東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 北区の住環境はどうでしょうか。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-01-26 11:01:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北区の住環境はどうでしょうか。

85: 匿名さん 
[2017-01-08 16:35:38]
知ってるけど降りた事ない駅ばかりでは?
レジャースポットとかメジャーな施設があまり無く行った事がないので、どういう所か分からない。
86: マンション検討中さん 
[2017-01-08 19:30:35]
穴場の駅として有名なってきた赤羽を散策してきました。
想像以上に駅周辺が大きかったんでびっくりしましたね。
飲み屋街があってゴミゴミしてるって話だったんですが自分的には悪い印象は受けませんでした。
赤羽も住む候補の一つとして考えてみようと思ったんですが、これと言った新築が出ていません。
今後徒歩圏内にファミリー世帯の新築マンションが建つ余地はあるんでしょうか?
87: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-09 09:50:16]
治安が悪くて品が無くて道は狭くて汚い所。
88: 匿名さん 
[2017-01-12 08:20:56]
>>86
赤羽周辺に住んでる者だけど、徒歩圏内に新築マンションを建てるような敷地はもうないね。
大きなマンションを建てるって話も全く聞かないし。
どうしても赤羽に住みたいなら諦めて中古か賃貸しかないかと。
89: 匿名さん 
[2017-01-12 08:26:35]
赤羽、王子、十条辺りスーパーも充実して、物価も安いし、治安も良いし、交通利便もいいし、世田谷辺りに住むより、ずっとと便利だと思います。
90: 周辺住民さん 
[2017-01-13 06:06:50]
都内でも犯罪発生率がかなり高い地域ですよ(笑)
91: 匿名 
[2017-01-13 06:32:02]
北区に住んでいると聞くと「可哀想にね」というのが都民の共通認識。底辺感ハンパない!
92: 匿名さん 
[2017-01-13 21:23:45]
釣られないぞ(笑)
93: 評判気になるさん 
[2017-01-13 21:40:25]
>>91 匿名さん
何処に住んでらっしゃるの?
94: 匿名さん 
[2017-01-14 10:21:01]
赤羽は街としての伸びしろはこれ以上はなさそうだけど、王子のザ・ガーデンズ東京王子や東十条のタワマン建設を見てるとここはまだまだ伸びしろありそうだね。あとは荒川区だと思われてる田端だけか。
95: 匿名さん 
[2017-01-14 12:02:30]
>>91 匿名さん

あなたも、可哀想な人。
96: 周辺住民さん 
[2017-01-14 23:10:50]
>>95
いちいち反応する君が一番哀れ!
97: 匿名さん 
[2017-01-21 13:07:15]
赤羽にあるDNP工場がマンションになるって話は本当なの?
98: 匿名さん 
[2017-01-22 14:12:15]
もう赤羽駅の徒歩圏内に新築マンションは無理だろうと思っていたけど、工場跡地なら大規模マンションが建てられそうで期待が持てるな。
99: 周辺住民さん 
[2017-01-22 16:56:33]
DNPに関してはガセネタでしょう。
議会の議事録や議員さんのHPを見ると大体そういう話は早い段階で出てきますが、
大日本印刷やDNPで検索しても工場を再開発するという話は出てきません。

開発されるのは日本化薬、国立印刷局、リーブルテックの工場です。
100: 匿名さん 
[2017-01-22 18:38:37]
>>99
ガセでしたか、残念。
あの周辺ならさぞ良い大規模マンションができたかもしれないのに。
101: ご近所さん 
[2017-01-23 12:38:33]
ガセというか、将来的にあのへんのDNPは全て移転するという話なので、なんらか別のものにはなるでしょう。
まだ移転してないし、その後のことは決まってないから情報がないのでしょうが、その時の売却先や市況次第では、あれだけ広範囲ですからマンションが立つこともあるのでは?商業施設の方が有力かもしれませんが。まぁまだ先の話ですね。
102: 匿名さん 
[2017-01-23 18:50:02]
>>100 匿名さん
今、市ヶ谷のビルを建て直し中なので、直近での移転はありませんが、ある程度を残して埼玉県白岡市に移転する計画はあります。


103: 匿名さん 
[2017-01-23 18:52:18]
>>90 周辺住民さん
犯罪率が高いのは世田谷区ですよ。
イメージ以上には犯罪多くないんです。

遺体が発見されたと言うと、世田谷区か川崎市が多いですよね。


104: 匿名さん 
[2017-01-23 19:40:30]
赤羽東地区の、ララガーデン入り口前の通り(雄飛堂薬局や、SEIYU、ブックオフがある通り)の赤羽小学校側に更地ができています。
富士見鍼灸の隣のパチンコ屋が閉店、その隣の文具屋とTUCの建物が取り壊されていました。
そこまで土地は広くありませんが、中々よい立地です。
何が建つのかご存知ですか?
赤羽東地区の、ララガーデン入り口前の通り...
105: 買い替え検討中さん 
[2017-01-25 06:27:54]
>>103
ダントツで北区です。きちんと調べましょう!
106: 通りがかりさん 
[2017-01-25 10:10:32]
「(仮称)北区志茂計画新築工事」の現場写真貼っておきます。掘り返した土にシート被せてないけど、もう汚染土壌の改良工事は済んでるのかな?
「(仮称)北区志茂計画新築工事」の現場写...
107: 通りがかりさん 
[2017-01-25 12:24:25]
隅田川で船が往き来してる箇所があると思ったらあそこが志茂マンション予定地なのね。
赤羽にマンション用地がないからといってこんなとこが大規模で売れるんだろうか。
108: マンション掲示板さん 
[2017-01-25 13:18:26]
>>107 通りがかりさん
今あの辺りを行き来してる船としては、日常的に日本化薬さんが本社と工場の移動で使っている渡し船と、隅田川テラス工場を行ってる作業船がありますね。
川が賑やかです。
109: 匿名さん 
[2017-01-25 20:54:46]
ここと十条のタワーマンションはどちらが先に建てられるのか楽しみだな。
110: 匿名さん 
[2017-01-25 22:18:15]
ザ・パークハウス志茂?
保育施設を含む総戸数502戸15階
完成予定31年3月

ガーデンズほどじゃないけどすごい大規模マンションだね。
111: 周辺住民さん 
[2017-01-26 20:53:07]
このマンションをきっかけに志茂が街として活性化してくれると良いのだけど。
この周辺は本当に何もないからな。
112: 匿名さん 
[2017-01-27 00:26:33]
北区はそこそこ便利で住みやすいのだが
都営住宅の数が多すぎて住環境が良く成りようが無いです
113: 匿名さん 
[2017-01-29 16:54:49]
>>91 匿名さん
汚染されてる埋立地よりはずっといい
114: 周辺住民さん 
[2017-01-29 21:10:43]
>>113
工場があればどこにでも言える話なので湾岸部だけを悪く言うのはどうかと思いますよ。
>>106の土地はこういう状況です。
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/2012/02/18/polluted-soil-counter-plan...
115: マンション比較中さん 
[2017-02-05 16:12:06]
>>110
この物件って何時頃から概要が正式に発表されるんだろうね。
116: 匿名さん 
[2017-02-07 21:51:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
117: 匿名さん 
[2017-02-07 21:52:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
118: 通りがかりさん 
[2017-02-08 02:42:21]
>>113 匿名さん
どー考えても北区の方が嫌だ
119: 匿名さん 
[2017-02-08 21:23:08]
>>116 117 赤羽も進化したね。昔に比べたらめちゃくちゃ変わってるよ。そりゃ住みたい駅ランキングに選ばれるはずだよ。
120: 周辺住民さん 
[2017-03-16 23:53:44]
選ばれてないって(笑)
121: 周辺住民さん 
[2017-03-17 10:17:44]
北区志茂計画、工事が本格的になってきました。
そろそろ情報出てくるんじゃないかな?
北区志茂計画、工事が本格的になってきまし...
122: 匿名さん 
[2017-03-17 19:03:48]
かなりの大規模マンションみたいだけど価格はどうなるんだろう。
ガーデンズよりだいぶ安くしないと売れないよね。
123: 匿名さん 
[2017-03-17 20:57:59]
なにもない最果ての僻地の有明より赤羽のほうが何百倍もいいね。
124: 周辺住民さん 
[2017-03-17 23:17:22]
汚くて下品な赤羽よりも僻地の方が何千倍もイイって!
125: 通りがかりさん 
[2017-03-18 01:21:05]
>>124
赤羽のどこが汚いんだよ。毎日何十万人利用しているターミナル駅に口出しするな。
126: 通りがかりさん 
[2017-03-18 01:23:30]
赤羽は再開発が都心副都心エリアに比べ遅れているから、汚く見えるのは仕方ない。しかし、リニューアルしたから汚くはないだろ。
127: 周辺住民さん 
[2017-03-18 06:00:20]
駅前で立ちション頻発、犯罪多発、住民の平均所得は極めて低い。掃溜め!
128: 周辺住民さん 
[2017-04-05 23:08:31]
北区といえば桜だが、桜の季節になると、
王子・西ヶ原あたりは本当にいい場所だと思う。

飛鳥山・音無親水公園や石神井側沿いは当然として
徒歩圏内のソメイヨシノの故郷の旧染井村、染井霊園あたりもすごく綺麗。
上野や隅田川や目黒川のように五月蠅くないのも良い。

都内でも有数の桜スポットに囲まれていると思う。
129: 匿名さん 
[2017-04-09 20:18:06]
北区と言えば北区のシンボルである桜と交通利便性がとても良いこと。
環境としては23区内にしては割と自然が多いのが特徴なので23区に住みたくて自然が好きと言う方には快適な区。赤羽駅や王子駅は商工業が発展しているので便利。
130: 匿名さん 
[2017-04-10 02:22:36]
北区は本当に名前で損している区。変わんないかな。赤羽区や王子区だったらイメージが結構変わると思うんだけど。
131: 周辺住民さん 
[2017-04-10 23:06:14]
飛鳥山の桜と引退する都電7000形を一緒に収める方々が多かったこと。
少しタイムスリップしたかのような景色が見られるのは北区の良いとこ。
都内なのになぜかのんびりしていて良い環境だと思います。
132: 匿名さん 
[2017-04-10 23:20:14]
赤羽に行くとマッサージマッサージと外国人女性に声をかけられる

なぜ二回言うのでしょうか
133: 匿名さん 
[2017-04-10 23:42:04]
>130 匿名さん
元々の王子区と滝野川区で飛鳥区という話だったのに、「あすか」は読めないとかで城北区、さらにもっと簡単に北区なので東京の区の名前では残念ですよね。北区なんて埼玉とか田舎の町にもありそうな名前で東京には似つかわしくない。
134: 匿名さん 
[2017-04-11 00:35:24]
北区は都内にしてはとても良い所だよ。JR線のほとんどが北区内を走っていて交通利便性は都内トップクラス。赤羽や王子は昔ながらの街がまだ残っており、土地の価格も普通 家賃はそこそこ安い。
だけど知名度があまり高くなく昔は北区に住んでいるだけで馬鹿にされていて可哀想な区でしたが今は赤羽駅の知名度が一気に上がり2017住みたい駅ランキングで4位となりました。今は赤羽の時代です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる