三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-04 12:38:00
 

さて三井浜田山グランド跡地計画もいよいよパート5へ突入です。
思い起こせば計画が発表されてから早や3年。北地区は街開きを終え南地区もほぼ全貌が明らかになってまいりました。
工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2009-03-26 11:05:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(5)

751: 匿名さん 
[2009-05-16 23:11:00]
ガレージセールは、明日5月17日 日曜日 9時半から
踏切の北側の住宅地の中、小山さんのお屋敷の周辺です。

5月29日(金)午後6時半~ 浜田山会館で
 「わがまちフォーラム 講演と音楽の夕」が開催されます。
講演:岡部明子先生/三井グランド裁判報告/ピアノ演奏:高橋舞さん
752: 匿名さん 
[2009-05-16 23:36:00]
住民も始めから裁判に訴えたわけではなく、三井不動産との話し合いを求め、行政にいろいろ要請もしていたのです。

その中で三井不動産あてに開発を思いとどまるよう署名を集めたりもしました。

この署名に、故小山五郎さんも参加されていました。以下に、小山さんが署名に添えた手紙を引用します。

「長年三井グループに関与してきた一人として、今回の決定は誠に残念である。
三井グループの共有の財産として、故江戸英雄氏とともに戦後の厳しい時代から近年まで維持・管理してきたものであり、いまや社会的責任をも担っている。
そもそも企業経営は事業を興して利益を追求していくことを当然の責務としているが、
さりとて貴重な住環境を破壊してまで行なうことは、企業の社会的責任から見ていかがなものか」

小山秀雄さんをご存知ない方は、google,wikkipediaなどで調べてみてください。
753: 匿名さん 
[2009-05-16 23:39:00]
訂正 小山秀雄さん → 小山五郎さん 失礼しました。
754: 理さん 
[2009-05-17 00:11:00]
[貴重な住環境を破壊してまで行なうことは、企業の社会的責任から見ていかがなものか]

⇒ 限られ偏った一地域を「社会」と定義することこそ傲慢エゴではないだろうか...
  環境を一部の人間が都合よく私物化することこそ裁かれるべき犯罪であろう。
  グランドは地域の私的所有物ではない。
755: 匿名さん 
[2009-05-17 00:33:00]
この人は、三井の人じゃなさそうだ。
756: 匿名さん 
[2009-05-17 00:34:00]
パブロフの犬。
757: 匿名さん 
[2009-05-17 00:38:00]
人じゃなくて?
758: 匿名さん 
[2009-05-17 00:45:00]
タレントさん、有名人、政治家、財界人、などのことをここに書くのはよしましょう。
何かあったとき、マスコミが押し寄せると、補助251号道路は公道だから、
あそこまでは入ってきちゃうわけで、みんなが迷惑するよ。
759: 匿名さん 
[2009-05-17 00:53:00]
うちの前に歌手のM.Sが住んでた。離婚だなんだと、そのたびに週刊紙やらワイドショーやら押しかけて、
トイレ貸せ、たばこの吸い殻、路地に隠れる、車のアイドリングしっぱなしなどなど。困りました。
マスコミの対象になりそうな住人については取扱注意。
760: 匿名さん 
[2009-05-17 00:56:00]
でも、判っちゃうんだよね。
761: 匿名さん 
[2009-05-17 08:07:00]
訴訟の相手がデベじゃないなら三井関係ないですね。本質がどうこうなんて言い訳より、現実の相手への話が聞けない。そこがつまらない。子供が欲が満たされなくて駄々こねてるのと同じです。
もっとおもしろくて独りよがりでない盛り上がる反対運動お願いします。
762: 匿名さん 
[2009-05-17 08:21:00]
>>754さん


[貴重な住環境を破壊してまで行なうことは、企業の社会的責任から見ていかがなものか]


↑ こういうもっともらしいこという輩ってどこにでも湧いてきますよね。
 中身のないズレきった発言。笑
763: 匿名さん 
[2009-05-17 09:15:00]
>762さん

こういう人たちにはCSRを今一度勉強し直してほしいです。
764: 匿名さん 
[2009-05-17 09:42:00]
ガレージセールは、本日 5月17日 日曜日 9時半から
踏切の北側の住宅地の中、小山さんのお屋敷の周辺です。

5月29日(金)午後6時半~ 浜田山会館で
 「わがまちフォーラム 講演と音楽の夕」が開催されます。
講演:岡部明子先生/三井グランド裁判報告/ピアノ演奏:高橋舞さん

おいでになれば話も聞けるし、資料もいろいろ手に入りますよ。
関心あるなら自分で動かなきゃ。文句ばかり言ってないで。
765: 匿名さん 
[2009-05-17 09:45:00]
元凶が三井不動産であることは動かぬ事実。
766: 匿名さん 
[2009-05-17 09:47:00]
>>762

ズレてるのはあなたの感覚です。

うましか丸出し 笑
767: 匿名さん 
[2009-05-17 09:54:00]
市川タワーの件は三井と関係あるでしょ?
768: 匿名さん 
[2009-05-17 15:49:00]
まあまあエンドユーザーは何ら罪のない住人なんですから暖かく迎えてやりましょうよ。
新しい住人は浜田山の仲間なんですから。

元凶は杉並区だと思いますよ。
あの時きちんとカラクリを見破ってNOを出していればグランドは今もあったはず。
YESを出して言わば開発許可お墨付きを与えた。
アセスメントなり意見聴衆なりもう少し慎重になればよかったものを。
当時、区の担当者は20代の若者だったらしいね。右も左もわからん素人役人がいることを三井は見抜いてたのかも。

話しは違いますが、建築指導課にはいろんな人がいて、担当者によって見解が違ったりすることが、あたりまえのようにあるんですって。
消防官も同じ。とくにこのマンションはあっさり消防検査をパスしたみたいね。役所にも素人っているもんなんですよ って聞きました。
769: 匿名さん 
[2009-05-17 18:28:00]
>>766

本気でそう思っているとしたら、反対運動の意義が吹っ飛びますよ。
基本を勉強していないから足を掬われるんです。
770: 匿名さん 
[2009-05-17 19:57:00]
何か、池田山の旧正田邸取り壊しの時も、反対運動してた地元住民がいたような・・・。池田山に正田邸が残っていたほうが地位や周辺の資産価値が維持できるからでしょうけど、三井グラウンドも同じ理論かな。さもしい・・・。
771: 匿名さん 
[2009-05-17 20:10:00]
ほんとうですね。
反対運動の理由が意地汚く、さもしいです。
772: 匿名さん 
[2009-05-17 20:49:00]
名誉毀損で訴えられたらさもしいなんてのんきに言ってられないよ
773: 匿名さん 
[2009-05-17 21:18:00]
誰の「名誉」なのだろう?
774: 匿名さん 
[2009-05-17 21:20:00]
蟹は己の甲羅に合わせて穴を掘る、といいます。
775: 匿名さん 
[2009-05-17 21:24:00]
エンドユーザーは何ら罪のない住人?
例えば、私はイスラエル産の果物は買いません。
大人は自分の行動に責任と矜持を持たなければなりません。
776: 匿名さん 
[2009-05-17 21:28:00]
まあ、あんまり禍々しい激しい言葉を使うのは控えましょう。
残念なことに、あなたの頭の良さが伝わりませんよ。
777: 匿名さん 
[2009-05-17 21:35:00]
池田山の人はそんな理由で行動したんじゃないと思います。
なんだか、いいものを残すってことが、へただよね。
あっちでもこっちでも。
平等に、文化的に貧しくなるほうがいいのかな。
文化に縁のない人たちが復讐しているのかな。
文化はやはり豊かさと切っても切れないからね。
778: 匿名さん 
[2009-05-17 21:59:00]
開発のために、自分の資産の価値が下がる。ないわけではありません。
これは、切実な被害ですよ。さもしいは言いすぎじゃない?
被害を受ける人の身になってみたら?
例えば補助215が開通する日のことを考えてみれば?
779: 匿名さん 
[2009-05-17 22:31:00]
せっかくできた補助215は対面2車線で抜け道に便利なので
南側東西の私道の抜け道も含め、遠慮なく利用させて頂きます。
780: * 
[2009-05-17 22:49:00]
>>779
近い内に、時間限定で歩行者専用道路に指定します。
孫たちの通学路に該当する条件が分かった。
孫が公立学校に通うとは想像しなかったが、・・・

嫁の育ちではここは落ち着かないとぼやいている。
781: 匿名さん 
[2009-05-17 22:59:00]
>>780
お前が指定するのですか?
782: 匿名さん 
[2009-05-17 23:10:00]
いくら反対運動で騒いでも、掲示板で批判しても相手にされない現実。おもしろいじゃないか。
いつまでどこまで反対し続けるのだろーか?根性比べだな。
783: 匿名さん 
[2009-05-17 23:32:00]
まだ高裁ですからね、新しい訴因も加わる。
原告は58名、裁判の継承もあるし、代々語り継がれる戦いになるでしょう。
古い住宅地で乱開発をするから、いつまでも後ろ指を指される。
784: 匿名さん 
[2009-05-17 23:35:00]
215号線実現は100パーないです。物理的に絶対に不可能です。確固とした理由があります。
785: 匿名さん 
[2009-05-18 00:12:00]
規制緩和誘導道路を歩行者専用にする? 区役所にいくら賄賂をばらまいてるの。
お金は全部管理費から出てるのかな?
786: 匿名さん 
[2009-05-18 00:23:00]
結構夜中まで見ててパブロフわんちゃん的に反論してる人。御苦労さま。批判するにも力が入るってもんです。
でも、趣味にしては気合が入りすぎだね。もしかして、これがあなたのお仕事なの? 反対派にパブロフ的に反対する貴方方の情熱の源が知りたいね。少し話してくれませんか。何があったのですか。興味津々です。
僕の若いころ70年前後には、負けず嫌いの人で、左翼に論破された奴が、右翼になるケースをよく見たけどね。
787: 匿名さん 
[2009-05-18 00:26:00]
215号開通しないですか。行政は知っててやってるの? それって犯罪じゃないの。
788: 匿名さん 
[2009-05-18 00:37:00]
杉並区は問題あるのに、山田区長は不思議に評価高いね。
こないだ朝日新聞で持ち上げられてた。総理にどうかって。
山田区長と、オリンピックで見た女子レスリングのコーチの人と似てる。
789: 匿名さん 
[2009-05-18 13:19:00]
>>780
>近い内に、時間限定で歩行者専用道路に指定します。
>孫たちの通学路に該当する条件が分かった。
216って歩道ついてなかったっけ。
そもそもあのあたりの学校に通うのにあの道路は原則横断するだけでしょうに。
新棟工事中だから工事車両の通行妨害すると三井さんに怒られますよw

>孫が公立学校に通うとは想像しなかったが、・・・
べつに成蹊でも学習院でも立教でも成城でもお通いになってけっこうですよ。

>嫁の育ちではここは落ち着かないとぼやいている。
じゃあここをなんで買う必要あったんですかねえ。落ち着く場所を買えば良かったじゃないですかw
ローン抱えて合わない土地でノイローゼになりたいんですか?
自虐趣味だなあ。
790: 、 
[2009-05-18 16:42:00]
>>789
>ローン抱えて合わない土地でノイローゼになりたいんですか?

たかが家を買う位でローン抱えてって、・・・・
庶民の言う事は理解に苦しむ。
791: 匿名さん 
[2009-05-18 17:02:00]
田園調布にでも土地買って、豪邸建てて住めば?
意識だけ上流って、みっともない。
792: 匿名さん 
[2009-05-18 18:19:00]
No.790
>庶民の言う事は理解に苦しむ。

庶民じゃないなら、たかが30坪のマンションじゃなく、戸建て200坪にでも住めばいいのに。
ここら辺でなくても、もっと高級な住宅地は杉並区内にいくらでもあるよ?
桃井とか善福寺とか南荻窪とかね。

まぁここらへんだってあのマンションの最高価額だせばゆうゆう100坪の土地が買えて家も新築出来るわけだが。
793: 匿名さん 
[2009-05-18 19:36:00]
反対運動は裁判所でやればいい。ここで判決後も延々とくりかえすのはスレ違いで荒らしでしょう。自分のサイトか別のスレでやればいいのに。
794: . 
[2009-05-18 21:00:00]
>>788
>杉並区は問題あるのに、山田区長は不思議に評価高いね。
>こないだ朝日新聞で持ち上げられてた。総理にどうかって。

"評価高いって・・・"、提灯記事だろ?
自分の家族の同窓会を選挙運動に使うし、
住民基本台帳政策でもなんだか頭がずれている。

ここ浜田山の処理でも都市計画の仕組みが理解できずに、
幹部のお膳立てに乗せられただけだろ!

今の総理を見れば、”その思いもつかない軽さ”は分かるけどね。
影の岡本総理のマリオネットでも務まるかどうか?
795: 匿名さん 
[2009-05-18 21:35:00]
判決後と言っても、控訴してるので、確定しているわけではない。
我が国が三審制を取っていること、そしてその意義は小学校で習った。
このマンションが係争中の物件であることは消費者にとって重要情報。
購入検討者のために隠蔽されてはならない情報。不動産取引の法規にもある。
三井さんは契約がすんでから裁判の事実を知らせているとの噂がある。
まさかと思う。事実を隠しても売り易い方がいいと考えるのは、倫理に反する。
796: 匿名さん 
[2009-05-18 21:54:00]
三井グループは、日本橋界隈に江戸時代や明治時代から保有する不動産を大量に所有する。よって簿価はタダみたいな価格だから含み益は莫大。三菱の丸の内界隈も同じ理屈。したがって、万一(億一?)浜田山の係争で負けたとしても屁でもない。負けないと思いますが。
797: 匿名さん 
[2009-05-18 21:59:00]
裁判のことが出ているサイトです。
三井グランドと森を守る会
 http://defense.cocolog-nifty.com/dgw/

ガレージセールは24日に順延だそうです。
799: 匿名さん 
[2009-05-18 22:34:00]
日本橋は雑居ビルひしめく雑多なイメージ

丸の内の洗練されたイメージとはずいぶん違うと思うけど

三菱は自分たちが三井と同じだとは思ってないんじゃない?
800: 匿名さん 
[2009-05-18 22:42:00]
杉並区の歩行者専用道路は車がお構いなしにビュンビュン通りますのでお気を付け下さい。
夜間も族のゼロヨン指定コースに選ばれないことをお祈り致します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる