住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京護国寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. シティハウス文京護国寺
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-10 20:52:34
 削除依頼 投稿する

不忍通り沿いの護国寺駅近くの現地に下記のような建設看板が出ていました

敷地面積:1057㎡ 延べ床面積:6348㎡ 地上13階建地下1階
竣工予定:平成20年2月末日 着工予定:平成18年10月
建築主:住友不動産
施工 :鴻池組東京本店
交通:有楽町線護国寺駅 徒歩3分、丸ノ内線新大塚駅 徒歩7分
   山手線大塚駅徒歩15分程度と、充分歩けます。

東邦音楽短期大学の運動場跡地のところです、駅から近く立地も良いのでどんなマンションが
出来るのか注目しています、情報のある方いらっしゃいますか?

【正式名称が決まったようですので「シティハウス文京護国寺」に修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2006-10-15 11:31:00

現在の物件
シティハウス文京護国寺
シティハウス文京護国寺
 
所在地:東京都文京区大塚2丁目9番7号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 護国寺駅 徒歩4分
総戸数: 56戸

シティハウス文京護国寺

184: 匿名さん 
[2007-10-13 08:18:00]
>183
他の会社の営業マンは全く違うんですか?
それでもスミフが業界大手なのは、どんな理由なのでしょうか?

デベではなく販売会社の営業マンは、歩合あの割合が多い
少しでも収入を増やそうと思えばどんな客層に、どうやって応対したら
高率がいいか考えてみましょう。

自動車販売の営業マンも似ています、月に20台も売る
薄利多売の大衆車クラスの営業マン
月に5台も売ればいい高級車の営業マン。
185: 匿名さん 
[2007-10-13 08:51:00]
全く違いました。
186: 匿名さん 
[2007-10-13 11:36:00]
業界大手で沢山供給しているから、ファンも多いけど営業で冷たくして
アンチな人も作ってしまうのですね。

不思議なのは、買えずにバッシングする人は多いのですが実際に
買って住んでいる人から、批判は少ないんですよね。
バッシングの理由は、高額なことと金持ち優先の販売方針ですから
お金持ちには非常に、気持ちの良いデベなんですよ。
マンション内の格差は、相当あるようですけど・・・・。
スミフの買うなら、絶対に平均以上のいい部屋を買わないと後悔しそうです。

買えない人は、匿名掲示板でストレス解消しないで買えるマンションを探すか中古にするか、郊外を探した方が精神衛生上いいのではないでしょうが。

いつもディスカウントが好きな人が、百貨店でブランド品を買う人を
とやかく言ってもしょうがない。
クラウンに乗る人と、カローラに乗る人は嗜好が違うのです。
187: 匿名さん 
[2007-10-13 12:45:00]
>お金持ちには非常に、気持ちの良いデベなんですよ。

こういう評価が、とても分かりやすいですね。おそらく正解なのでしょう。私は自分を金持ちだという気はありませんが、先日、都心の中古マンション(スミフが売ってくれとチラシを入れる様な)マンションを1.2億で売却し、他の物件を契約しました。今賃貸(スミフの物件)に住んでますが、やはりここはひどいと思いました。1、中古物件は値段を下げろと(9000万に)、じゃ無いと仲介しないとの事で、お断りしました。スミフ(販売)の評価能力の低さを思い知りました。2、検討していたものにスミフ物もありましたが周辺より価格が明らかに高く、予算オーバーでなく、オロカな買い物という印象ですね。3、今、一時住み替えで居住中の賃貸契約に関しても、駐車場の有無、トランクルームの有無、その賃料など、情報があまりにいいかげんでびっくりしました。まあ、私の印象では、ここのHPの様な情報収集が出来ない御高齢の方で住友という名前で判断ミスをしてしまっている方は今も多いと思います。業界大手の企業が必ずしも社会的に良い事をしていない事は、赤福も、白い恋人も、不二家も、雪印も、三菱自動車も我々消費者に教えてくれてますからね。我々一般消費者は常に自己防衛の為に勉強が大事ですよね。
>百貨店でブランド品を購入する
のはスミフでマンション買うのとは意味が違うと思います。これはどこの店舗で購入してもブランド品の新品の新作の値段は基本的に同じですからね。比較するなら同じ農家のみかんを百貨店で買う人と八百屋で買う人の違いと思います。私は賢い消費者でありたいと思います。
188: 匿名さん 
[2007-10-13 13:16:00]

改行がEnterキーで、出来るって知ってますよね。
自分で読み返して、読みにくくないですか?

1.2億のマンション売れるんだから、きっとPC苦手な年配の人なのかな?
189: 匿名さん 
[2007-10-13 15:06:00]
百貨店とたとえるのはちょっと・・・。
百貨店なら金を持ってない人にも「不快」な思いをさせるような接客はしませんよ。
三井なら金がない人がパークマンション見に行っても、丁寧な対応しますしね。
住友は建物自体は良く、住んでからの居心地は非常に良いのですから、もうちょっと接客態度を変えるとイメージいいのになんかもったいない気がします。
190: 匿名さん 
[2007-10-13 15:23:00]
>住友は建物自体は良く、住んでからの居心地は非常に良い
とは少し短絡的ではないでしょうか。
スミフの価格だと他の大手デベでもスミフと同等以上のグレードのものを買えますし、住み心地については千差万別でしょう。
191: 匿名さん 
[2007-10-14 00:56:00]
>百貨店なら金を持ってない人にも「不快」な思いをさせるような接客はしませんよ。
外資系や関西系で数字を求められる会社は、そんな悠長なことは言ってられないのでしょう。

資金の少ない人に簡単に10人説明するより。お金持ち5人に丁寧に
説明した方が営業数字は上がります。
資金の少ない人に親切に説明するのは時間の無駄ではないでしょうが、
効率や成約確立が著しく低いのは現実だと思います。
丁寧に営業したら、急に資金力が5割り増しになることなんて有りえないし。
お互いに忙しい時間を割いているのですから、かえって親切かもしれません。

スミフのいいところは、エントランスに資金を集中するのか
他社と比較しても、非常に豪華に作りますから、来客には評判は上々です。
ここのように100戸未満の中規模マンションで、エントランスホールが
二層吹き抜けというのは、あまり例がないのでは。

それと、お金持ち相手らしく駐車場設置率はどこでも高いですね。
192: 匿名さん 
[2007-10-14 00:59:00]
>スミフの価格だと他の大手デベでもスミフと同等以上のグレードのものを買えますし

どこのスレでも投稿者の不満は、ほとんどこのパターンです。

分譲か価格が高いこと、お金持ち優先な販売方法。

それを不満に思うか、差別化できて心地よく思うかの違いです。
193: 匿名さん 
[2007-10-14 01:18:00]
192です
>それを不満に思うか、差別化できて心地よく思うかの違いです。

失礼しました。
>それを不満に思うか、棲み分けができて心地よく思うかの違いです。
に訂正します。
194: 匿名さん 
[2007-10-14 06:35:00]
お金持ちを優先したくても、この立地では本当のお金持ちは来ないでしょ。まあ、成金相手でも売れればいいのだが。
195: 匿名さん 
[2007-10-14 11:54:00]
>194
何か特別な思い、嫌な思いをされたようですが、
お金持ちの多い音羽のマンション群をどう説明するのですか?
あちらより、渋滞も少なく環境は良いと思いますよ。
196: 匿名さん 
[2007-10-14 12:11:00]
>渋滞も少なく環境は良いと思いますよ。

ここは坂の中腹というかほぼ頂上で、信号があるとこだから、上りの発進で排ガスと騒音が渋滞より多いとこですよ。 
それから、音羽の音羽通りのマンション群とは微妙に違うのですよね、不忍通り沿いのこのMSは。音羽通りって不忍通りとか春日通りに比べて車の通り少ないですからね、日曜なんて特に静かですよね。音羽のMSとここを一緒にすると音羽の良さをご存知の皆様に失礼だと思います(私は小石川の住人です)。不忍通りの通り沿いの町並みを千石辺りから池袋ぐらいまで歩いたり、車で走ったりすれば、明らかと思います。まあ、不忍の全体的に言える事ですけどね。
197: 匿名さん 
[2007-10-14 16:46:00]
>191
そうですかねえ。
194ですが、住友は商社や銀行はかなり慎重でいけいけではないですよ。
石橋叩いても渡らないと「失笑」されることもあるくらいですから。
それに財閥なら三井のような誰に対してもある一定以上の接客態度を求めたいところです。
不動産業界のリーダー的立場なのですから、裏では何してもいいですけど、表ではそれなりの態度を取って欲しいですね。
それができる体力はあるのですから。
ちなみに住友のマンションすんでて、
>他社と比較しても、非常に豪華に作りますから、来客には評判は上々です。
>駐車場設置率はどこでも高いですね。
というところは同意で、体躯もよく、住んでいてストレスないです。
だから住友のマンションに好印象があります。
掲示板みて接客態度がこんなに差があるのかとびっくりし、なおかつイメージが悪いので書き込んだ次第です。
このマンションも住む人にとってはいいマンションになると思いますよ。
198: 周辺住民さん 
[2007-10-14 17:20:00]
>私は小石川の住人です

共同印刷沿いの、坂下エリアですか。
春日通りや竹早公園のある、坂上とは別世界ですね。
播磨坂の上と下では物件価格も大きく違いますね。
199: 匿名さん 
[2007-10-14 17:24:00]
>体躯もよく
体育は5?
正しくは、「躯体もよく」つまり構造のことですね。
200: 匿名さん 
[2007-11-13 00:46:00]
MRもないのに、1億超のマンションが簡単に売れる方がおかしいよ。
現場はを通りましたが、工事はまだまだですね。

もう一つの近くの住友物件、シティハウス南大塚は外壁がほとんど
見えてもうすぐ完成するようですが、何も発表になってない。
スミフはいったい何を考えているのか、よくわからない。
201: 匿名さん 
[2007-11-13 20:32:00]
護国寺近辺ははカラスの襲撃が多いそうです。
202: 地元の者 
[2007-11-16 00:41:00]
カラスの襲撃って、対人のですか??対獲物?
それとも、カラスへの襲撃 って意味?
どれもいちども見た事ない・・・
203: 匿名さん 
[2007-11-20 23:39:00]
売れていないのではなく、売る気がないのでは?

■シティテラス目白のMRの中には、部屋はない
■パンフレットも、MRないからあちこちの寄せ集めで予想や類似
■模型はとPCで間取を見るだけ、完成予想CGを見るだけ
■完成予想CGが違うのは、工事現場の下層階に貼ってあるタイルの質感も既に違う

こんなことなら、完成売りにすればいいのに
11戸発売して、半分は売れてないのでは・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる