東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:16:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況の低迷はもはや
疑う余地がなく、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊・見直しが今なお起こっています。

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが最も高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その37)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43679/

[スレ作成日時]2009-05-30 01:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)

713: 匿名さん 
[2009-06-13 23:47:00]
>>704
御意。2006-2007年ごろに完成した都心ハイクラスマンション在庫のデベ決算前
2月、3月での大幅値引き購入が今年の一番賢い買い方だったね。まさに底値だった。
もうあの条件は出てこないね。
714: 匿名さん 
[2009-06-13 23:52:00]
>>713
具体的にどういう物件を指しているんですか?
パーク赤坂、広尾ガーデン、カテリーナ三田とかでしょうか。
715: 匿名さん 
[2009-06-13 23:55:00]
まだまだこれからボロボロ出てくるよ。

なにせ買いたい人皆無状態なんだから。

今までとは違うんだわ。
716: 匿名さん 
[2009-06-13 23:59:00]
買いたい人皆無ってどこの情報だよ。
君の想像はどうでもいいよ。無知は怖いね。
717: 匿名さん 
[2009-06-14 00:03:00]
そろそろ湾岸初期のヤツとか5年くらい経つよね。
大規模修繕とか面倒が起きる前に、
使い捨てで逃げたい住民も多いだろうから、
受け皿になる新築もある程度売れる可能性が出てくるのでは。
718: 匿名さん 
[2009-06-14 00:11:00]
分譲マンションから分譲マンション。
これは少ない。
理由は…
719: 匿名さん 
[2009-06-14 00:53:00]
一度マンション買って懲りないのかね?
720: 匿名さん 
[2009-06-14 01:53:00]
土曜深夜に売れ残りタワマンが一斉に工作開始!毎週恒例になりましたね
721: 匿名さん 
[2009-06-14 02:01:00]
>>714
パー○○○○とか、グ○○○○ル○とか。
722: 匿名さん 
[2009-06-14 02:41:00]
将来的に収入の心配がなく、いつでもマンション買えるって人は賃貸でいいと思うよ。
一番やばいのは、
①将来の収入に不安があり、ローンが怖くて賃貸住まいを選択している人
③社宅や会社の補助で賃貸住まいの人
仕事がなくなった時や、家賃が出なくなった時は、家のローンより家賃の負担の方がよっぽど苦しい。
安いところに借り換えれば良いと考えられるのは20代中盤まで。
それ以上の年齢になると住宅のレベルを下げるのはみじめだよ。

あと、買いたいと考えてる人で、
2004年のレベルや昨年度の投げ売りの物件を見逃しているどんくさい人も、
それはそれで考えられない。
自分にとって最高の物件を最高に安く手に入れたいなんて思っているのなら大間違い。
そんな人は、他人がイイっていう物件が自分にとってもいい物件と勘違いし、
PCTやCT品川の抽選に落ちて、当選してれば買えたのにと運のせいにしている小市民に決まってる。

言っておきますが、今のマンションは高くて低仕様で余りモノばっかり。
マクロ的には買いの時期じゃないのは火を見るより明らかだし、
ゼネコンやデベの体力から言っても、仕様は良く価格は安くって望むのは新築では100%無理だね。
723: 匿名さん 
[2009-06-14 06:57:00]
株上がったからマンション売れると煽ってる馬鹿業者へ。

確かに株価は上げてる。
しかし、繁盛して上げてるわけじゃなくて、大規模リストラしてるから収支改善してるだけ。政府の作為もあるしな。

つまり、お前らがマンション買わせたがってるサラリーマンは、恩恵どころか、ますます逼迫してる。

企業も株価優先で、今の上げ気配を護りたくて、まだまだリストラするだろうよ。

選挙直前には、有効求人も0.3パーセントなんか割り込む勢いじゃないか。

そんな状況下で、買えない貧乏…とか悪態ついちまうわけだからな。苦笑

狭いベランダのてすりに立って目つぶって反省したほうがいいぞ。
724: 匿名さん 
[2009-06-14 07:13:00]
澱痛なんかもバカボン採用はやらなくなったし、みんなリストラ。
なぜかパチ屋の倅は残留してたりするのがわかりやすい。(笑)
オレは今後3年内に本社ビル売却とかあると思うな。
隣のナントカテレビも然り。
725: 賃貸住まいさん 
[2009-06-14 08:09:00]
> No.722さん

> 言っておきますが、今のマンションは高くて低仕様で余りモノばっかり。

ほんとそう思う!!!
2006~2007年の売れ残り物件だと、比較的内装にお金掛けている
物件もあるけど、2008年物件はひどい。これでこの値段?みたいな。
不動産が軽くバブってたからケチっても売れると思ったか???

2008年物件は買いたくないなぁ。
サブプライム以降に設計された物件ならいいけど。

下げ止まるかどうかに関してだけど、汐留より海側(勝どき周辺とか)
は6月公開の新築も下がってるね。かなり安い。オリンピックを誘致
できたら値上がりも期待できるな。でもまだ買いたいレベルじゃない。
(あ、年収は外資系IT企業の30歳程度の年収だよ。)

2004年当時の価格には戻らないけど、その1割増しが下げ止まりライン
と読んでますが、いかがでしょうか。
726: 匿名さん 
[2009-06-14 09:46:00]
まさにそんなところ、2割増しの値付けで売りにだしたら1割増しの指値がはいって受けるかどうか迷い中
727: 匿名さん 
[2009-06-14 10:04:00]
PCTを美化してるレスをあちこちに見掛けるが、
PCTの分譲当時に価格発表された時、
仕様に比べて割高だとして他の物件スレでは次々と勝利宣言が書かれた。

その過去を知ってる人達が少なくなったからって、今更なにを美化しているんだ?
当時はいくらでも、PCTより割安な物件があったのだからPCTを特別視する必要はない。
728: 匿名さん 
[2009-06-14 10:37:00]
このスレの書き込み
マンション買いたくて買えない人(ロムも多い)
マンション買いたくないけど奥さんにせがまれている人。
過去に買ったマンションが値下がりして、怨んでいる人
最近売れ行き悪い郊外建て売り仲介業者
底値で買ったつもりの自宅マンションの価値が気になる人
マンション買い換えを考えている人
暇な老人
中学生
バかなマンションデベ
729: 匿名さん 
[2009-06-14 12:42:00]
>>723
>大規模リストラしてるから収支改善してるだけ
(マンション潜在顧客層の)大規模リストラをしている日本企業って少数だと思いますけど
そもそも今回の株価上昇は足元の企業業績回復(収支改善)を伴っていませんから

>政府の作為もあるしな
どんな漫画を信用しちゃっているんですか?

>有効求人も0.3パーセントなんか割り込む勢いじゃないか
有効求人倍率の話ですか?
そうであれば0.3「倍」の誤りですよね
あなたの脳内では求職人口300人に対して有効な求人が1人しかないんですか?

業者がベランダの手すりで反省している間に、あなたは本を読んで勉強をしたほうがいいのではないでしょうか
匿名掲示板とはいえあまりに見ていて痛々しいので僭越ながら指摘させていただきました
730: 匿名さん 
[2009-06-14 14:26:00]
日銀、15日から決定会合 景気判断を上方修正へ

上方修正すれば2カ月連続となる。日銀は4月末にまとめた「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)で、日本経済は今年度前半に下げ止まりに向かい、後半には持ち直すとのシナリオを描いてきた。景気動向がこのシナリオに沿っていることを示す内容になる見通しだ。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS2C1201M%20130620...
731: 匿名さん 
[2009-06-14 14:43:00]
買え買えは相手の言葉尻つかまえて揚げ足とるようなことだけは緻密なのね。
経済観念は大ざっぱだけど。
732: 匿名さん 
[2009-06-14 15:53:00]
買え買えなんて、いない。下げ止まり、とか下がらないとか言うと、おまえが勝手に脳内変換する。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる