東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-26 23:45:00
 

完成済みのマンションです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44620/res/1-10

[スレ作成日時]2007-06-05 21:56:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ

122: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 13:58:00]
足立区の花火は、この辺だと何処でながめよく見れますか?
123: 入居予定さん 
[2007-07-21 15:33:00]
N0119です。No120さんありがとうございます。宅配ボックスから当日中に取り出さないということは絶対ありません。なぜならそれが我が家の重要な食料ですから。でも使うことのよって規約違反だといわれてしまえば何もいえません。今後宅配業者さんや管理人の方とは話し合い大体何時頃くるのか、宅配ボックス使用の件など皆さんにご迷惑のかからない方向にしていくつもりです。宅配ボックスを使うことになるようでしたら当日中に取り出しますので申し訳ありませんが大目に見てください。8月6日以降赤かぶマークのダンボールを運んでるのがいたらたぶん我が家です。
124: 住人 
[2007-07-24 20:13:00]
123さま

部屋から見れればベストなんですけどね。。。
グランスイートが邪魔をしそうです。

足立区に住む会社の同僚に聞きましたが、荒川の土手まで行けば見えるそうですよ。
ですから、徒歩5分てとこですね。
125: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 22:10:00]
今晩、葛飾の花火らしきものが見えましたね。
足立はもう少し大きく見えますように。。。。。
126: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 22:49:00]
茂出木さんの家の蔵、取り壊しなんですね。
古い建造物としての価値がありそうだったのですが。。

新田中の近くにも茂出木さんの古蔵があるようで、こちらは区の文化財に指定されてたと思いました。
この辺りは昔、煉瓦の産地だったそうですよ。
127: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 15:08:00]
近所の犬がうるさいんです。
夕方帰ってくるとすでに吠えていて
昨日は夜中の1時過ぎまでです
声がかすれるほど吠えててかわいそう
窓も開いているようで・・・閉めてくれればいいのに
128: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 15:35:00]
毎朝、目の前にある、そばやで、おばさんがつれた、犬と他の犬の飼い主どうしで、話していて、そのあいだ、ずーーと犬が、吠えまくってうるさすぎ・・・・
129: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 22:38:00]
花火、そこそこ見えましたね。少々もやってたのが残念でした。
で、グランスィートが思いのほか邪魔でしたね。
もう少し左手に見えると思っていたので。。。
ちなみにC棟です。
130: 匿名さん 
[2007-07-27 12:15:00]
129さん
心配しなくても数年後にはもう見れなくなりますよ。
131: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 15:40:00]
うちのバルコニーからも見えました。低いのはグランスィートに隠れちゃいましたが。想像より小さくて、臨場感はあまりないですが、一応楽しめました。近くの荒川土手にも行ってみました。こちらは遮るものなくよく見えました。板橋の花火はもっと近いのか、もっと遠いのか、どっちでしょう?
132: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 22:29:00]
板橋&戸田の花火は荒川大橋から見た事があります。
その感じからすると、昨日の足立よりも遠いかなと。。。
その前に土曜の隅田川。かすかに見えるかな。。
133: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 19:05:00]
隅田川、思ったより見えましたね。
足立より方角的には良かったかも。。。
134: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 22:58:00]
以前、清掃員の臭いについて書き込んでいる方がいらっしゃいましたが、
暑くなってきて、確かに臭い、、、気になりますね。
汗を吸ったユニフォームは毎日洗濯して欲しいものです。

メールコーナーにチラシ類を捨てる箱が置かれましたね。
自宅で処分できない一部の住人の為に。。。
しかも焼酎のダンボール箱。見映えが悪くてどうも。。。

サブエントランスの完成予想図にあったソファと観葉植物が未だに設置されていません。殺風景なので植物くらいは置いた方が良いと思うのですが。
この間の総会で質問しておけば良かったです。
135: ビギナーさん 
[2007-08-01 08:52:00]
サブエントランスの完成予想図は
完売予想図ですので
実際とは多少ことなります
ご了承ください
136: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 23:22:00]
完売したらこうなるって意味なんでしょうか?
確かに引越しが全て終わってからじゃないと、邪魔になってしまうかもしれません。
137: 匿名さん 
[2007-08-07 00:57:00]
マンションズ。
とうとう「第三期」の表記どころか、表記そのものが無くなってしまいました。一体いつまで売る気なのでしょうか。
138: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 07:35:00]
川口元郷のお客でも勧誘するのかな!?
139: 物件比較中さん 
[2007-08-07 12:10:00]
勘違いして途中値上げしたのが致命的でしょ。
レーベンは埼玉、千葉にも売れ残りを多数抱えてるけど、
大丈夫なの???
140: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 13:46:00]
3ヶ月点検きましたね。
長谷工が来るのかと思ったら、下請なんですね。
適当だったし・・・。
見積もり頼んだら、高いからやめたほうがいいって・・・。
なんなんだ、それは。
141: 入居済み住民さん 
[2007-08-07 22:47:00]
>>137表記そのものって?(第三期の表記消えは既出) 完売するまで売るでしょう。
>>139致命的かどうかは兎も角、言えてますね。
>>140因みにアフターも長谷工さんでは無く、下請け(実際に工事を担当した業者)が来ます。
142: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 09:24:00]
価格を安くしない限り完売は無理かもね!
143: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 09:15:00]
どなたか、玄関の上り框の石が欠けた人いませんか?
弱そうな石だったので、気をつけていたのに欠けてしまった。
やっぱり、普通のより弱いのかなぁ。
144: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 22:29:00]
石の成分によって欠けやすい部分があったのかと思われます。施工時に既に罅等損傷があったかもしれません。普通のより弱いとは思いません。だとしたら、どこの家も欠けまくってしまいますよ!程度にもよりますが補修は可能ですよ!
145: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 23:29:00]
こんなに空きがあるマンションやだなぁ
賃貸で入ってきてもモラルが無くなりそうだし
1000万値下げされて空部屋減っても・・・だし
あぁ丸紅にすれば良かったかな
146: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 00:35:00]
>>145
折角購入したのに、やだなぁとは気の毒ですね。
グランスィートは無理だけど、W.W.Wならまだありますよ。
そう言えば、リハートの4階某室が未入居のまま売りに出てましたね。
後悔しているあなたも是非どうぞ。
147: 匿名さん 
[2007-08-10 01:01:00]
これはもう、運命だから仕方ないですよ。

グランスイートは旧価格だったから手が出せたけどWWWは厳しいですね。
方法としては、グランスイートに万が一売りが出たらすぐに抑えるとかキャンセル待ちにお願いして登録するとかしてみたら。
それか気長に待って中古で空きが出るのをひたすら待つとか。
でもその頃には旧価格じゃなくて新価格になって出されるでしょうからやっぱり無理かな。

でも、リハートの営業さんは価格を下げる事は3000%無いなどと言っている場合じゃないですよ。早く完売しないとね。
148: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 08:09:00]
新築でも売れ残るってことは中古ではもっと売れないってことですよね
せめてモラルのある賃貸人が入居してくれることを祈ります
149: 匿名さん 
[2007-08-10 09:24:00]
中古では確かにもっと売れないでしょう。
最善策は、ここの安さと立地を生かして貯蓄に励み新しい別天地を求めるか気持ちを切り替えて都内でこれだけ安い価格で買えたんだからそれだけでも良かったと思うか、とにかく完売してもらい値段を下げて中古で売り出せば(都内23区でありながらこの安さ!と利便性!をアピールして)これからマンション価格が上がっていく可能性のある中、買い手が見つかるかもしれません。
大量に新築が残っている中では、中古出しても難しいですね。
そんな物件誰も魅力感じないですから。
とりあえず、完売していることは大事です。
150: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 09:43:00]
レーベンが本当に売る気があるのかっていうことが、私の疑問です。。。会社は困らないんでしょうか?とりあえず、売ろうという努力があまり見えてきませんね、発売当初からな気もしますが。
151: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 10:56:00]
売る気があるが売れないだけ!
それだけの事のような気がしてならない。
私だけかな、皆さんはどう思います。
152: 匿名さん 
[2007-08-10 20:36:00]
これだけ良い立地で価格も安く、自然豊かで23区の物件で売れない訳ないわな。
どう考えても販売方法がまちがってるんじゃないか。
153: 物件比較中さん 
[2007-08-10 21:02:00]
立地いいですか???
3丁目あたりはキレイですけど、ここは・・・
154: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 21:04:00]
10年後にはかなり変わると思います。(いい意味で)
155: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 21:57:00]
>154
10年後の事を今言ってもピンと来ないよ!
それより今このマンションを売り切るには、
価格を安くするとか、気合いを入れてセールス
をするとか、セールスさんには頑張ってもらわないと
住でてもいい気持ちがしないよね!
156: 入居済み住民さん 
[2007-08-11 21:42:00]
近くのイニシア江北などはあと2部屋で
完売らしですよ!うちも早く完売してもら
いたいですね。
157: 匿名さん 
[2007-08-12 14:38:00]
値上げしたとはいえ、割安だしいい物件だと思うんですけどね。
リハートがこれほど苦戦するとは思いませんでした。
158: 購入検討中さん 
[2007-08-12 15:49:00]
駅からやっば不便ではないでしょうか・・・橋を渡さなければ・・・・
159: 匿名さん 
[2007-08-12 15:55:00]
やっぱり調子に乗って値上げしたのが売れない原因でしょう。
最初の価格のままなら今頃ほぼ完売状態だったかもね。
160: 匿名さん 
[2007-08-12 18:11:00]
161: 入居済み住民さん 
[2007-08-12 21:55:00]
>>160
既出です。
162: 匿名さん 
[2007-08-12 22:43:00]
でも、悲惨だなぁ。
4550万円って引渡しの後にキャンセルになったのだろうけど、なんとかその前に10%のキャンセル料払ってでも決断していればこんな事無かったのにね。
ほんとに気の毒。

これが売れなかったら、ずっとその借金背負っていくんだろうしマンション購入の夢も今の機会も無くなってしまっただろうし。

借金背負った上に、他のマンションも買えなくなり、ここに住む訳にもいかず賃貸暮らしが続いていて賃貸料とローン金利の2重払いが続く訳だから本当に悲惨。。

ここが売れない限り、他のマンション買えないだろうし。
相当割り引かないと新築もあることだし駄目だろうね。
新築と同じ金額では、絶対に売れない。
もしここが完売していたなら、売れるかもしれないけど。
どう考えても無理。
やはり1000万位の損失は現段階では出るだろうね。

売らないで、5年経ってその頃には完売してマンション価格も値上がりしていたら、その金額で売れるかもしれないけど、同程度のマンションも消費税やら金利や物件価格の上昇で買えないだろうし難しいよね。

みなさんだったら、どうしますか?
163: 入居済み住民さん 
[2007-08-13 23:01:00]
角部屋とはいえ、4階で4550万は確かに厳しいかなと。。。
どのような事情が存じませんが、売れるといいですね。
164: 匿名さん 
[2007-08-14 00:02:00]
レコシティやマ・トールも早々、中古で売りが出ています。
マ・トールってここよりも苦戦しているみたいですね。
大規模マンションじゃないし認知度は相当低いでしょう。
近くの電信柱に広告べたべた貼っています。

4Fの中古で出してる人、実際にはもっと安く買ったと思うんですけどだいぶ上乗せしているんじゃないでしょうか。
中古だから仲介手数料分もあるし。
レーベンが買い取ってあげないってのは可哀相だと思うな。
165: 匿名さん 
[2007-08-14 12:51:00]
レコシティも中古出ているんですか・・・
第2期販売に200戸くらいは残ってるでしょうに。
166: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 23:07:00]
やはり志茂に抜ける橋は架けてもらわないとね。
最寄り駅は王子神谷より志茂ですよ。あの倉庫が潰れてリハート級のマンションが建つなら朝の出勤に大多数がバスを使うのは流石に厳しそうだし新神谷橋の環境を放置してたら買ってくれる人も買ってくれなくなるでしょう。
マンション建築に着工したら周辺環境は一体どのくらい変わるのでしょう・・・?
167: 匿名さん 
[2007-08-16 08:57:00]
周辺環境は変わらないのではと思います。
だって交番も移転させられて、お店もここには全然出来る予定もないみたいだし、ハートアイランドはどんどん開発されてお店も沢山出来ているのにこれではもうどうにもしようがないですよ。
繁栄している場所に近いという事でアピールしていくしかないですね。

せめて、危険な新神谷橋をどうにかしてもらわないといけませんね。
王子神谷に自転車で行く時、前からどんどん来る自動車と接触するかもしれないしとても危ないです。
あそこには地面に、対向する自転車も通る道だという表示がないから車に乗っている人からは逆走する違反自転車にしか見られません。
レーベンさん、売る気があるなら警察署に行ってこの道路標示位付けてもらったら如何でしょう。
168: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 21:44:00]
>>164
マ・トールは昨年10月竣工ですからね。
販売会社も途中で変わったり、?マークでしたね。
リハートに決める前にMRを見に行きましたが、食洗機や温水便座、食器棚が標準装備されていたり、造りは決して悪くありませんでした。
が、いかんせん高速と環七の交差地点という事と、隣がラブホというのが。。
騒音は二重サッシで対策されているので、寝ぐらと割り切るなら有りかも。。。
>>166
隣にマンションを建てるという、負け試合に敢えて挑戦するデベはどこ?
冗談抜きで、温浴施設でも造った方が良いのではないのでしょうか。
ベルク程度のスーパーなんかも悪くないけど、それこそ橋を掛けなきゃ客が来ない。新田一丁目住民限定になっちゃいますよね。
>>167
新神谷橋の車道って自転車通行可なのですか?だとしたら確かに危険ですね。環七内回り側の歩道を通るのが正解だと思っていました。
169: 買いたいけど買えない人 
[2007-08-16 23:29:00]
下に抜ける橋など
かかるわけないだろ
わかるよな
170: 周辺住民さん 
[2007-08-17 21:28:00]
>>167
車道を逆走していい標識なんてあるの?
171: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 22:49:00]
無いですね。
あそこはバイクのみ通行可。人間と自転車は不可です。
だから営業に注文をつけるのはお門違い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる