丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティ
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-08-05 19:06:00
 

板橋区前野町2丁目
日本交通跡地に建つ今秋販売開始予定の物件です。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
18階建て419世帯
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 62.65m2 〜106.30m2
平成21年春完成予定

売主 丸紅
   住友不動産 
   明豊エンタープライズ
施工 長谷工コーポレーション

ときわ台近辺で今までで最大のビックプロジェクトです。
皆さん情報交換しましょう。

※マンション正式名称の決定に伴いタイトルを「TOKYO MASTERPIECE PROJECT」から「常盤台ガーデンソサエティ」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-06-24 01:10:00

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティ

162: 購入検討中さん 
[2007-12-13 22:23:00]
購入を諦めたものです。
先日MRをみて来ました。
プロモーションから名作名作と
そんなに名作なのか?と感じました。
室内は特に全くと言っていいほど特長無く、
むしろ安っぽい印象でした。
今の時代、
この規模でこの地域で
贅沢に一部鉄筋鉄骨コンクリートを使うと
この値段でも室内にお金かけれないんだなと。
我が家のマンション探しは数年延期です。
163: 匿名さん 
[2007-12-14 12:49:00]
板橋区を代表するマンション…何をもって?
町レベルの井の中になりますよ。
板橋区…もっと広いです。
地元民にとってはそういう希望はわかるけどね。
常盤台を代表するマンション、でいいんじゃない?
164: 匿名さん 
[2007-12-14 15:55:00]
今は板橋区のそこそこのマンションがこの位するということです。
売る側も最高級の物を作ろうとは思っていないと思いますよ。
地価上昇があり、建材の上昇があり、それに便乗したい業者あり、より高く売りたいから、それなりに見栄えするように作っているのです。
今まで下がるだろう、買い時でないなど購入を見送ってきた方、23区内で購入できない時代はもうすぐそこです。
165: 購入検討中さん 
[2007-12-14 16:45:00]
物価があがっているのですから、高い高いと騒いでも値は下がりませんよ。
完成時期でも価格設定に関係しています。
完成時期が遅い物件ほど高くなっています。
予算が足りない方は、近々に完成の物件を検討されたほうがよろしいでしょう。
見送れば、さいたま行きが濃厚となりそうですね。
166: 匿名さん 
[2007-12-14 16:49:00]
西台なら値引きあるかもよ
167: 外野席 
[2007-12-14 16:53:00]
何も埼玉まで行かなくとも
 板橋なら、プラウド志村城山、グランスイート浮間舟渡
 北区がよければ、クレストリヴァシス
 身の丈にあったのがいくらでもあると思うが・・・・
168: 匿名さん 
[2007-12-14 16:58:00]
完成時期が遅いほど高くなっていますから、値下げなんてしたらキャンセル続出ですよ
売る側も当然考えてます。
この価格上昇局面で、高級な仕様なんて、都心でもほとんどありません。
高い高いという方は、近所のブライトヒルズ買えば良かったのにね
169: 匿名はん 
[2007-12-14 17:14:00]
関係者の焦りがよく解るスレですね
170: 購入検討中さん 
[2007-12-14 17:14:00]
ここが完成した頃には、『常盤台ガーデンソサエティ買えば良かったのにね。』となるでしょうね。・・きっと。
171: 匿名さん 
[2007-12-14 17:27:00]
保有の物件の売却を考えていて、資料を眺めていましたら、北区のメガの中古の成約例で、坪250万越え…
高いという方へ
値下がりはないとはいいませんけど、今より安く買うチャンスはありました。
今でも、坪250出せばいい物件ありますけど…
172: 匿名さん 
[2007-12-14 17:28:00]
>>170
イヤイヤ、それは無いから(笑)
この立地で坪270万だったら、もうピークでしょ。
しばらくは上げ留まりはありうるけど、ここ買っておけば良かったって後悔する程上がったら、もう山手線周辺部は坪600万〜とかですか。。。
「どんだけ〜」インフレって話ですよ。
173: 購入検討中さん 
[2007-12-14 17:42:00]
>172
何を書いても無駄なこと。
物価はあがっていますから・・加えていずれ消費税も上がります。
なので無駄なこと。
こちらへどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/saitama/
174: 匿名さん 
[2007-12-14 17:53:00]
5年くらい前から、こういう状況になってくることはある程度予想できました。モデルルームに行けば、「今後金利も上昇しますし、価格も上がります。今が買いどきですよ!」なんて営業トークも受けていたはず。後は自分のふんぎりだけだった。けどなんだかんだケチをつけては結局購入せず。今になって、高い高いと見苦しいですよね。今はもう売り手市場なんです。みなさん現実をもっと見ましょう。営業マンに笑われますよ。今週の住宅情報に「買えないあなたの購入攻略法」という特集が組まれていました。是非参考にしてみてください。
175: 匿名さん 
[2007-12-14 17:55:00]
どちらにしても、今後の板橋区の物件の指標にはなりますね
埼玉に行けとはいいませんけど
値下がりを期待していた方の中には、板橋なんて眼中なしよって考えていた方もいるかもしれません。
坪300で、文京区に住めると夢を見ている方とかが、夢から覚めて埼玉って思えないから少し外側へ…
ここなら、坪300万の予算があれば、良いお部屋買えます。
板橋区だけが値上がりをしたのではありません。

ここは、板橋区、千代田区→文京区→豊島区→板橋区みたいな
昔なら、文京区が買えたのに…
176: 匿名さん 
[2007-12-14 18:05:00]
>174さん。

営業マンに笑われますよ。

営業マンに笑われました。
以前購入を検討した物件が凄まじい値上がりして買っておけばと…
177: 匿名さん 
[2007-12-14 18:11:00]
良いスレになってきましたね。
買い手側は「買わない」という選択はできても、価格や、物価の変動など、少なくとも短い周期では決定権は無いですからね。

上昇傾向は火を見るより明らかですが、より良い物を選びたいという消費者心理は変わらないと思います。
確かに場所的な妥協が必要な時代かもしれませんが、物件自体はより良い物が出てきておると感じております。
構造面などは一昔前とは比べ物にならないでしょう。

少し前までは、東上線、板橋エリアといえば、安普請な、御幣を恐れず言えば、安かろう悪かろう的なマンションが多かった気がします。
価格は安いとは言いませんが、この周辺では今までに無かったすばらしいマンションだと思います。
178: 購入検討中さん 
[2007-12-14 20:15:00]
皆さん、高いだ安いだ言ってるけど
MR行って見て来た人どれくらいいるの?

室内は、チンケなローコストマンションだから!


エントランスに、コンシェルジェがいるとか
高級そうな感じをさせてるけど、内装はケチってるよ!
極限までコスト絞ってるよ。
とても 270の仕様じゃないね!

加賀とは比べ物にはならない。
成増とも比較にならない。
前野町で言ったら、ブライトヒルズよりも下。
同じ長谷工のコスモよりも下ですから。
いくら建築資材が高騰してると言ってもあれはひどい。
179: 匿名さん 
[2007-12-14 21:01:00]
角部屋の間取りがネットで見れました。
天井から出ている梁も、ちゃんと描かれています。

このレベルの設計の物件で、それを隠しもせずに
この価格。
買うほうが悪いといわれても仕方ないネ

板橋区では最高の仕様なのは事実かもしれないけれど
他の築の物件もいっぱい見たほうがいいんじゃないかな。
180: 匿名さん 
[2007-12-14 22:59:00]
加賀も高級じゃないよ
仕様はかなり低いです。
181: 匿名さん 
[2007-12-14 23:15:00]
皆さん憶測で書込みしてるんですよね?
詳しくないのに書込みして恥ずかしいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる