東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済みさん [更新日時] 2009-06-25 13:07:00
 

総戸数 1085戸も完売間近?

最上階にBar・スパ・プール・ジム・スイートルームの豪華共有施設を誇り、
都心にいながらリゾート気分を味わえるブリリアマーレ有明のスレッドです。



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米

[スレ作成日時]2009-05-12 00:13:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16

167: 入居済み住民さん 
[2009-05-20 13:31:00]
ざっと測りましたが45メートルくらいです。 以前はリビングはカーテンなど使わず全開でした。 どーしても気になるならバーティカルブラインドをおすすめします。
168: 匿名さん 
[2009-05-20 13:37:00]
>>165
タワーも出始めのころは、中高層階は眺望確保にそうとう気を使っていたけど、今はタワーとはいっても、
見合いとか眺望とか無視した設計が増えて、粗製乱造の感はぬぐえないな。
シティタワーの大崎や豊洲のツインタワーとか、麻布の中低層階なんか最悪。五反田近辺も、狭い地域に
乱立しすぎで、窓から隣のタワーしか見えない部屋多し。
一番良いのは板状で開けている方向に集中して住戸を設ける形なんだが。って言ってもここは、将来にわ
たって開けている方向無いのか。33階建てじゃ、本当に眺望の良いのは上層2割くらいだもんな。
169: 物件比較中さん 
[2009-05-20 17:38:00]
住民板にまたまた酸っぱい人が出てきましたね~

No.58 by 入居済み住民さん 2009/05/20(水) 17:02

・2Fのコンシェルジュ要らない。
 もっと若い子が水着など色気のある格好でいるならば、必要。
・バー、ベランダの喫煙を可とすべき。
・スパについて、単なる男女の入れ替えではなく、混浴タイムも設置して欲しい。
・18階以上も無償にて網戸を付けろ!窓開けると虫が入ってきてたまらない。
No.59 by 入居済みさん 2009/05/20(水) 17:18

共有スペースは必ず禁煙が当たり前だと思います。
No.60 by 住民さん 2009/05/20(水) 17:30

>>58
アナタ…ナニモノ…?!
網戸の件のみ、理解可能(笑)
170: 匿名さん 
[2009-05-20 18:00:00]
>>169
アナタ…ナニモノ…?!
ねちっこく住民版まで観察する時間を持つ人。
171: 匿名さん 
[2009-05-20 18:59:00]
>>169
コレが本当に住民なら、俺は何千マンも出してここは絶対に買わない。
172: 入居済み住民さん 
[2009-05-20 21:11:00]
こいつ、わかってないなー。
混浴にしたら、若い女は入ってこない。
逆にオバタリアンがウキウキして入ってきて、男が恐縮する羽目になる。3分もいられないよ。
173: 物件比較中さん 
[2009-05-20 21:27:00]
>>172

かわいいね(笑)。私なら30分くらい語らいながら入れますよ。
174: 匿名さん 
[2009-05-20 21:42:00]
高校生なんじゃないかな。身も心も。
175: 匿名さん 
[2009-05-20 21:47:00]
>>72

ドウテイ、おつ
176: 匿名さん 
[2009-05-20 22:19:00]
水の近くは虫はしかたないよね~
以前川に近くに住んでてうんざりした
おばあちゃんにも水の近くには住むなって言われてる^^;
177: 匿名さん 
[2009-05-20 22:52:00]
ええっ?都内のマンションじゃ、窓は開けずに24時間換気が常識でしょ
湾岸地域は内陸部のよどんだ空気より100倍はましだけど
もしかして24時間換気(空気清浄フィルター付き)が付いて無いの?
178: 物件比較中さん 
[2009-05-20 23:45:00]
ここのスパってインキンがどうのこうのって書かれてたやつだよね。
しかも削除されてた
179: 匿名さん 
[2009-05-20 23:54:00]
完売してるんだから今更どうこう言ったって始まらないよ。
180: 匿名さん 
[2009-05-21 00:02:00]
はーい、呼んだかね?
わたくし>>169の酸っぱい男だすよ。
わたしが住民かどうかって?
証明しましょう!!!
重要事項説明書、そうですね、てきとうに6ページ、4.登記に関する事項です。
もっと証明しようか?
そうですね、入居者しか持っていないはずの書類、入居のしおりでも読もうか?
12ページ、5)住民・住民登録・印鑑登録・転校(公立)手続き

そんな感じ。信用したかな?
最後に!
混浴マンセイ!!、コンシェルジュ萌え~!!
181: 匿名 
[2009-05-21 08:27:00]
この掲示板、下等過ぎる・・・
潰しちゃえば?
182: 匿名さん 
[2009-05-21 11:50:00]
>>180
キャンセル組の方ももってるからねぇ。。。そして購入者の家族も。

お父さん、しっかり教育してくださいよ。
183: 物件比較中さん 
[2009-05-21 12:49:00]
しかし、有明地区ってのは配棟計画が酷い、というか計画自体が無いんだね。
なぜ隣の物件の相対して建てるのか不思議だよ。
近隣の豊洲、東雲でさえ、斜め45度にずらして建ててるのにね。
こことTTやガレリアと住友、オリゾンと賃貸物件。
後出しじゃんけんをいつまで続けて、資産価値を落としあうつもりなのか・・・。
やっぱり新豊洲の物件を待つしかないな。
184: 匿名さん 
[2009-05-21 13:25:00]
規約なんて仲介業者も持ってるし、近隣物件の営業も資料として入手すよるね。
そういう業者もあるし。
185: 匿名さん 
[2009-05-21 13:47:00]
>>183
そもそも、狭いエリアに見合いのないように建てるのは至難の業。タワマン出はじめのころは良かったが、
今はリバーシティも豊洲も、狭いエリアにごちゃっっと建てたところは見合いだらけ。
有明もいずれそうなるよ。内陸でも、大崎はSonyと見合いだし、麻布2棟も低層は周囲のビルに囲まれている。
五反田も林立しすぎで、まるで林か森。湾岸タワマンで周りが開けているのは、TTTとWCTくらいじゃないの?
186: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 15:47:00]
今、高層階に住んでいるので、家の中で裸です。
とても、気持ちよいのですが、このような気分を味わいたい方は是非、購入してみてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる