東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-26 23:45:00
 

完成済みのマンションです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44620/res/1-10

[スレ作成日時]2007-06-05 21:56:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ

182: 匿名さん 
[2007-08-22 12:02:00]
わざと難アリのものを安く買って、ごねて価値をあげて転売。
そううまくはいかないことでしょうよ。
183: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 13:27:00]
上記の皆様と同じ意見です。

人によっては違うかもしれませんが、
マンションを買うって一生に一度の大きな買い物だと思います。

それを調べもせずに購入したのでしょうか?

少なくとも回りに何があるのか、どうゆう地域なのか
今後の地域の情報などをいろいろと調べて納得してから
購入するものではないでしょうか?

安いから買ったって納得いかずに売るようなはめになっては
逆に高い買い物になってしまいませんか

現状よりも、騒音や悪臭などがひどくなっていって
マンション住人みんなが感じるようであれば
管理組合で話し合って、周辺地域の皆様との
話し合い等を設けることも可能かとは思いますが
住んでから地域の事を知って文句を言うのは
間違っていませんか?

逆に近隣からは、ウチのマンションが迷惑だったかもしれないんですよ。


話は変わりますが、両エントランス共に暑いですねぇ・・・
もう少し空気の流れがあればいいのになぁ
184: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 20:16:00]
ガラス張り・無空調では仕方ありません。長谷工の設備担当者及びデベの担当が無頓着の結果ですね。皆で騒げば簡単な是正工事をしてくれるかな?
185: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 22:34:00]
確かに暑いですね。
私的には、通過するだけの場所だし、終日冷暖房を掛ける事で電気代がかさんで管理費内で賄えなくなるのも困るし…と理解しています。
共用部の光熱費が予算オーバーで、照明を間引きしたマンションの話を聞いた事があります。
186: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 23:33:00]
私はよく荒川沿いにジョギングや散歩に行きますが、工場の悪臭は特に感じませんけれど。。。皆さん感じているんでしょうか?川の水の臭いはする日がありますけどね。

私も183の考え方と同じです。このマンションを迷惑に思っている人だっていると思いますし、周りの工場の製品を実は私たちの生活に役に立っているかもしれませんしね。
187: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 00:07:00]
昼がとんでもなく暑かった分、今日の川上から吹いてくる夜風は気持ちいですねぇ。1丁目は町自体が静かなので車の音が煩いこともないし快適です。

>川の水の臭い
水位が下がって川底が見えると流石に少々臭いがしちゃいますね。あれは上流の水門の開閉とかが影響してるのでしょうか??
・・・しかしながら夏も佳境に差し掛かって川の臭いで”我慢ならならない”というのは一度も無く、別に普通な感じでしたし問題は無いですね。
188: 匿名さん 
[2007-08-23 01:13:00]
あの水門は洪水にならなければ閉まらないのではないかと。
水位が上下するのは、潮の満ち干の影響があるからのようで、
よく見ると1日2回くらい上下しているようにも見えます。
189: 匿名はん 
[2007-08-23 07:37:00]
光熱費1万円〜2万円をケチるマンションなど
余り聞いたことがない!真夏の1ヵ月程の冷房費
をケチても大したことないと思うが。
それよりエントランスに入ったら気持ち
いいぐらい、冷房がきいててくれた方がいまの時期は
余程助かるけど。
190: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 17:10:00]
私はエントランスはどっちでもいいです。確かにエントランス入って涼しいとリッチな感じがするかもしれませんね。でも、今時、人が通るだけの所を冷房するってエコじゃないですね。
それに、光熱費1−2万ケチって、他にもっとメリットがあることができるならそっちの方が意味あると思いますし。
191: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 18:19:00]
共用部の照明かけすぎ、あさ何時まで消してくれるか?7時ごろ消せばいいのに。
192: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 19:07:00]
同感。最初の時間設定が悪いですね。タイマーセットし直した方がいいですね。そういえば、3ヶ月アフターでは住戸内だけなのでしょうか?共用部の是正などはないのかな?
193: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 21:09:00]
カスタマーサービスに言ってみるのも良いかもしれません。
私は以前、裏のエントランスのロータリー周りの電灯が点灯していないのを指摘した事があります。
カスタマーサービス曰く、共用部の不具合を指摘してくる人は殆どいないので、言っていただくと助かりますとの事でした。
とても丁寧な対応でしたよ。
194: 入居済み住民さん 
[2007-08-24 11:24:00]
ウチは3ヶ月アフターで共用部も指摘しましたよ。

廊下の手摺のつなぎ目の部分が浮いていて
人とすれ違うときに手摺側によって歩いたら
その浮いた部分に洋服が引っ掛かって破けました・・・

あとは、雑草と植木の枯れです。
今度、マンション住人有志で雑草抜きして
お疲れ様懇親会でもしませんかぁ・・・
皆様、あまり興味ないですよね・・・
195: 入居済み住民さん 
[2007-08-24 20:26:00]
> 今度、マンション住人有志で雑草抜きして
> お疲れ様懇親会でもしませんかぁ・・・

いいですね。空いている日なら参加したいです。
まだ暑い日が続くので、ちょっと涼しくなった頃の早い時間がいいでしょうか?
夕方になると、たぶんみんな蚊との闘いになって、雑草どころでなくなっちゃう気がします(笑
196: 入居済み住民さん 
[2007-08-24 20:34:00]
共用部まで指摘するとはすごいですね!
最も、洋服が破れたのが原因でしょうけど・・・。
洋服代、弁償してもらわなきゃですね。
草むしりいいですね!私も参加しますよ!
197: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 00:19:00]
草むしり大賛成。
終了後ビールで乾杯(笑)
198: 匿名さん 
[2007-08-25 01:47:00]
マンションズを見てビックリしました。
こんなに高いマンションだったなんて。
高層階だったのかな?
199: 物件比較中さん 
[2007-08-25 02:19:00]
調子こいて値上げしたのでしょ。
200: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 11:34:00]
194です

皆様の賛成うれしいです!!!
終了後ビールで乾杯がメインになったりして・・・

さきほど、3ヶ月アフターで植栽の担当の方が来ました。
枯れているものは、今は時期が悪いので10月頃にとのことでした。
雑草等は、管理会社に見積もりは提出しているが、契約は・・・。
やはり高いのでしょうか。

やっぱり是非、有志で雑草抜き&ビールでいきましょう!!!
でも、熱中症の危険があるので、もう少し涼しくなるのを待ちましょう・・・
201: 周辺住民さん 
[2007-08-25 11:34:00]
リハートのチラシがポスティングされました。
しかも平成19年3月販売開始予定って・・・いつの?
202: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 20:08:00]
はじめまして。乾杯の為なら、私も草むしり頑張ります!
203: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 20:55:00]
>>200
植栽のご指摘ありがとうございました。
いくつか根付かなかったのか、枯れているものがあり気になっていました。
特にエレベーター前の竹が…。

草むしりの件ですが、先日朝刊をとりに下に降りた際、むしってる方を見かけました。頭の下がる思いです。
共用部は皆の財産。いつまでも綺麗に使用したいものですね。
204: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 10:16:00]
9月後半の土日の午前中に草むしり&乾杯を実行しませんか?

どこかに連絡とか必要なのでしょうか?

どなたか一緒に作戦練ってくださる方いらっしゃいませんか?
平日は仕事の為、夕方6時以降、もしくは土日になってしまいますが
いかがでしょうか?
205: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 11:39:00]
> 9月後半の土日の午前中に草むしり&乾杯を実行しませんか?
特に機材を使わない草むしりレベルなら、届出等は不必要な気もします。

 -入居者全員がこのBBSを見ているわけではないでしょうから、告知方法が必要
 -半強制的なものではなく(参加しないと後ろめたい気分になっちゃうのは避けたい)、
  あくまで任意の気楽な参加でということを盛り込む
 -ゴミ袋やビールは、とりあえず各自持参?

あたりを大まかにでも考えていかないとでしょうか?
あと、日中でも日陰にはけっこう蚊がいるようなので、
各自虫除けスプレーなどが必要かもですね。
206: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 13:15:00]
強制的や、参加しないと後ろめたい気持ちになってしまたり、
参加以外の方からのクレームなどがないようにしたいと思っています。

告知は、ポスト周辺に張り紙をしたいと思います。
そのときに、当方まで部屋番号、名前、参加人数を
知りたいとの旨の内容を記載したいと思います。

みんなのマンションなので仲良く気持ちよく草むしりを楽しみましょう!
をモットーに気楽に出来ればと思っています。

なお、各自の飲み物・虫除け・ゴミ袋・軍手・タオル等は持参にします。
軽い、つまみ程度は用意したいと思っております。
207: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 23:13:00]
はじめまして。草むしり大賛成です。
行う際は是非参加させていただきます。
208: 匿名さん 
[2007-08-29 08:33:00]
販売会社とタイアップして空き室大販売会を企画して、それに合わせて実行すれば好感度up間違いなし!
209: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 19:43:00]
初めまして。草むしりもさることながら交流に賛成です。
我が家も平日勤務ですので、土日の午前中を希望します!

・・・皆さんの希望を聞いていたらきりがないと思いつつ、
是非参加したいので、主張してしまいました。
210: 入居予定さん 
[2007-09-02 22:24:00]
皆様で掃除するのは大歓迎です。自治会も発足したんですから・・役員の方に先導してもらえれば、これからのためにも良いと思います。
とにかく、皆で環境を良くする事はいいことなので、是非賛同いたします。
自分は中年ですが、若い方と挨拶の出来って素晴らしいとおもいます。
是非、よいマンション作りに頑張って欲しいとおもいます。
211: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 07:54:00]
斜向かいに計画看板のお知らせが掲示されました。12階建てのマンション、何住戸なのでしょうか?2年後には新田1丁目の始発停留所が混みそうですね。
212: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 23:11:00]
タカラレーベンが手をつけるのは裏の倉庫から手をつけるのかと思ってましたが、まずは道を挟んだ反対側からのようですね・・・。
213: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 13:06:00]
掲示板の皆様へ

9月29日(土)10時から草むしり実行しませんか?
参加できる方いらっしゃいますか?
もしくは、この日がいいとゆう方は日にちをお知らせ下さい。
214: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 13:37:00]
裏の倉庫は入札失敗したんじゃなかった???
215: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 14:21:00]
>No.213さん
29日なら大丈夫です。晴れるといいですね。

と言うことで、超先走って簡単にチラシを作ってみました!
http://tamachan.info/kusamushiri.doc
216: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 15:27:00]
草むしり事前に、参加人数を知りたい場合どうすれば
いいでしょう・・・?
217: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 21:31:00]
>>211
まだ見ていませんが、12階建ですか。
重説では15階建になってましたよね。計画変更?

バイク駐車場の空きでましたね。
例の連中エントリーしなさいよ。いや、して下さい。
最近は、とっぽいビッグスクーターもいたりしますが、先日倒れてましたね。
誰か倒しましたか?  グッジョブ!!
他の連中も含めて、毎日将棋倒しにしてやりたい位です。

禁止の表示の上に平気で置く神経が理解できません。
総会で強制撤去みたいな案が通れば良いのに。。どうせ連中は欠席か委任でしょうから。
218: マンション住民さん 
[2007-09-04 22:24:00]
217さん
醜い書き込みはやめてください
219: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 00:00:00]
>>218
一寸大人げなかったですね。。表現には気をつける事にします。

ただ、貴方は引渡し以来不法駐車を続けている彼等を弁護する積もりではありませんよね?
彼等の行動はマンションライフのルールを無視したもので、許されるべきではないのですよ。

有志で雑草を刈ろうという方々の一方で、こんな輩もいる。
団体生活ができないのにマンションを買ってしまった勘違い連中がね。。
220: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 18:50:00]
217さんのコメント、醜いですかね?
表現方法はともあれ、私は同意見です。

玄関前の自転車、バイクは通るたびに蹴飛ばして倒してやりたい気になります。
いや、いつか本当にやってしまうような・・・

張り紙の警告、総会でのやり取り、総会を出席しなかったにしろ議事録で問題になっていることは、重々承知しているのに、平気で停める者たち。

みなさん、許せますか?
221: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 19:29:00]
許せませんね。217さんの意見的には正しいものだと思います。やはりエントランスの両側ってのは宜しくないですよね。組合理事経由等で管理人が個別に張り紙等してはいけないのでしょうか?それとも個人的に張っちゃおうかな!
222: マンション住民さん 
[2007-09-05 21:27:00]
どちらも住民として恥ずかしいです
223: 元750ライダー 
[2007-09-05 22:14:00]
バイクを蹴倒すことで気がひける人は、コインでタンクを擦って
やりましょう。ライダーにとって結構ダメージありますよ。
224: 匿名さん 
[2007-09-05 23:10:00]
理由はどうあれコインで削ったら犯罪です。規約違反どころではありませんよ。やる人いないと思いますが…。
225: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 23:51:00]
そんな事したら彼等と同じ側の人間になってしまいます。
大人ですからね。。。子供じみた真似はしません。

ただ、気持的にはやってやりたい位腹立たしいのも事実なんです。
あくまで気持としてですがね。。。
226: 匿名さん 
[2007-09-06 00:12:00]
そういうこと。れっきとした犯罪ですね。
こんなことで前科になったらあまりに馬鹿らしい。

物を壊すように勧めるのも、教唆になりかねないですよ。
227: 入居済み住民さん 
[2007-09-06 00:27:00]
まぁやるやらないとかは置いといて・・・。
違法駐輪で不愉快な思いをしている方は大勢いるのだから少しは意識してほしいものですね。共用部は一人で占有して良い筈はないですから「停める場所がないからしょうがない」は言い訳にはなりませんしね。
みんなでより良い環境を作りましょう。
228: 入居済み住民さん 
[2007-09-06 11:55:00]
エントランスのバイクの件みなさんのお気持ちは察します。わたしも見ていて気持ちの良いものではありません。できれば移動してほしいと思っています。ただバイクがこれだけ増えている現状を考えると駐輪場増設というのも考えなければならないのではないでしょうか?また現在20台ある駐輪場もレーベン側は空きがありませんと話していますが、これからの購入者分も少しはキープしているようにも見受けられます。半分近くは停めていた気配がないように感じます。いずれにせよ全部撤去ということは難しく、モラルのない方にいくら言ってもだめだと思うので組合がせっかく立ち上がったのですからなんとか話し合いで解決できればと思います。(増設も含めた案で)
229: 匿名さん 
[2007-09-06 16:20:00]
このページを印刷してバイクに貼ってやれば?
230: マンション住民さん 
[2007-09-07 08:21:00]
マンション住民はバイクを敷地外に移す
近所の住民が駐車違反で通報する
231: マンション住民さん 
[2007-09-08 23:37:00]
>230
敷地外に移動するのは良い案ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる