東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿新都心パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿新都心パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-14 23:44:00
 

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41486/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41218/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38927/

[スレ作成日時]2006-03-29 18:09:00

現在の物件
シティタワー新宿新都心
シティタワー新宿新都心
 
所在地:東京都新宿区西新宿4丁目2-15(地番)
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩2分
総戸数: 262戸

シティタワー新宿新都心パート4

362: 匿名さん 
[2006-12-02 19:56:00]
前の方から変わったのですか。
363: 匿名さん 
[2006-12-03 12:36:00]
年配の方は以前から変わりませんが、若手の方はたびたび変わっているようです。
年配のお二方もしかり、若い方もとても親切です。
364: 匿名さん 
[2006-12-07 21:00:00]
Yahoo不動産を見ていたら、ここの物件が賃貸に出ていましたよ。前に
ここの賃貸を探されていた方、ご参考に。
365: 匿名さん 
[2006-12-10 13:56:00]
来年から3○階に住むものです。携帯の電波につき最近の状況はいかがでしょうか?
夏では、NTT× Tuka××でしたがその後の改善はあったのでしょうか??
Auが良いとか聞きましたが・・
366: 匿名さん 
[2006-12-10 22:06:00]
Vodafone、いまのソフトバンクは15Fの自室でも、
上のゲストルームでもよかったですよ。
向きも関係してるかも知れないですね。
367: 匿名さん 
[2006-12-11 09:33:00]
ここ、まだ売れ残りあるのかな?
368: 匿名さん 
[2006-12-13 12:29:00]
あと4戸ですね。億単位のものばかりですが。
賃貸でもたまに出ているようなので、そちらも狙い目かと・・・。
369: 匿名さん 
[2006-12-25 01:23:00]
突然ですが、
みなさんはお風呂掃除が大変ではありませんか?
我家はリフォームも入れず、
購入時のままのバスを使用していますが
意外と取り外さなくてはいけないパーツが多く
特にバスタブの側面?の部分が大変で・・・

外して中の部分も掃除しないと
におい等も気になるし。
何かいい方法があれば
教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
370: 匿名さん 
[2006-12-25 13:54:00]
そうなんですか・・・。
うちもそんな大掛かりな掃除をしたことがないので、
今年はダスキンにでも頼もうかしら。
371: 匿名さん 
[2006-12-28 19:52:00]
コンシェルジュデスクの年末年始休暇、どなたか教えてください。
そちらにあまり住んでいないもので。
372: 匿名さん 
[2006-12-30 14:26:00]
HPに載っていますよ。
12/30〜1/3の5日間だそうです。
373: 匿名さん 
[2006-12-30 16:27:00]
ありがとうございました。助かります。
そのHPとは、マンションのポータルサイトですよね?
外部からはチェックできないもので・・・。
374: 匿名さん 
[2006-12-31 20:02:00]
>>373
そうです。ポータルサイトです。
suisuiからでないと繋がらないのでしょうか。
パスワードがあるのだから、外部からでも接続できるようにして欲しいですね。

でも今日久々に1階表の入り口を使ったら、コンシェルジュの方がいらっしゃいました。
ポータルサイトに載っているのと、実際の休暇は異なっているようです(^^;
375: 匿名さん 
[2007-01-14 01:26:00]
変な事件が有ったら資産価値暴落ですね。
防犯カメラが監視してますから、ここでの犯罪は控えて下さいね。
376: 匿名さん 
[2007-01-17 16:42:00]
この間久々にラウンジ使ったら、テーブルがガタガタだった。
使い方なのか、安物だったのか、いずれにしても交換したほうが・・・
377: 匿名さん 
[2007-01-26 13:09:00]
シティタワーの南側に瀟洒な居酒屋「まこと」というお店が出来ましたね。
料理も創作っぽくとても美味しかったです。こちらからだと徒歩30秒くらいですね。
378: 匿名さん 
[2007-01-30 04:13:00]
またいくつか賃貸にでていますね。
時期的なものでしょうか。
379: 匿名さん 
[2007-01-30 06:53:00]
住友は依然強気のようです。
売れ残りについて「値引きは期待できないのか」と電話で尋ねたところ、
「値引きどころか値上げを考えているくらい」と言われがっかりしました。
380: 匿名さん 
[2007-02-07 22:06:00]
全戸販売完了したようです。
381: 匿名さん 
[2007-02-08 23:29:00]
HPが消えた…。
382: 匿名さん 
[2007-02-10 21:07:00]
完売おめでとう。発売当初より高くなっていても欲しい人がいるだけの
立地と内容がある。。と住民としてはうれしく思います。
383: 匿名さん 
[2007-02-12 17:02:00]
>>381さん

今日、住友不動産のHP見てみたら、全戸販売完了ありがとうござました
と掲載されてました。本当に嬉しいですね。
384: ふるふる 
[2007-02-15 08:13:00]
完売、心よりお祝い申し上げます。
385: 匿名さん 
[2007-02-15 12:50:00]
>377さん
居酒屋「まこと」行ってきました。
近所にこういう創作和食的なお店があまりなかったので
とてもうれしい!
メニューは少なめですが頂いた料理はみなおいしく満足でした。
お店の方も感じ良くどこかのお店と大違いです。
386: 匿名さん 
[2007-02-15 15:20:00]
>385さん
そうですか、ありがとうございました。
私もあそこのお店を贔屓にしており、昨年の12月は
2回ほど貸切にしてもらいパーティーを開きました。
オーナーもアルバイトの子も感じが良いですね。
今後とも宜しくお願いしますね。
387: 匿名さん 
[2007-02-19 20:16:00]
ってゆうか もとは赤線地帯ですよここは。どうして強気になれるのか不思議です。
値下げ要因はまだありますよ。
388: 匿名さん 
[2007-02-19 20:44:00]
居酒屋「まこと」ってドコにありますか?
近所にあまりいい店がなくて困っています・・・。

もっと食べる店も呑む店も沢山出来るといいですね。
389: 匿名さん 
[2007-02-19 22:08:00]
赤線って意味不明。
どこをどう検索してもそういうのは出てきません。
根拠の無い書き込みなどどうでもいいことですが、
誹謗は削除対象。
390: 匿名さん 
[2007-02-20 10:58:00]
「まこと」は、マンションの南側のちょうど真ん中あたりの道を上がって10秒くらいの左側のビルの1階です。看板が出ているのですぐにわかるかと思います。平日は6時から、土日は5時から営業です。定休日は火曜日です。
391: 匿名さん 
[2007-02-20 11:13:00]
>389
この辺りはもともと十二社ですからね。
十二社通りって名前もちゃんと残ってるし。
誹謗ではなく事実ですよ。
392: 匿名さん 
[2007-02-20 16:14:00]
十二社の名前は熊野神社をはじめ十二の社と祠が祀られていたことに由来するんじゃないですっけ?
393: 匿名さん 
[2007-02-20 17:05:00]
赤線と称して良いのかはわかりませんが、昔は料亭、旅館(一直、ホテルニュー寿は現存)などがあり、花街であったことは事実です。
現に「木村聡・赤線跡を歩く」に十二社が紹介されています。
まあ、大昔のことですから気にすることは無いでしょう。

十二社に住んで48年の住人より
394: 匿名さん 
[2007-02-20 20:48:00]
以前も赤線の話が出ていましたが、住民の方でそんなこと今気にしている方は
どのぐらいいるのでしょうか。
十二社に住んで何十年か知りませんが、地域の事をあれこれ書きたいのであれば、
自分でスレたててください。

どうして強気になれるのかというご質問ですが、どなたの文面に対しその質問がきたのでしょうか。ただ、現在は価格上昇していることは間違いありませんよね。
将来的には責任もてませんが。
395: 匿名さん 
[2007-02-21 20:55:00]
宿場町であって赤線とかいうのは全く歴史的に無かったこと。
そうであったとしても構いませんが
虚偽の書き込みはしない方がいいのでは。
それにそういうことを書くのは手に入れられないヒガミとか、そういう次元でしょ?
馬鹿馬鹿しい。
396: 匿名さん 
[2007-02-21 21:03:00]
くだらない書き込みにレスしても仕方ないが
新宿にあったのは「内藤新宿遊廓」のみ。
http://www.geocities.jp/kikuuj/chizu-zatu/shukuba/shukuba1.htm
2丁目エリアだけです。
397: 匿名さん 
[2007-02-22 21:13:00]
「まこと」の件、情報有り難うございました!(お礼)
前を通ったことがあったと思います笑。今度行ってみます。

赤線という言葉ははじめて聞きましたが、ホントでもウソでも、
また、(少々無頓着でしょうか)マンションの価格や世の中の相場
もあまり気にしていません。
今の部屋や生活には満足ですが、しかしもっとステップアップできる
ように、前を向いていきたいと思っています。
398: 匿名さん 
[2007-02-23 09:47:00]
>397さん
いえいえ、どういたしまして。
水曜日にまことに行ってここのコニュニティサイトのことを話したらオーナーがとても喜んでいました。
水曜日の10時半頃にもかかわらず、満席でした。
397さんの考え方はポジティブで賛同します。
399: 匿名さん 
[2007-02-24 02:19:00]
赤線じゃなく青線らしいです。
ソースはうちのおじいちゃん。
400: 匿名さん 
[2007-02-24 19:22:00]
↑ 笑笑笑…
何色だか知らないけど、もう別の話題で!
401: 入居済み住民さん 
[2007-02-25 23:41:00]
以前もどなたか書いていたかも知れませんが、セブンイレブンから裏の階段にかけての
バイクや自転車の駐車どうにかならないですか?
バイクのスタンドで下の石は傷だらけですし、セブンイレブンの客じゃない方も
駐輪場がわりに使ってます。
もっと駐車出来ないように、クルマ止め?の間隔を狭めるとか、なんか出来ないんでしょうか?
気にしてるのは自分だけですかね?
402: 周辺住民さん 
[2007-02-28 11:54:00]

いつも自転車や原付が乱雑に置かれてますね.....
403: 入居予定さん 
[2007-03-04 01:26:00]
"勝ち組”が溜まってるマンションってここですか?
404: 匿名さん 
[2007-03-05 03:40:00]
勝ちとか負けとかは意識してませんが、うまくいっているマンションの
ひとつと思いますよ。
405: 匿名さん 
[2007-03-15 11:16:00]
セブンイレブン横、深夜2時頃ひたすら空ぶかしをするバイクが最近います。

あの駐輪所状態はひどいと思います。
406: 匿名さん 
[2007-03-16 22:13:00]
セブンは完成当初から色々問題あったけど
全て放置だから今更何を言っても無理なんじゃ?
ある意味やりたい放題だし。
もっと周りの事とかに配慮出来る店主だったら
もうちょっと店の回りもキレイだったんでしょうがね。
あんまり酷い場合は
セブンイレブン本部に直接クレーム出すしかないでしょう。
407: 最近引っ越したもの 
[2007-03-24 11:13:00]
ビールとかのdiscountはみなさんどちらへ行かれるのでしょうか?
クルマで買出しですと、大久保のドンキホーテとかですか??
408: 匿名さん 
[2007-03-29 15:19:00]
以前にセブンイレブン前の放置バイクの件について書かれている方がいらっしゃいましたが、
本当にひどいですよね。
さきほど通ったら10台以上バイクがとめてありました。
セブンイレブンにお客さんは2,3人しかいなかったのであきらかに無断駐車ですよね!
なんとかならないのでしょうか?
409: 匿名さん 
[2007-03-29 21:26:00]
敷地内なら管理人
歩道なら警察に・・
言ってあげましょうか?
410: 匿名さん 
[2007-03-31 00:42:00]
>To NO.407さん
うちは、ディスカウント酒屋、カクヤスを使ってます。
http://www.kakuyasu.co.jp/service/delivery/
割安で配送無料。
宅配してもらえるのが嬉しいです♪
411: 最近引っ越したもの 
[2007-03-31 15:36:00]
>410さん
ありがとうございます。早速tryしてみます。助かりました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる