東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町(part6)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-01 13:36:00
 

R棟は南側の半永久眺望、P棟は23区内駅近自走式駐車場100%でお手頃、とそれなりに特徴のあるイニシア千住曙町。part6までやってきました。



過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/

住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/

[スレ作成日時]2009-05-21 23:36:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町(part6)

467: 匿名さん 
[2009-06-15 21:03:00]
皆マンコミュ好きなんだね^^
468: 匿名さん 
[2009-06-15 21:32:00]
値引き率はおそらく部屋によって違うのだと思いますよ。
あと、もしかしたら担当者によっても違う可能性もありますね。
469: 匿名さん 
[2009-06-15 21:39:00]
>>465
自分おもろいなぁ(笑)

みんなココを見送ったorキャンセルした自分の判断の正しさを確認したいんだね。でもやっぱりココは気になっちゃうんだね(笑)
470: 匿名さん 
[2009-06-15 21:55:00]
そんな奴もいるのか。
俺だったらさっさと他いくね。
とか言いながら俺も見てるじゃないか(笑)
ま、まだキャンセルとか出るんだったらしばらくウォッチしとくか!
471: 匿名さん 
[2009-06-15 22:02:00]
営業さん面白いな~
472: 匿名さん 
[2009-06-15 22:33:00]
自分は4月に申し込みだけした後で、頭金がゼロに近くローンが大きくて資金計画が不安だったこと、売主に良くないニュースが出たことから、自分都合でキャンセルしましたが、後悔は全くしてないですね。
キャンセルした後もたまに見にきてますが、自分がキャンセルした理由は短期間ではどうしようもないので、本当に見てるだけですね。
検討してないのに見にくるなと言われそうですが(苦笑)
理由が見送ったなら早く違う物件の検討すればいいんじゃないですか。
473: 匿名さん 
[2009-06-16 00:01:00]
>>472
賢明な判断だと思います。思い切りも大事ですが、しっかり計画的に購入されてください。
どこもそうですが、すぐに中古が出回るようになります。また、貯金をなさっている間にも色々と見続けていれば、もっと良い物件にめぐり合えるかもしれませんよ。
住宅購入はタイミングや縁があると思いますから。
474: 匿名さん 
[2009-06-16 11:46:00]
>どこもそうですが、すぐに中古が出回るようになります。
甘いと思います。ここを含め、プチバブル期に販売された物件は、不況に陥った後の相場からすると割高。そして、その後の値引き販売の価格を皆知っている。
当初価格で買った人は、今の相場に合わせた価格、値引き後の販売価格を意識して値付けしないと売れないと思います。でも、それが可能な人は限られているのではないでしょうか(値引き価格で買った人、事情があってどうしても売りたい人のうち資金的に余裕のある人)。
475: 匿名さん 
[2009-06-16 13:51:00]
実際にここの仲介物件がでているのはネット上では見たことないですね
476: 匿名さん 
[2009-06-16 14:26:00]
いや、どこの物件も出回るよ。たしかに、価格的に当初価格に近いところで出すと売れないだろうから、売買が成立しないものが多い可能性はあるかもしれないね。
まあ、普通の物件は住んだ瞬間に2割引なので、今残ってる部屋の中から無理に選ぶんだったら、時間的に余裕がある人は中古待ちの方が賢いかもしれないね。
477: 匿名さん 
[2009-06-16 22:56:00]
普通の物件だったらそうかもしれないけど、この物件は特徴のある大規模物件だから、ひょっとしたら買った値段より高く売れる可能性もあるかもね。
478: 匿名さん 
[2009-06-16 23:31:00]
その可能性は低いと思うけどなあ。低下がプチバブル期の価格だっていうこともあるし、売主の経営悪化も明るみになった。何だかんだいってイメージって影響するところは大きいよ。あと、北千住からは東口側だし遠い、京成関屋や牛田・堀切の相場からするとやはりかなり高いしね。値引きの話を皆が知っているところもマイナスに働く要素かな。
例えば、近隣や同じ売主の物件だと、ブランズタワー南千住やヴィナシス金町タワーレジデンスみたいに、駅近で商業施設も近い(併設)といった特徴があって竣工のだいぶ前に完売したような物件だとしたら、買った当時の価格とあまり変わらないくらいで売れるかもしれないね。とはいえ、やはり不況の煽りを受けてキャンセルする人が結構出ているようだけど。
479: 匿名さん 
[2009-06-16 23:56:00]
眺望を売りにする物件で、値崩れしにくいのはプラス交通や買い物の利便性を伴ったものが多いです。
あと、大規模物件が値崩れしにくいというデータには若干マジックがあって、そのような物件に都市型タワーマンションが含まれるからです。
普通の物件は住んだ瞬間から中古で2割引というのは常識として考えた方がいいですよ。価格が高騰していた時期の物件は尚更。もし、売る時も安心といった物件にするなら、交通と買い物の利便性を兼ね備えた立地と管理の良い物件を買うしかないと思います。
480: 匿名さん 
[2009-06-17 00:04:00]
この眺望が欲しいって人が、今後もでてくると思うので、そんなに悲観しなくて良いと思いますよ。
ちょっと高めに中古で出しても、見に来る人多いと思います。
481: 匿名さん 
[2009-06-17 00:08:00]
そんなに高く売れる見込みあるのなら、なぜもっと早く完売しなかった?
482: 匿名さん 
[2009-06-17 00:11:00]
そりゃそうだ(笑)
483: 匿名さん 
[2009-06-17 08:14:00]
市況に不安がある人が多かったんじゃないかな。
マンションなんて大きな借金ができる事なので、不況だとビビるでしょ(笑)
「景気回復基調」なんて記事が新聞に出るようになると、マンション購入増えると思うよ。
484: 匿名さん 
[2009-06-17 08:21:00]
今週のマンションズ、残り3戸なのに6ページは多くね?

元リクルートグループのよしみかね。
485: 匿名さん 
[2009-06-17 10:08:00]
本当に残り戸数は3戸なのかな?
毎日看板もった人もだしていますし、3戸だけのためにしては
マンションズの広告のページ数といいちょっと広告費を使いすぎている気がする。
486: 匿名さん 
[2009-06-17 10:23:00]
そういった企業体質が経営危機に繋がったのかもね。業務縮小は決定事項だろうに…
それか、本当はもう少し空いてる部屋あるのかもしれない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる