東京23区の新築分譲マンション掲示板「アスコットパーク東京イーストコア曳舟」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. アスコットパーク東京イーストコア曳舟
 

広告を掲載

墨田すみお [更新日時] 2010-06-11 14:52:11
 

曳舟駅前の再開発区域に建つN棟の情報交換をしましょう。

--------------------------------------------------------------
名称 アスコットパーク東京イーストコア曳舟
●所在地 東京都墨田区京島1丁目350(地名地番)
     東京都墨田区京島1丁目以下未定(住居表示)
●交通 東武伊勢崎線・東武亀戸線「曳舟」駅約1分(50m)
    京成押上線「京成曳舟」駅約5分(330m)
●構造・規模 鉄筋コンクリート造(住戸部分)
        鉄骨造(人工地盤・戸割店舗部分)・地下1階/地上20階/塔屋2階
●総戸数 273戸(権利床214戸/販売対象戸数59戸)
●竣工 2008年5月下旬(平成20年5月下旬)
●入居 2009年1月下旬(平成21年1月下旬)


【曳舟駅前再開発事業 I街区住宅N棟(仮称)というスレッドタイトルから、アスコットパーク東京イーストコア曳舟に訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2007-03-14 04:33:00

現在の物件
イーストコア曳船一番館
イーストコア曳船一番館
 
所在地:東京都墨田区京島1-350(地番)
交通:東武伊勢崎線/曳舟 徒歩1分
間取:1LDK
専有面積:47.29m2
販売戸数/総戸数: / 273戸(権利床214戸/販売対象住戸59戸※会員優先分譲住戸34戸含む)

アスコットパーク東京イーストコア曳舟

70: fireworks(ふぁい) 
[2007-09-04 21:12:00]
テナントの情報ですがまだ正式には全部決まっていないようです。
共用施設にクリニックと保育所、その他店舗には、コンビニ、飲食店、カットハウスなどが候補としてあがっているようです。
生活に便利なお店が入るといいですね。
71: 匿名さん 
[2007-09-08 10:57:00]
ここってホントに完売してるんですか?
HP見るとキャンセル待ち受付だって!
72: 契約済みさん 
[2007-09-08 18:16:00]
No.71さんへ

モデルルームを9月15日に閉鎖するという手紙が販売会社から届いていたので、ホントに完売していると思いますよ。
74: fireworks(ふあぃ) 
[2007-09-11 23:54:00]
>65さん、

「私の書き方から拡大解釈させてしまった・・・」と、ありますが、そんな誤解を受けるような発言はありませんでしたよ!非常にフェアで建設的な発言でこれからもいろいろな意見を今曳舟にお住まいの方の意見として聞きたいです。

拡大解釈というより、何故か「個人的な意見をあたかも多数の住民の総意のように記述」が続いていただけです。気にされることはないと思いますよ。これらも最後に「私はそう思う」ときちんとつければ、いろいろな考えの人がいると閲覧者の方もわかりやすくか派綱意見交換が行われたかもしれません。

私の曳舟の友人もこの再開発に期待していると言っていました。
75: fireworks(ふあぃ) 
[2007-09-12 00:00:00]
すみません、変換ミスです。

  誤 : わかりやすく’か派綱’

→ 正 : わかりやすく活発な
77: 匿名さん 
[2007-09-26 18:49:00]
もう11階まで骨組みができています。
北東入口、東側、正面の写真をアップします。

まだ途中ですが、思ったより外観も良さそうなので楽しみです。
もう11階まで骨組みができています。北東...
78: 匿名さん 
[2007-09-26 18:54:00]
あれ、ここは1スレ、写真一枚みたいですね。
前の写真は正面、ここには東からのアングルをのせます。
あれ、ここは1スレ、写真一枚みたいですね...
79: 入居予定さん 
[2007-10-05 15:14:00]
写真ありがとうございます。
窓がはまると建物のイメージが湧きますね。
入居が待ち遠しいです。
80: 入居予定さん 
[2007-10-05 20:53:00]
明日20:00から、新東京タワー建設予定地で「光タワープロジェクト」がありますね。曳舟からも見えるのでしょうか。楽しみですね♪
81: ふあぃ 
[2007-10-06 13:37:00]
今日の20:00から光タワープロジェクトで一夜限りの新東京タワーが出現します。

  ホームページ→ http://www.hikari-tower.org/

曳舟から新東京タワーがどんな風に見えるか楽しみです。
私は、曳舟駅前から見る予定です。良い写真が取れたらUPします。
82: 匿名さん 
[2007-10-06 23:31:00]
ここは完売したようだから、住民版のが良くねぇ?
83: 入居予定さん 
[2007-11-18 21:19:00]
そろそろ店舗は決まったんでしょうか?情報お持ちの方お願いします。
84: 匿名はん 
[2007-12-15 15:59:00]
いよいよ入居まで一年を切りましたね。
名称も「イーストコア曳舟」に決定したようです。

コンビニ、牛丼チェーン、洋食、ラーメン、カットハウス、メガネ、診療所および保育施設などが開業するようです。
樹木の茂る駅前広場もあり、2年後にはヨーカドーおよび店舗街ができるので生活環境としてはまずまずではないでしょうか。

新たに京成曳舟駅前地区の再開発も決定し、ここ数年で曳舟駅前の街並みも変わっていくようです。新しさと良き伝統が融合する街になるとよいですね。

駅前立地、再開発の希少性、今後の周辺地域発展性などから見てもよいマンションだと思います。
さらには新東京タワーの建設もあり、来年の入居が楽しみです。

よろしくお願いします。
85: 匿名はん 
[2007-12-20 22:09:00]
いよいよ18階部分まで枠組みができました。
広場前の店舗棟はこの写真の白いコンクリートの前に建設されるようです。

このマンションは再開発案件なので、広場は地域住民の方に開放され、並木道、2階の道も緑化されるようです。通常のマンションとはちょっと違ったオープンな感じになりそうです。
いよいよ18階部分まで枠組みができました...
86: 入居予定さん 
[2007-12-22 08:14:00]
NO.84さん
ありがとうございます。今後とも新しい情報(最新の管理費・新東京タワーなど)がありましたらみなさんで共有しましょう。
87: 匿名はん 
[2007-12-26 22:23:00]
管理費は、言われていた金額より少し安くなりそうですが決まるのは当分先のようです。
88: 匿名はん 
[2008-01-02 23:40:00]
あけましておめでとうございます。

いよいよ今年完成ですね。
入居が待ち遠しいです。
入居される方よろしくお願いします。

それから、建設している鴻池組がんばれ!
90: ご近所さん 
[2008-01-18 00:02:00]
最近、近くのマンションに引っ越してきました。
この掲示板を読みながら、街が活性化されていくのを楽しみにしています。

>35さん
http://3230.s-re.jp/map/index.html
ルネサンスのティッシュ配りの人が最近駅前で配ってるのですが・・・、
京成曳舟の駅前にできるんだそうで、敷地内ではないですね。。。

>46さん
だいぶ完成してきましたが、ヨーカドーはまだまだのようで寂しいです。
ここの掲示板でヨーカドーが移転することを知り、スーパーがしばらくなくても
我慢しようと思って引っ越してきました。
ただ、生鮮市場の閉店時間が早く、IY堂は意外と遠いので・・・買い物に苦労しています。
仕事帰りに錦糸町や亀戸で途中下車して、買い物をしてくるのが我が家の日課ですもの。

専業主婦の方でしたら、自転車でちょっと行けばいろんなスーパーがあるのでいいんですが。
91: 入居予定さん 
[2008-01-23 22:07:00]
東武曳舟の近くの水戸街道沿いスーパーたじまが安くてよいと思いますよ。その近くにもイイダもあります。
92: 入居予定さん 
[2008-01-28 22:32:00]
今日久しぶりに現地行ったら20階部分の枠組みまでできていました。駅前至近で結構目立ちます。外観も白くて思ったよりかっこいいので楽しみ!
ちなみに隣の41階タワーも4階ぐらいまで枠ができていました。
94: 入居予定さん 
[2008-02-19 23:15:00]
20階までの外枠が完成しほぼ外観が見えてきました。
パンフレットよりも実物のほうがすっきりしていていいですね!
今日は西南側からのアングルで投稿します。
20階までの外枠が完成しほぼ外観が見えて...
96: 匿名さん 
[2008-03-18 23:23:00]
最近越してきたのですが、すでにここのHPを覗いたら完売でした・・・

駅前再開発計画では、もうこのあたりではマンションなどの

住居用は予定されていないのでしょうか?
97: ☆007 
[2008-03-19 19:43:00]
・このような交流掲示板が有るのを今日知りました**
私くしも入居予定です、宜しくお願い致します。
今住まいは向島の花柳界の真ん中に賃貸アパートを借りています。
仕事場は押上です。7年前に浅草から墨田地区に引っ越してきました。
宜しくお願いします。
現地から徒歩3分の『曳船生鮮市場』は今も毎日利用しています。
自転車で5分のスーパーイイダもとても便利。
自転車で15分も走るつもりならスーパーolympicもありますね。
・このような交流掲示板が有るのを今日知り...
98: 入居予定さん 
[2008-03-24 22:32:00]
駅方面西側からのアングル第二段です。
生活支援棟や41階タワーも建設中ですね。
思ってよりもすっきり凛としていて楽しみです。

>96さん、キャンセル待ちOKみたいなのでアスコットに問い合わせてはどうでしょう?
>97さん、生鮮市場もよいですが、水戸街道沿いのスーパーたじまも安いです。
あと、半年ですね。これからもよろしく!
駅方面西側からのアングル第二段です。生活...
99: ☆007 
[2008-04-06 12:43:00]
・こんにちわ。
最近では『生活支援店舗』の募集も開始されて
やっと現実味を帯びてきましたね。
・こんにちわ。最近では『生活支援店舗』の...
100: 匿名さん 
[2008-04-10 22:33:00]
掲示板、盛り上がってますね。
住まいサーフィンというサイトで23区東エリア内で「将来性のある街に住みたい」で検索をしたら、ここが一番でした。
東武伊勢崎線というのはローカル線なのですか?(私は福島県の人間です)
都心より下町に憧れているのですが、下町なのに将来性があるなんて素敵だなって思いました。
ぐずぐずしているうちに完売になってしまい、すごく後悔しています。
入居が決まった方はおめでとうございます。羨ましいです。
101: ☆007 
[2008-04-11 19:24:00]
・こんにちわ007です。
>東武伊勢崎線というのはローカル線なのですか?
・伊勢崎線(半蔵門線)は僕はとても便利に現在も
使ってます。
『三越前』など中央区に点在するデパートに行くには
とても便利です。
もう一路線ある京成曳船からも神田駅へ直通なので
秋葉原へ遊びに行くのにはこれで。
東銀座駅に降り立てば目の前は華やかな銀座。
福島県・・・とても素晴らしいじゃないですか?
素敵なキャンプ場が沢山あるので利用しています。
102: ☆007 
[2008-05-18 11:36:00]
☆工事用クレーンも建物から外されて
エントランスや人口遊歩道、店舗の工事が急ピッチで進んでいる今日・この頃。
S棟も17階?くらいまで躯体が立ち上がってきてます。
☆工事用クレーンも建物から外されてエント...
103: 入居予定さん 
[2008-05-18 19:29:00]
マンションの入居予定って12月ですよね?
昨日アスコットのHPを見ていたら09年1月末とありました。営業の方に確認すればいいのですがどなたか最近確認された方いらっしゃいますか?
また、テナント最新情報あればお願いします。
104: ☆007 
[2008-05-22 13:10:00]
>>09年1月末とありました
★あぁぁ、、、確かに書いてありますね。
どうなんでしょうかね?
今も買い物がてら目の前を通ってきましたけれど
N棟は内部仕上げも完全に完成している?ように見えます。
もし入居延長という可能性があるのならば
S棟の躯体関係が打ち上がるまで大型建設機器の往来が
場内にあるためのように感じます(私見的な推測ですみません)
私も今アパートの借家住まいなので1ヶ月の違いは大きいです。
105: 入居予定さん 
[2008-05-23 21:58:00]
確か東京都は来年の1月1日までに入居しないと固定資産税3年間の控除が対象外になってしまうと思います。賃貸料もムダですが固定資産税も大きいです!
106: 入居予定さん 
[2008-05-24 11:38:00]
さっきHPを見たら12月に変更されてましたね。どなたか確認してもらえたのですね。
可能であれば10月とか入居が早くならないでしょうかね。
107: 匿名さん 
[2008-05-26 15:13:00]
テナントの良し悪しってとっても重要
108: 入居予定さん 
[2008-05-30 23:18:00]
入ってほしいテナントは何でしょうか?

・スタバ(ヨーカドーの方に入るかな)
・モスバーガー
・ツタヤ(スペース的に難しそう)
・ミスタードーナツ
・ビストロ的フランス料理店
・チェーンでないケーキ屋
・am/pm
・腕が良くおしゃれな美容室
・フレグランスショップ
などがいいかな

最新情報あればお願いします。
109: ☆007 
[2008-06-01 10:38:00]
★こんにちわ。
N棟は本日20階のスラブまで工事が着々と進んでいるみたいです。
北側のテナント外壁もタイルで化粧を初めました。
2階部分の人口遊歩道から1階に下りる階段も良い感じです。
★こんにちわ。N棟は本日20階のスラブま...
110: ☆007 
[2008-06-08 12:11:00]
★みなさんこんにちわ。
昨日7日・今日8日とイーストコア曳船の地元
『高木神社』のお祭りですね。
神社付近には縁日も華やかに出店され
とても楽しい雰囲気です。
こういった地元の『下町』ならではの行事って
とても素敵ですね。
★みなさんこんにちわ。昨日7日・今日8日...
111: 周辺住民さん 
[2008-06-10 14:11:00]
ここの価格帯はいくら位だったのですか?
八広に住んでまして、狙ってたのに購入機会を逃してしまいました。

八広住人が曳舟を偉そうに語ることはできませんが、現在の住環境について述べたいと思います。
曳舟は、ヨーカドー、カズン、オリンピック、99ショップ等があるため買い物には便利です。
又、ビデオレンタルも京成曳舟の傍にあるので便利です。
飲み屋の数は少ないですが、値段が安いので仕事帰りに曳舟でよく飲みます。
新しくできたルネサンスは、18:30を過ぎると鬼混みですから早めに行かないと大変です。
治安に関しては、救急車、パトカー、消防車がよく走ってますが、その割にいいと感じます。
子育てに関しては、八広と違って曳舟の方が環境がいいでしょう。八広はどうしても人権問題が出てきますので。
騒音に関してですが、私は京成線から直線距離で100m弱の10Fに住んでますが、かなり音が聞こえます。当然二重サッシです。この物件は、東武と京成の間にあるので覚悟は必要だと思います。窓を閉めて、カーテンも閉めれば静かになりますが、窓を開けていたらTVの音も聞こえ難いでしょう。
夜は静かですので眠れないことはありません。
ビューに関しては、家でも墨田、千住の両花火が見えますので(小さく)羨ましいです。夜は、都心側も、埼千葉側も綺麗ですよ。
112: ☆007 
[2008-06-24 18:34:00]
☆みなさんこんにちわ。
N棟の正式名称が『イーストコア曳船一番館』に決まったようですね。
住所も、なんと、京島1-1-1だなんて。
内覧会も開催してくれそう?で楽しみですね。
アンケートが届くたびに・・・『内覧会して!』と熱望してましたので**>私
☆みなさんこんにちわ。N棟の正式名称が『...
113: ☆007 
[2008-07-06 10:15:00]
☆こんにちわ。
1番館は建物は無事竣工して、人口遊歩道や緑地の整備に入ってますね。
2番館も23階程度まで躯体が立ち上がってきてます。
なにやら各店舗の入口も個別の装飾がされているようで
どんな職種の店舗が入店するか決定しているものもあるみたいですね。
☆こんにちわ。1番館は建物は無事竣工して...
114: ☆007 
[2008-07-13 12:56:00]
☆こんにちわ。
本日、日曜日も着々と店舗工事が進んでいますね。
工事関係者の皆様、暑い中ご苦労様です。
☆こんにちわ。本日、日曜日も着々と店舗工...
115: 入居予定さん 
[2008-07-14 07:50:00]
007さん、いつもありがとうございます。
もう店舗の看板が入っているところがあるのですね!
マンションもほぼ完成している様に見えます。
内覧会が楽しみですね。
116: ☆007 
[2008-07-15 09:00:00]
☆No.115 入居予定さんいつもお騒がせしております。
とても静まり返ってしまっている掲示板なので
でしゃばるようにして遊ばせて頂いております。
今後とも宜しくお願い致します。
一週間ごとに目まぐるしく整備されていってますね。
内装設備のyamagiwaさんからも送付物が有りましたように
入居も現実化してきましたね。
今週末でも秋葉原のyamagiwaに遊びに行き
実物を見て大まかに照明器具を決めてきたいと思ってます。>ポイント使えるので。
☆No.115 入居予定さんいつもお騒が...
117: 匿名さん 
[2008-07-15 21:34:00]
曳舟はこのマンションを皮切りに大きく生まれ変わるんでしょうね。
楽しみです
118: ヨッシー 
[2008-07-16 19:28:00]
牛丼の吉野家とラーメンの阪内が看板入ってましたね。
119: 匿名はん 
[2008-07-16 23:28:00]
あと脇の隙間からのぞくと美容室の看板も入ってますね
あとは何が入るのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる