はそうじゃないんだろうな。
「ネガティブな評価をされると食って掛かる」と言うけど、このスレ見ても多くの人は食ってかかったりしてないって。
例えば754のように「馬鹿馬鹿しい」とか「だまされる」とか、情報でもなければ、評価ですらない、単なる罵詈雑言をはく人間がいるから、理性的に反論しているだけでしょう。
それなのに「食ってかかる」と逆ギレするんだからね。
761は、「土地や諸条件から勘案すれば」なんてまともなことを書くけど、あなた、絶対に勘案なんかする人間ではないね。思い込み、決めつけ、だけでしょ。
勘案したんであれば、何をどう勘案したのか、是非ご開陳願いたいね。
764: 匿名さん 
[2009-05-07 18:00:00]
>あなた、絶対に勘案なんかする人間ではないね。思い込み、決めつけ、だけでしょ。

決めつけってこれのこと?
765: 匿名さん 
[2009-05-07 20:13:00]
>>763
罵詈雑言は豊洲の専売でしょ。笑

地盤の問題。
東京都が発表した資料に胡散臭い点がある。
これは某ブログで分析されてますね。

その点を指摘されるとギャーギャー反論。苦笑

本来の検討者や住民であれば、疑問や怒りの矛先は、不信な資料を公開している東京都に向くはず。
デベや東京都は、利害関係において収益を得る立場ですから、丸呑みできない点が多い。
そこで、第三者の検証やセカンドオピニオンは無視できないのでは?

それがなんと!「おかしくないですか?」と問題提起した人を攻撃。笑

まともな進行なら、その不信点について議論があるはず。
まるで、「不審な点はない、議論の余地はない」、ですもんね。

呆れます。
766: 匿名さん 
[2009-05-07 20:25:00]
>>765
なんか 言ってる事が全然わかんないよ
ここのマンションと関係かあるの?

それに検討者や住民が気にしてない事に何で君がイライラしてるのかな?
767: 匿名さん 
[2009-05-07 20:30:00]
豊洲全体がそういうフラグを抱えてるってことだ。
768: 周辺住民さん 
[2009-05-07 21:23:00]
地震が来てこのへんのマンションに被害が出たら手を叩いて喜ぶんだろうな。。。。キモチワルイ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる