住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-12 17:11:42
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)その2のレスが1000件超えていたので、
その3をを申請しました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 「池袋」駅 徒歩6分 、「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-05-08 22:15:35

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3

41: 匿名さん 
[2014-05-09 23:54:14]
ブリリアとの比較は生産的ではないのでやめましょう。
もう買えるわけでもなし。

ここの希少価値は、メガターミナル駅に最も近い大規模タワーマンションという点ですね。
42: 匿名さん 
[2014-05-10 00:01:41]
38さん

ミレーニアの特化したところに追加してください。
●駅からの帰り道にデパ地下あり
●山手線駅で30階以上のタワーは26棟しかない
●管理費抑えている
●パノラマウインドウ
●地権者なし
●目白駅も使える


ハナマサは特化してるわけでも売りにもしてないのでやめませんか。
ネガだと思われますよ、ブリリア購入者さん。
43: 匿名さん 
[2014-05-10 00:10:02]
38さんの
日経2013年ベストマンションはコチョウです。
日経には載ったが、日経ではない業界紙の一人の記者が選んだマンションです。
しかも、ベスト3の一つに選ばれたのであり、誤解を与える表現です。
44: 匿名さん 
[2014-05-10 00:11:18]
>>41
どの程度を大規模というか知らないけどルミナリーの方が近いっしょ。
45: 匿名さん 
[2014-05-10 00:21:09]
>日経ではない業界紙の一人の記者が選んだマンションです。

不動産野球なんとかの一記者が選んだんだったよなw
46: 匿名さん 
[2014-05-10 00:29:01]
ルミナリーはペンシルタワーだし、
歓楽街の真ん中だから除外。
47: 匿名さん 
[2014-05-10 01:28:41]
42さん
●駅からの帰りにデパ地下あり
●山手線駅で30階以上

これはどちらも徒歩圏内で大差ないからミレーニアもブリも一緒

2013日経ベストマンションは
選ばれた物件は千鳥ヶ淵含め納得いくものかと思う
誰が書いたかとかは知らないけど『日経』と銘売って記事かいてるなら…ね

もう買えない所をネガるより、池袋の将来性とか開発計画教えてくれると嬉しいよね
48: 匿名さん 
[2014-05-10 04:18:01]
47さん

ブリリアは東池袋駅直結なのにわざわざ池袋駅使うんですか?
それならミレーニアのほうがいいですね。
49: 匿名さん 
[2014-05-10 04:20:43]
47はブリリアの入居者スレだけで書き込みしないとそろそろスレ違い。
50: 匿名さん 
[2014-05-10 07:52:55]
池袋の内部抗争を起こして良いことでもある?池袋が笑いものになってますが。
そろそろ、荒らしさんにはお引き取り願います。


済みたい街ランキング2014 by Walkerplus
池袋 第5位

http://sp.walkerplus.com/town_ranking/
51: 匿名さん 
[2014-05-10 10:28:32]
47は豊洲君の匂いがする。
52: 匿名さん 
[2014-05-10 11:07:39]
>>50 池袋に住みたい理由

>利便性が高く、『家賃が安い』
>学生理想の街!

>『家賃が比較的安くて』いいとこどり

賃貸で住みたい人向きの街ですね。
53: 匿名さん 
[2014-05-10 11:15:18]
>施設の充実度は都内有数。実に13の路線が集結しており利便性の高さが人気の秘密。

利便性高くても人口流失が止まらない。
しょせん乗換駅ってことですね。
54: 匿名さん 
[2014-05-10 11:16:49]
ハナマサ直近なのは、むしろメリットだと思いますが。
先日、立ち寄ってみましたが、珍しい食材、そして業務用の価格の安さに、不覚にもワクワクしてしまいました。
しかも24時間営業。
西武内のガーデンズ、目白にできるクイーンズとの使い分けにもバッチリです。
55: 匿名さん 
[2014-05-10 11:17:01]
>47
日経の元ネタにはちゃんと、住宅・不動産業界紙「RBAタイムズWeb版」の記事を掲載と書いてありますよ。
そしてその記事を書いてるのは一人の記者で、記者が選んだとも書いてありますよ。
56: 匿名さん 
[2014-05-10 13:16:02]
ドゥ・トゥールのスレでは、対岸のトウキョウ・タワーズの住民さんが、工事の進捗を撮ってくれて一緒に街の発展の喜びを分かち合っているというのに、池袋は隣人同士で何ケンカしてのかねー
57: 匿名さん 
[2014-05-10 14:28:42]
そりゃ、向こうはまだ「街」じゃないからじゃないですか。
人が増えないと、文化度も上がりませんからね。
もちろん、池袋の文化度が高いと言っているわけではないですよw
58: 匿名さん 
[2014-05-10 14:49:00]
そうですよ。
そもそもブリリアとミレーニアは中古市場で競合しないと思います。
ブリリアは共用施設がたくさんあって何でもマンション内で済ませようという人向けです。
ミレーニアは共用施設なし。管理費や大規模修繕費用を抑えて池袋周辺のジムなどを使う人向け。

中古になったときにブリリアと競合するのは富久クロスですから、
資産価値で言い争うなら富久クロスとしてください。
客層が違います。
59: 匿名さん 
[2014-05-10 14:49:47]
池袋・・・
もう40代中盤の俺には街が大きすぎる。
そう思っちまう自分が悲しい。
では!
60: 匿名さん 
[2014-05-10 16:16:24]
59さんには北千住が良いのでは?
61: 匿名さん 
[2014-05-10 16:24:48]
>60
荒れるのでやめてもらえませんかね。スルーでお願いします。
62: 匿名さん 
[2014-05-10 17:59:23]
中古市場で競合するのは同じ街の物件でしょう。フツー。
池袋は、ブリリア以外にも色々中古タワマンがありますし。
63: 匿名さん 
[2014-05-10 18:03:51]
58
客層違うんか…

ブリリアは10%は医師で、他も役員などの高額所得層に選ばれたとか発表されてたから、てっきりミレーニアもそのくらいの客層かと期待してたわ…

客層違うから、抽選外れた人が流れてこないのかね。金額は変わらないけど?

まぁ、ブリリアは4割以上が現金即金でお買上げの富裕層との事だったから、
客層違うっていわれればそうかもね

ミレーニアも池袋では次点にはくる客層なのは間違いないと思うけどね
2分でも池袋駅に早くつきたい人に選ばれる。
64: 匿名さん 
[2014-05-10 18:41:15]
区役所よりここの方が坪単価高いから売れないんですよ。
西池袋はここより高いけど即日完売しそうな勢いですが。
65: 匿名さん 
[2014-05-10 18:47:11]
本当にクヤクションの人? この一連のディスり行為は。信じたくない。。。。
66: 匿名さん 
[2014-05-10 18:55:42]
クヤクションは増税前の駆け込みがあった。
ここは増税後の引き渡し。
9月中に売ろうとしなかったのが大きかったんじゃないの?
いま分譲中なのは売れ行き落ちてるらしいし。
67: 匿名さん 
[2014-05-10 18:56:03]
1ブリリアタワー池袋
2グランドミレーニア
3プレミスト西池袋
4アウルタワー
5エアライズ池袋
6ルミナリータワー池袋
7シティタワー池袋
8パークタワー池袋イースト
9タワーグランディア
10ウエストゲート
11パークタワー
12ライオンズタワー
池袋マンションランキングってこんな感じ?
68: 匿名さん 
[2014-05-10 19:01:40]
いまテレビで、池袋西武のデパ地下のことを色々やってる
69: 匿名さん 
[2014-05-10 19:03:17]
>67
今度は、自宅のご自慢ですか。もう、お願いですから・・・・
呆れます。
70: 匿名さん 
[2014-05-10 19:04:53]
湾岸の物件同士の仲良さに完敗だな(苦笑)
71: 匿名さん 
[2014-05-10 19:12:23]
湾岸物件はJVが色々あるから、仲悪くなれないんじゃないか?
72: 匿名さん 
[2014-05-10 19:15:53]
>63
ブリリア購入者から見ても、恥ずかしい。ご迷惑をおかけしました。
73: 匿名さん 
[2014-05-10 19:24:20]
69は契約者スレでだけ書き込みなよ

自分は67でも自宅自慢?(笑)でもない検討者だ けど、妥当なランキングだと思うよ。

北千住買えば?とか、ハナマサは売りにしてない、ブリリア契約者ですよねとか
書き込みがネガになってる事に気が付かないと。

池袋全体が持ち上がることが価値を上げてくことにつながるんだから、ブリリアをディスっても意味ないし見苦しいだけ。あれだけ人気あって富裕層が購入してるのは周知の事実なんだから、逆にそういう客層に選ばれる池袋を前面出した方がいい。
74: 匿名さん 
[2014-05-10 19:29:39]
と結局、ブリリアを褒めてる。
75: 匿名さん 
[2014-05-10 19:42:19]
72
ブリ契約者なわけないw
なりすましミレーニア契約者か

恥ずかしいわけないじゃん
東京建物のブレスニュースで発表でてる事実なんだし
http://www.tatemono.com/news/news_archive.html?year=2013

負けず嫌いっているんだなぁ
自分としては池袋の価値上がっていくなら山手線内側だしミレーニア高すぎることないんじゃないかと思ってるから
いい物件だと思う

池袋物件検討者はアウル含め、販売事情みんな詳しいでしょ

おとしめてどうすんだろ
76: 匿名さん 
[2014-05-10 19:46:55]
73がウザイってのはみんなの共通意見。
77: 匿名さん 
[2014-05-10 22:26:04]
それにしても、ここのブリリアvsミレーニア対決を見ていると、マンションというのは本当に1個1個違っていて、完璧というのはないのだなと、改めて思いますね。

池袋は、他の山手線ターミナル駅と比較して開発が遅れているおかげで、駅徒歩圏内に大きめな土地が残っており、大規模タワマンがいくつも実現できています。
これからまたいろいろ変わっていくようですし、それを考えると、ここを拠点にするのは面白いかもしれませんね。
78: 匿名さん 
[2014-05-10 22:33:39]
大規模タワマンが次々建つのは
ライバル中古物件が次々増えていくってことですよ。
リセールを考えたら面白いって言ってられません。
79: 匿名さん 
[2014-05-10 22:35:08]
ブリちゃんは、大久保がおすき?
80: 匿名さん 
[2014-05-10 23:03:58]
自分のマンションの自慢をよそで話すのはやめようよ。憎まれるだけ。
もし階下の区役所で事件でも起きたら、小さな事件でもネット上で集中砲火を浴びそう。
結局は自分に返ってくる。それよりも隣人と仲良く。某隣国と違うんだから。
81: 匿名さん 
[2014-05-10 23:10:29]
>67
プレミスト西池袋は良い物件ですね。池袋で3位ですか。
お引取りください。
82: 匿名さん 
[2014-05-10 23:37:34]
>80さん

ブリリア契約者なりすましだと思いますし、そうやって決めつけは荒れる原因なので、いい加減やめてくれませんか。
池袋内部争い笑われるだけてすよ。
ミレーニアの民度が〜とかそれこそ言われかねません。
前スレから検討比較ででてきてましたが
既に買えない物件を比較に出して
どちらがリセールいいかなんてきくのは荒らしっぽいですね
83: 匿名さん 
[2014-05-10 23:39:54]
そういえば、池袋で某マンションのモデルルームを見に行った時、営業マンに「他にどこか検討されてますか?」と聞かれたので、東池袋の某タワマンの名前を挙げたら、急に声を潜めて、「あそこ、自殺があったの知ってます?」と言われたのを思い出したw
84: 匿名さん 
[2014-05-10 23:43:45]
池袋が注目されてんのが不愉快な城南地区と港区地区の方が荒らしてるんですよ。
彼等は、家賃収入しか収入源がないので、必死です。
地価が下がると彼等は死ぬしかない。
新宿や池袋の地価があがることをもっとも嫌います。
85: 匿名さん 
[2014-05-11 01:31:03]
東池袋は土地があるが池袋駅周辺はもう土地がないから
マンションで競合することはないな。
86: 匿名さん 
[2014-05-11 01:58:14]
東池袋の超高層マンションでは転落事故ありましたね。

どんなに資産価値が高い物件でも事故物件になってしまったら売りづらくなりますから、
タワーはその辺のリスク高いなと思ってしまいます。
売るときも心理的瑕疵ということで、事前に申告しないといけませんし。
87: 匿名さん 
[2014-05-11 02:49:53]
ブリりアの周辺にたわまん出来るのは織り込み済み。
それでも即完売だわね。資産性に疑いなし。
88: 匿名さん 
[2014-05-11 02:59:29]
ブリリアのスレにはミレーニアなんて話題にもなってない。てか眼中なしってところ。

ここでブリリアの話出てるけど、購入者じゃないね。外野の見物人でしょ。

で、ミレーニアの人気がなぜないのか?

物件どうこうの評価もあるかもしれないけど、
あたしは経済状況の変化と考えるけどどうかしら?

ブリリアの売りだしてる時の株価と高揚感、
アベノミクス失望⇒今の停滞感⇒外人様の怒り⇒いつ暴落するかと言う不安。


89: 匿名さん 
[2014-05-11 04:10:15]
プレミスト西池袋って人気なのですね。
90: 周辺住民さん 
[2014-05-11 05:19:55]
ここが人気がない理由を上げるとしたら、規模感じゃないですか?タワマンなのに共用施設があまりない、専有面積も最大82で小さめなど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる