住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか?その弐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか?その弐
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 13:16:50
 

スカイティアラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-05-05 15:06:54

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか?その弐

722: 匿名さん 
[2014-06-30 13:57:47]
だからエリアナンバーワンで立地もいいと言ってますよ
724: 匿名さん 
[2014-06-30 14:05:54]
停電の次が浸水ですか、都営三田線沿線はしばらくは元気が出ませんね。
725: 匿名さん 
[2014-06-30 16:48:33]
違うよ。浸水が心配なのは坂下。

スカイティアラは高台の上。

エリアナンバーワンは今のところ間違いないでしょう。中台のサンシティが今まで
ナンバー1でしたが、さすがに35年を過ぎて、老人ばかりになり、元気がないで
す。内部の商店街が、続々シャッター商店街になってます。
726: 匿名さん 
[2014-06-30 23:07:34]
週末にバスで通りました。もうずいぶん立ち上がっているんですね。5、6階でしょうか?
赤羽からはバスで数分?という感じですね。赤羽駅の便利さを考えると、ここに住む人は志村坂上までけっこう遠い道のりを歩くよりバスで赤羽に出たほうがいいんじゃないでしょうか。三田線の山手線交叉駅、巣鴨に行くにしても赤羽経由が意外と速いかもしれません。
一本道を隔てれば北区だし、商業施設もここからは遠いし、生活圏は北区赤羽のような。
727: 匿名さん 
[2014-06-30 23:32:14]
出たっ(笑)エリアNO.1発言。
繰り返すね~。
そんなエリアNO.1も第1期70戸余りも完売できず。。
恥ずかしいからお止めなさい。
728: 匿名さん 
[2014-07-01 00:02:01]
エリアナンバーワンだからすぐ売れるとでも?
考えが短絡的で浅いですね。
安さ爆発ならすぐ売れますよ(笑)
729: 物件比較中さん 
[2014-07-01 07:39:11]
>>728
契約された方ですかね?もしそうなら教えて欲しいのですが、最後の決め手は何でしたか?
エリアナンバーワンなんてのは正直どうでも良いのですが、この物件に決めるのに、あと一押しあればと思うのです。最強コンビって理由もいらないです。荒れるだけですし。まともな情報交換お願いします。
730: 匿名さん 
[2014-07-01 08:31:36]
>>725
海抜22mは板橋では高台と呼ぶのかもしれませんが世間一般では平地です。
731: 匿名さん 
[2014-07-01 08:33:35]
>>728
何がどうエリアナンバーワンなのかにもよるんじゃないですか?

俺なりのナンバーワンとか完全主観は勘弁ね。
732: 物件比較中さん 
[2014-07-01 08:37:26]
あと540戸かぁ。
ガーソサっぽくなりそうだ。

エリアNo.1は、高島平団地じゃない(笑)
733: 匿名さん 
[2014-07-01 10:59:39]
エリアナンバーワンが分からないのならやめたらいいだけでは?
規模、設備、立地、いずれもこの辺りでは
圧倒的ですけど。
734: 匿名さん 
[2014-07-01 11:55:48]
エリアナンバーワン に構うのは時間無駄だからスルーでいいよ。
735: 匿名さん 
[2014-07-01 11:59:18]
マナーズフォートも雰囲気はいいね。エリア№3かな。
ガーデンソサエティが№2で、
スカイティアラが№1で決着ということで。
736: 匿名さん 
[2014-07-01 12:02:02]
エリアナンバーワンだとどんなメリットがあるんですか?
737: 匿名さん 
[2014-07-01 12:07:35]
中古で売る時に自慢できますね。
738: 匿名さん 
[2014-07-01 12:26:42]
自慢?違いますね。エリアナンバーワンに住まう人間はそれ以外の人間からつねに憧れのまなざしで
見られます。その優越感を味わえるということです。
東大と同じです。東大というだけですごいとみられる。東大を馬鹿にする人間ってのは所詮入れない人間の
遠吠えにすぎないからですね。ここも同じ。文句を言っている人間はここが買えなくてごねている子供と同じこと。
あれこれ理由をつけてここは俺の求めるものじゃないといって自分を慰めているのでしょう。
739: 申込予定さん 
[2014-07-01 12:37:23]
その通りだ!
販売に期間がかかるのは「板橋区に相応しくないグレード」だからです。
あのグレードを理解する板橋区外の人たちがモデルルームに来れば即決するはずです。
740: 匿名さん 
[2014-07-01 12:53:40]
板橋区外の人は板橋区のマンションをそう買わないでしょ?
文京区、豊島区どまりで。
741: 申込予定さん 
[2014-07-01 13:00:52]
北区・練馬区・足立区・埼玉県
から来場多いらしいですよ。
742: 匿名さん 
[2014-07-01 13:04:30]
ここら辺を買うのは高島平二世じゃないの?
文京区でも駒込とかJRの駅周辺で育った人たちね。
風紀が乱れてない普通の住宅地に憧れてたりするから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる