住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS◇15

802: 匿名さん 
[2006-11-07 16:16:00]
>785さん
>798さん
だいたい白形(無彩色系)にすればいい話であって七色なんてありえませんよ
それこそセンスが疑われますよ
803: 匿名さん 
[2006-11-07 20:12:00]
ビルトインのエアコンと言っても1台20万〜30万もあれば取り付け可能ですよ。
2LDKの場合(30+30)÷7000たいした金額ではないよね!
ゴミみたいな金額。
804: 匿名さん 
[2006-11-07 20:30:00]
>803さん
同感です
後付けでも1台20万前後
配管の心配+取り付け位置の心配+見た目の悪さ+電気屋に通う+現金を払う
最初から購入価格含まれていれば楽だと思うけど。

805: 匿名さん 
[2006-11-08 08:11:00]
ビルトインて後付できるのですか?
ビルトインでなくても、せめて、室内の配管なくしたいのですが。
806: 匿名さん 
[2006-11-08 08:58:00]
803さん、ビルトインって今からでもそのくらいの金額で出来るのでしょうか?
天井工事とかの代金はどうなんでしょうか?あとそれによってどのくらい天井が
下がるのか、ここはもともと天井がそんなに高くないので、あまり天井高が
低くなってしまうようであればそれも困りますが。いづれにしても、その程度の
値段で本当にビルトインできるのか、教えてください。
807: 匿名さん 
[2006-11-08 11:23:00]
話がそれて恐縮です。以前フロアコーティングの話が出ていましたが、あまり必要でないという意見もあるようでどうしようか迷っています。恥かしながら私はそのような処置をやることすらここをみるまであまり頭にありませんでした。
http://www.vankraft.co.jp/soudan/yokuaru01.html
808: 匿名さん 
[2006-11-08 15:23:00]
>807
いい話をありがとうございます。
コーティングしなくて正解でした。
まぁ締め切りまで忘れていただけですが、、、
809: 匿名さん 
[2006-11-08 16:00:00]
793さんに、同意。
やっぱり宣伝用のイラストや写真は、購買意欲をそそる為に、大層華やかですが実際は、自分の目で見ないといけないですね。
白も飽きが来なくていいと思うけど、ちょっとここならではのシャープ感は感じられません。
一般的なマンションなんだから、過度の期待は禁物かな?
イメージ先行の期待はちょっと、裏切られましたが、冷静に判断します。ブルーも汚れやすいという欠点があるかも知れないですね。
810: 匿名さん 
[2006-11-08 16:12:00]
>807 , >808

シスコン以外のお手頃な他社のコーティングでも不要でしょうか?
807さんはワックス拭きをされてますか?
811: 匿名さん 
[2006-11-08 16:23:00]
入居者ですが、コーティングした方が見た目は断然イイと思います。
うちはブリリアントホワイトの床で全室コーティングしましたが、
コーティングしていない売り出しされている部屋をたまたま見たのですが、
一目で違いが分かりました。床のツヤが全く無く色もあせて安っぽい感じになっていました。
メローシックなどの落ち着いた色の床ではさほど違いはないと思われますが、
できるならコーティングした方がいいと思います。
812: 匿名さん 
[2006-11-08 16:42:00]
807です。
私はまだWCT未入居です。現在のすまいは築5、6年の高層マンションですが、当時,業者(三井テック)からすすめられた記憶もありませんので、コーティング自体をあまり知らなかったのです。
自分のオフィスは定期的にリノリウムの床にワックスがけをやってもらっていますが、自宅のフローリングは全く普通に掃除するだけです。でも汚いと思ったことはありません。茶色っぽいので目立たないだけなのかもしれませんが。
813: 匿名さん 
[2006-11-08 16:50:00]
シスコンに高額をだしてコーティングするのは
シスコン、住友にもうけさせているだけでもったいない
ただ、入居前に施行できるメリットはある。
シスコン以外で安価でコーティングするのは日常の手入れを省くためにはよいこと。
ただ、入居後に施行しなければならない。
コーティングは10年といっても10年は絶対にもたない。いつも歩くところから
すり減っていき、そこだけ光沢はとれていくはず。
日頃、丁寧にメンテナンスできるならそれはそれでいい。
というわけで、どこにも正解はないということですな。
814: 匿名さん 
[2006-11-08 17:01:00]
>813さん

シスコンでも他業者でも施工のタイミングは同じです。即ち、残金精算して鍵を受け取ってから
実際の引越までの間です。シスコンでも引き渡し完了までは無理ですよ。私はシスコンでコーティングしましたが、そのため引越が数日遅くなりました。
815: 匿名さん 
[2006-11-08 17:15:00]
コーティングはUV硬化タイプなら、相当持ちます。
体育館やダンスフロアの床などのような感じです。
一般的な塗布タイプのコーティングなら、高いお金を払ってやる必要を感じません。
ニス塗ってるのと同じようなものです。
816: 匿名さん 
[2006-11-08 17:47:00]
シスコン意外で安価で信用できるコーティングをやって頂けるところをご存知でしたら教えてください。
817: 匿名さん 
[2006-11-08 18:30:00]
うちはメローシックなので濃い色の床板です。UVコーティングするかどうか悩みましたが
>813さんの書かれているように一部だけすり減ったり、白い引っ掻き傷や、固い物を
落とした際にできるヒビ割れが心配(補修できないもしくは再度業者を呼ぶ必要あり)
なので、天然系のWAXを自分で塗ろうかと考えております。手間はかかりますが
自分の家ですし、掃除も好きな方なので・・・
入居者の方でAUROなどのWAXをお使いの方居られますでしょうか
818: 匿名さん 
[2006-11-08 19:50:00]
水回りのフッ素コーティングは良いらしいです。それとゼネコン紹介は
高くて素人が多いらしいです。どーしましょ?


 ttp://money4.[にちゃんねる].net/test/read.cgi/build/1162741024/l50
819: 匿名 
[2006-11-08 21:08:00]
提携ローン三菱東京UFJも全期間▲1.2%になったんですね!!
820: 匿名さん 
[2006-11-09 01:05:00]
なんだか芝信の35年フラット高くないか?
6月契約時の金利適用とかいって
余計に高くなった気がする。
どこか4月に20年以上で3%未満を保障してくれるところ
ないかしら。
821: 匿名さん 
[2006-11-09 01:17:00]
フローリングの話とても参考になります。
私も考えていましたが、807さんのHPをみて考えが変わってきました。
ペットを飼う場合はどうなんでしょうか?
今は賃貸の為に飼えませんが、小型犬を考えています。
どなたか経験のあるかた、犬ってフローリングに傷つきますか?ご教授ください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる