東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 22:24:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

13015: 匿名さん 
[2024-02-26 11:19:22]
ルサンクのNIPPOは撤退しないのですかね?
13016: 匿名さん 
[2024-02-26 11:24:34]
その辺上手いんだと思いますね。誰も食べられないものを消化できるように進化する動物っているじゃないですか、あれと一緒。
13017: 匿名さん 
[2024-02-26 11:31:09]
小学校の建替えの件は保護者から反発を受けたままにするようで。若い住民も文京区に居住しないで跨いで通りますね。
13018: 匿名さん 
[2024-02-26 12:01:37]
>>13017 匿名さん
>保護者から反発
PTAは賛成ですが
13019: 匿名さん 
[2024-02-26 12:39:21]
柳町小学校の新校舎、南棟爆誕!
冷暖房完備のプールに体育館!若い住民も柳町小学校の学区に住むといいよ。
https://go2senkyo.com/seijika/20225/posts/539590
13020: 匿名さん 
[2024-02-26 15:37:13]
> PTAは賛成ですが
怪しい書込みだなあ
13021: 匿名さん 
[2024-02-26 19:38:31]
>怪しい書込みだなあ
という書き込みも怪しいですね。
ごく一部の意見をさも全体のことのように書き込む手口は感心しません。
13022: 匿名さん 
[2024-02-26 19:40:57]
匿名掲示板というのは少数派の意見を主張するには良い場所であるとしたとしてもです。
13023: 匿名さん 
[2024-02-26 19:45:10]
保護者が反発している小学校の建て替えってどこなんでしょうか。説明を求めたいですね、主語がそもそもない。今のところ建て替えそのものにストップがかかるような反対運動をしている小学校はありません。増築に反対したところはありますが。
13024: 匿名さん 
[2024-02-27 11:01:08]
保護者に向けた文京区の説明がされてないからこじれる
13025: 匿名さん 
[2024-02-27 14:14:53]
学校で配られるお知らせ類はホームページで閲覧可能ですし、改築にかかわる会議も保護者代表が入っていますし、興味があれば傍聴も可能ですよね。十分説明を受けていると思いますが。
13026: 匿名さん 
[2024-02-27 14:17:49]
説明されても理解しようとしない人が納得するまで説明しなければ邪魔をするというのはただの嫌がらせでしかないし、説明されても何を言っているのか全く理解できない人は基礎教育から学び直すべきだと思いますし、そういう人にまでわかるまで説明するのは大変な時間とコストがかかり、税金の無駄遣いだと思います。話してわかる人に説明して意見をもらい、それを可能な範囲で反映すればそれで十分だと思います。
13027: 匿名さん 
[2024-02-27 14:45:00]
文京区 明化小学校改築基本構想検討委員会
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/meik...
感動的な拍手で終わるフィナーレでした。すばらしい


誠之小学校改築基本構想検討委員会
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/seis...
細部に渡って鋭いチェックが入りましたが、建設的な雰囲気で議論が進みました。

柳町小学校・柳町こどもの森等改築基本構想検討委員会
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/yana...
増築がなくなり、参加者の協力的な雰囲気もあって改築に向けてスピード感のある議論でした。

千駄木小学校等改築基本構想検討委員会
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/senn...
幼小中全てに手を入れて一体再開発を行なってしまおうという野心的な計画だけにステークホルダーが多く、グループワークを行うなどして丁寧な合意形成を目指しています。


小日向台町小学校等改築基本構想検討委員会
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/kohi...
PTA代表や近隣町会の賛成意見もあって建設的な雰囲気のなか終了しました。

見たところ反対運動なんかどこも起きてないように見えるよ。もちろん一部の問題に対して反対意見のある人はいるけどね。最後は丸くおさまっている。
13028: 匿名さん 
[2024-02-27 17:37:52]
丸くおさまっていると言い切れないがね
13029: 匿名さん 
[2024-02-27 17:40:02]
ル・サンク小石川後楽園の建替えはどうなった?
13030: 匿名さん 
[2024-02-27 18:16:48]
>>13028 匿名さん
会議録を読むと一部の人から異論があったけど、それ以外の人は異論があっても最終的には多数意見を受け入れて賛成のように読めたけど。少なくともPTAが賛意を示している以上保護者が反対しているとか怒っているということはないと思ったが。
13031: 匿名さん 
[2024-02-27 18:20:48]
改築が済んだ他校の校舎をみると、保護者は建て替えにぐっと傾くみたいだね。木を残してほしいとか意匠を残して欲しいというのはだいたい卒業生、でも最後は現実的な解決を選んでいる。会議録を読むと何を言っても反対意見を言っている人はすごく目立つ、発言量もすごく多くて司会をしている人に制止されるぐらい。真剣なのはわかるけどねえ。
13032: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 21:37:47]
>>13031 匿名さん

だいたいね、強硬に反対する人は、反対することが目的になっていて、人の話に耳を傾けようとしない。そういう人は脳内がイカれているのだと思う。本人にとっても、周囲の人にとっても、マイナスしかない。本当に社会をダメにする無駄な行為だ。
13033: 匿名さん 
[2024-02-27 22:30:59]
検討じゃなくて喧嘩になってはおしまいですね
13034: 匿名さん 
[2024-02-27 22:33:25]
実名でしっかり発言内容が記録されているので、今はいいけど何年か経ってから読んだら恥ずかしいかもね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる