ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カワサキアイランドスイート【住民板】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. カワサキアイランドスイート【住民板】Part2
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2015-05-10 13:09:48
 

カワサキアイランドスイートの住民板 Part2です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364986/
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分 、鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~80.00平米
売主:ナイス 

[スレ作成日時]2014-05-01 22:05:54

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

カワサキアイランドスイート【住民板】Part2

No.101  
by マンション住民さん 2014-06-08 23:26:08
100さん。そうですね。来年はアンケートを募ってから開催してもらいたいですね。
まぁ何はともあれ、来週に順延の廃品交換会、住人の皆さんにとって有効で楽しい会になればいいですね。
No.102  
by マンション住民さん 2014-06-16 18:53:10
みんな住んで一年もたたずに、そんなに不用品って出るものですか?


不用品は引越し屋さんにまとめて処分をお願いすることもできたはずですし。
1年もたたずにそんなのに参加する必要はないと思います。

すぐ不用品が出てしまうのであれば、それは各自の責任でしょう。

掘り出し物を探すのが好きな人は、お金を払ってリサイクルショップやフリマで
購入すべきだと思います。
No.103  
by 匿名さん 2014-06-16 19:03:47
とりあえず引っ越したものの、たとえば新居に合う家具を新たに揃える人はいますし、人それぞれではないでしょうか。
参加されましたか? どんなものが出ていたか見るとわかるはずです。
No.104  
by マンション住民さん 2014-06-17 08:26:17
102さんと同じ意見です。
引っ越しの時に不用品は処分してきたし、引っ越した後に新居に合わせて買いかえたりして出た不用品も、すべて粗大ゴミに出した後に交換会実施のお知らせが…
処分してしまってもうないよっていうスイートの方が多かったのではないでしょうか。

ちなみに交換会見ても正直いまいち…管理費かけるのもったいないです。マンション関係ない人もこっそり不用品出せそうですしね。
No.105  
by 匿名さん 2014-06-17 08:56:50
聞くところによると去年まで大盛況だったとのことでグレースが参加しない分盛り上がらなかったとか言ってましたね。
No.106  
by マンション住民さん 2014-06-17 11:56:49
全然関係ない話ですが、

マンションを自宅兼事務所として使用している方いらっしゃいますか?

店舗などは別にあって、個人事業や零細企業としての簡単な事務所としてみたいな。

そういうのって規約違反になるんですかね?
No.107  
by マンション住民さん 2014-06-17 14:01:46
103>
扇風機や音響機器、空気清浄機にソファーや布団、子供の物など他にも色々ありました。

不用品の交換と言うより、やはり処分という感じでしたね。

場所は芝生があり広くて良かったです。自分のマンションの近くで300円で不用品を処分してくれたら楽でいいと思いますよ。来年またあればいいなと自分は思いました。

No.108  
by 匿名さん 2014-06-17 15:12:16
スポーツ器具とかPC、ピアノ、PCディスプレイ、テレビ、canonのプリンター、旅行用の大型スーツケースもありましたね。
モデルチェンジする人は常にいますからこういった品は引っ越しに関係なく一年を通して常に出てきます。
単に処分されるよりは、使いたい人に渡ってくれたほうがエコですよね。
No.109  
by マンション住民さん 2014-06-19 00:23:32
週末の総会、皆さんは出席されますか?
No.110  
by 匿名さん 2014-06-19 08:58:22
聞いてどうするんだろ?
それを参考に出席するか決めるのかな・・・
No.111  
by 匿名さん 2014-06-23 15:42:20
蚊がすごいですね。というよりすごすぎです。
低層階の方たち窓開けてたら物凄いのではないでしょうか?
どうしてこんなに多いのでしょうか。工事現場が原因?
No.112  
by 匿名さん 2014-06-24 12:45:14
長袖長ズボンで防御している私、それでもなんと手に蚊がとまってきました。
首や手、顔だけはどうしても肌を見せているのでどうしようもないです。
立ち止まるとすぐに蚊がやってきます。怖いくらい多いですよね。
どこかに蚊の巣のような場所があるのだと思います。
蚊が発生しやすい環境といいますか、常に水溜りになっているような場所があるのかも。
遺伝子操作で蚊の雄しか生まれないようにして全滅させる技術があると出ていたので色々問題はあるでしょうけどやってほしいなと思っちゃいます。
No.113  
by 住民 2014-06-24 23:05:41
そこまでひどいですかね…笑
No.114  
by マンション住民さん 2014-06-25 09:33:21
蚊、ほんとにすごいですよね。昨日も自転車置き場に一瞬立ち止まっただけで、3匹同時に足に来ました。

自転車置き場の通路に、大きめの四角い排水口が沢山ありますよね。あれを覗くとどれも水が張っていました。マンション周りも同じようなものが沢山ありますし、常に水がある、あの排水口が蚊大量発生の一因と考えられるのではないでしょうか。
No.115  
by 匿名さん 2014-06-25 09:47:02
No113は、数秒でいいから線路沿いにいって露出度高い服で立ち止まってみてください。二度と笑えないよ。
No.116  
by マンション住民さん 2014-06-25 14:30:47
1、2階の住民は蚊は大変でしょうね。
私は毎日虫よけスプレーをやっています。
自転車置き場なんて本当にすごいですよね。
No.117  
by 匿名さん 2014-06-25 16:42:31
マンションの構造上の問題で蚊が大量発生しているかもしれないから、すぐ調査してメーカー保証で対処してもらったほうがいいよ。まだ一年未満のマンションだしね。

横浜だったか、マンションの連結部の手すりがずれて、メーカーは大丈夫だと言っていたけど、組合で独自に調査してもらったら建築ミスがわかったって例が最近あったじゃん。杭が地下深くまで行ってなくて。これは極端な例だけど。

大量発生する要因が構造上のもの、虫が沸きやすい環境を作ってしまったのであれば、そこに対し殺虫剤処理など定期的にやる必要がある。メーカーの責任にできるなら良いけど、そうでなければ管理費の中から薬撒かなきゃいけない。

あの蚊の量は確かに多いからね。
No.118  
by 匿名さん 2014-06-26 13:25:10
肌ならともかく衣服にもくっついてきます。こういうのが上層階や部屋の中に運んで来ることになるのかな?
No.119  
by マンション住民さん 2014-06-26 14:41:28
以前、何かで読んだことですが貯水槽があると蚊は大量発生するので対策する必要があると書いてありました。貯水槽近辺に何カ所か水を張ったバケツを置き蚊に卵をワザと産みつけさせボウフラになるまで待ったら暑い車道にその水を蒔いてボウフラを大虐殺しこれを何回か繰り返すと蚊の習性からその貯水槽にあまり卵を産まなくなるそうです。ただ時間や手間がかかるので常に観察してないと逆効果だそうです。
あとミント系の香りが苦手と聞いたことがあります。植栽でミントを育ててみるとかも良いかと思います。
No.120  
by マンション住民さん 2014-06-26 16:42:04
>>119
ミントを植栽したら大変なことになりますよ、、、
No.121  
by 入居済みさん 2014-06-26 21:47:49
管理費から蚊の対策?
どんだけワガママなんだか…(呆)
No.122  
by 大規模マンション住人 2014-06-26 22:47:11
某ナイス系マンション住人です。
うちは今年は管理費で駆除業者に頼んで、蚊の駆除をやってもらうことになりました。たしか30万円くらいです。
効果のほどはまだ分かりませんが、効果的だったら、毎年予算計上されるんじゃないかな。

ちなみに去年までは水が溜まる排水溝にママレモンを撒くとボウフラ対策になるということで定期的に撒いていました。

参考になればと思い書き込ませていただきました。
No.123  
by マンション住民さん 2014-06-27 00:32:04
虫が多いので玄関に虫コナーズとかしてます。蚊が気になるなら虫よけスプレーなどでいいのでは?

なんでも管理費で賄うのは虫だけにムシが良すぎませんかね。
No.124  
by 匿名さん 2014-06-27 08:08:26
いや、そういう件は管理費から出されるのが常識なんだけど・・・
払いたくない気持ちはわかるけどね。だから施行時の不具合になるか調査してメーカー責任にできるかどうかってところ。
No.125  
by 匿名さん 2014-06-27 09:04:22
玄関や虫よけスプレーなどの薬は効果はありますが来る時は来るので半減する程度の効果ってところですね。
No.126  
by 匿名さん 2014-06-27 11:33:41
スプレーを顔や頭、首、手にまでかけないとダメだよー。
それでも薄着だと服の上から刺されるし、防虫剤を上回るような蚊の量って感じです。
どれだけ血を求めてるんだ!って相手も必死です。
No.127  
by マンション住民さん 2014-06-27 16:44:58
調査してメーカー責任とかするしないは別にいいんですけど、なんか必死過ぎませんか?

人間が蚊に刺されて死ぬなら話は別ですが・・・・
No.128  
by マンション住民さん 2014-06-27 18:27:51
なんでも責任だなんだってまさにモンスターですね。

それに一度に何ヵ所も刺されるなんて単に鈍臭いだけでは(笑)


No.129  
by マンション住民さん 2014-06-28 10:46:09
そういえば、ニュージーランドで大地震が発生して、建物の下敷きになった日本人犠牲者の遺族が犠牲者と対面した時、1部の誰かが『どういう事だ!この様は』とか言ってた人が居たな。自然現象で起きてしまった事をあたかも人為的な被害妄想というか、蚊の件もそう言う事でしょ。自然現象で起きてしまった事をナイスや長谷工のせいする発想は如何なものかと思うな。
No.130  
by マンション住民さん 2014-06-29 18:50:11
自然現象なのか人為的かわからないから、人為的可能性も含めて話しているわけで、決めつけないほうがいいよ。
No.131  
by 匿名さん 2014-06-29 20:28:46
ここの住民はどんな件でも 天邪鬼のごとく反対意見を専門に書き込み者に対して書く人がいるからねー。エスパー発言を言わせてもらえばそういうときってほとんど反対意見が別名で連書きされるんだよね。わかりやすいよ。
No.132  
by マンション住民さん 2014-06-29 21:20:01
蚊なんかで神経質なんですよって話。
夏は刺されるもんでしょ。
嫌なら低層階に住んでる自体おかしいし、気になるなら自衛でどうぞ。
背赤ゴケ蜘蛛やマダニみたいな害虫が発生したとかなら話は別。

No.133  
by 匿名さん 2014-06-29 22:09:56
131ってグレースの人ですよね。他所まで出張ってきてしょーもない書き込みは勘弁してくださいよ。蚊より迷惑なんんですけど。
No.134  
by マンション住民さん 2014-06-29 23:39:21
七夕の笹がメインエントランスにありましたね。
いいですね!こういうイベントって。ホッコリします。
No.135  
by マンション住民さん 2014-06-30 01:26:45
逆に他板まで見てそんなこと予想してる人のほうが気持ち悪いかも。
No.136  
by マンション住民さん 2014-06-30 01:29:15
なんで誰の書き込みか分かるのか不思議。
No.137  
by 住民さん 2014-06-30 09:21:49
七夕の笹、私もほっこりしました。短冊を見ると、結構ディープな願い事が…私も真剣に書きました(笑)
No.138  
by マンション住民さん 2014-06-30 17:06:42
132>
同感です(笑)

反対される=管理費を払いたくないって発言をする方、子供みたいな事言わないで下さい。

必要だと思えばちゃんと管理費で払われますから心配しないで下さい。入居して一年経っていないんですから焦らず長い目でみていきたいですね。


No.139  
by マンション住民さん 2014-06-30 20:51:33
エスパーに対してエスパーが発言といったところですね
No.140  
by マンション住民さん 2014-07-02 08:34:37
エスパー発言て何?(・・?)
No.141  
by マンション住民さん 2014-07-02 09:24:20
匿名掲示板なのに、No.XXとNo.XXは同一人物だとかドヤ側で言う人ですね。
当たっていることも中にはあるでしょうが、実際わかるはずがないので自称超能力者の発言ということです。
No.142  
by マンション住民さん 2014-07-02 13:29:09
エスパーとか、なぜか同一人物探しをしている人って正直マンションの話とはまったく関係ないですよね?

気持ち悪いから、そのうち誰も相手にはしなくなるでしょうけど住民でない事を願いたいです。




No.143  
by マンション住民さん 2014-07-02 17:57:35
人の書き込みにケチつけたい人がよく使うんですよね。
しかし他板まで覗きにいって誰々だと予想できるくらい見まくってる人がいるとは同じ住人として気持ち悪いですね
No.144  
by マンション住民さん 2014-07-03 11:01:41
ぶっちゃけ言うとマンション掲示板はというのは例外なくイメージダウン
の内容が書かれているのが当たり前ですが。。。どこみても同じです。
嫌なら会員制の掲示板を自分で作ってみんなを誘導し外部から隠してはどうですかという同じような返しを言っちゃいます。
あまりそういった内容は掲示板が荒れるだけですから逆にイメージダウンを招いているかもですよ。
No.145  
by マンション住民さん 2014-07-07 23:22:45
建設中のコーナン脇の道路ですが、そろそろ開通しそうですね。待ち遠しいです。
No.146  
by マンション住民さん 2014-07-08 10:09:31
あと3ヶ月で開店だっけか。
開通してから例の歩道設置になるよ。
No.147  
by 住民さんE 2014-07-12 10:10:32
深夜に地震がありましたが、揺れの感じ方はいかがですか?
No.148  
by 住民 2014-07-12 21:33:39
熟睡してたのか気がつかなかったです。
No.149  
by マンション住民さん 2014-07-13 13:55:23
高層階ですが揺れの感じ方はゆ~ら、ゆ~らって感じでした。
No.150  
by 住民さんA 2014-07-14 05:19:04
また、ゴムシート剥がしたガキがいます。いい加減にして欲しい。どう考えても内部の人間でしょ。
No.151  
by マンション住民さん 2014-07-14 05:22:27
有刺鉄線で入りにくい状況だったみたいだね。いつか黙って高圧電流でも流してやるか。
No.152  
by マンション住民さん 2014-07-14 19:10:52
各家庭ではそういう話しないのかな?
こういうことするアホはどっかで自慢話していると思うんだけど。
子どもだったらなおさら自慢しまくると思うし。

このままだと絶対にエスカレートして取り返しのつかないとこまで行くと思う。
No.153  
by マンション住民さん 2014-07-15 05:33:09
ルーフバルコニーとメインエントランスの屋上以外立ち入りは禁止とされています。侵入して故意に破損させた場合は元に戻さなければいけないとありました。普通に考えたら犯人が子供の場合親が壊した箇所の全額を払う訳ですね、重要管理規約に記載されていました。

今回2度目ということならこちらのマンションからの退去も視野に入れないとマズイのでは?ホントいい加減にしろと言いたいです。


あとスイートのバルコニーは火気厳禁の為、たばこの喫煙も厳禁です・・・あしからず。
No.154  
by 匿名 2014-07-15 12:47:42
ちなみにこのレベルだと相手が賃貸でないかぎり退去させることはできないよ。自発的に出て行くなら別だけど。
No.155  
by マンション住民さん 2014-07-15 16:29:29
屋上のゴムシートの件。ガードマンの方はどういうスケジュールで見回りをしているんですかね?
犯人がもし子供ならば悪戯をする時間帯は平日の午後から夕方だと思われるので、その時間帯には最低でも1時間に1回はガードマンの方に屋上入り口の見回りをしてもらいたいですね。
No.156  
by 契約済みさん 2014-07-15 16:46:32
大体、木曜日か金曜日の夕方が1番可能性がたかいんじゃない?大体15時から18時位まで。見廻りなんて生温いよ。151さんの言う通り、有刺鉄線と柵に高圧電流を流した方がいい。
No.157  
by マンション住民さん 2014-07-15 22:48:54
以前東京のマンションで転落がありましたね。13、4階建てのマンションの非常階段から通路に飛び移ろうとした子供がそのまま転落した事故。
7.8月は夏休みなのでアイランドスイートでは余計に見回りを強化して欲しいです。
No.158  
by マンション住民さん 2014-07-16 17:33:56
>>156
その高圧電流装置?の設置費用・維持費は一体誰が払うのか・・・。
現実的にはガードマンのパトロール強化と住民が目を光らせるしかないのかと思う。
No.159  
by マンション住民さん 2014-07-16 18:40:30
シートがどんな状態で設置されているかわからないが強風の可能性はないのでしょうか?今回はちょうど台風の日だったのであの風が強かった日に子供が屋上に登れるのかなとふと思ったのですが…
No.160  
by 無題 2014-07-16 23:16:29
しかし、皆さん、たしか本件前でも有刺鉄線があり、
19階から屋上へはどうしたら侵入できますかね?
屋上へ上がるのは、それなりのリスクが伴うと思います。
目的を持たず単独、中学生程度で、実行できる範囲なのかなあー。

いずれにしても、何度警察に協力を要請するのもいいですが、
何のために警備員がいるのか?自前で解決する姿勢が必要だと思います。
有事時の警戒警備など、契約更新の際に考慮して下さいね。

管理組合は、どこまで情報を握っていて、
物損が数十万円だか、預かり知りませんが、
人的被害が出る前に、抑止効果ではなく、
"結果"を出すよう迅速に対応すべきです。

定期お知らせとは別に議事録があるようなので、今度みてみようと思います。
誰が発言したとかは不要なので、本件について
結果に至る質疑、討議内容が記載が記載されていることを期待します。

最近、深夜にヨーカドー前で爆竹で遊ぶ輩もいますが、
快適なマンションライフを過ごさせて下さいね。

もしかして本件、カラスとかの仕業だったりして??
No.161  
by マンション住民さん 2014-07-16 23:47:36
そういう悪ガキが屋上あたりで悪さをしていたら、19階の住民の方達には足音なり話し声なりが聞こえてそうなのに。
怪しい音が聞こえたら、自分で注意するのを躊躇するならば、速攻で管理事務所に連絡してほしいね。
No.162  
by 匿名さん 2014-07-17 09:15:02
議事録には、そこまで詳細に書かれませんよ。何々の件について検討した結果、何々という理由でこうすることにした。くらい。
警備については警備員にそこまで期待できません。マンション全体の見回りで多分1時間以上かかります。1日何回かの見回りと決まっていますし、5分おき、10分置きに見に行かない限り難しいです。よほど運が良くないと犯人を目撃することはできません。よってカメラ設置以外に方法はありません。カメラはマンション内に設置するのが普通ですが、可能ならブリーズやグレースに協力を仰ぎ、屋上全体を録画できると犯人の移動経路、どこの部屋に行ったか、時間が特定できるので犯行が日中ならばっちり映ると思います。現実的なのは電池で動く簡易的な防犯カメラ(1,2万円で買える)を設置するのがいいでしょうね。
No.163  
by マンション住民さん 2014-07-19 11:45:26
洗面所のダウンライトが白熱球で熱くてたまりません。

LED球に変更しようと計画中ですが、お勧めはありますか?

・明るさ:同じにしようとすると100W相当です。
・形状 :できれば、同じが良いかな?(あるのかな?)
No.164  
by マンション住民さん 2014-07-20 15:15:33
>>163
同じサイズのはなかなかないのでうちでは少し小さい球のにしてます。
リビング手前と廊下なども同じなはずですので
複数購入で割引もされましたよ。
No.165  
by 匿名さん 2014-07-22 16:40:40
コーナンの建物の南東側の敷地がどうなるのか気になります。
3Fだけでなく、そこも駐車場にするのかしら。
公園とかになるなら嬉しいです。
No.166  
by マンション住民さん 2014-07-22 18:18:16
>>165
何か植樹出来るようになっていますよね。歩道&駐車場って感じではないでしょうか?回転寿司みたいな飲食店も出来て欲しいな。
No.167  
by マンション住民さん 2014-07-24 15:43:48
コーナン、ノジマ以外に確定しているのは100円ショップのセリアと紳士服のAOKIみたいだね。AOKIは嫌だな(笑)
No.168  
by マンション住民さん 2014-07-25 01:45:58
駐車場とエントランス前の歩道が直りましたけど
なんか 補修いい加減すぎません?
新しい道なのにひどい直し方だと思いました
No.169  
by マンション住民さん 2014-07-25 17:36:36
駐車場の手前あれはないと思います、適当すぎ。
No.170  
by マンション住民さん 2014-07-26 07:42:33
> ひどい直し方

え?あれで作業完了なの?

仕上げについて、文句言えないのかな?
No.171  
by マンション住民さん 2014-07-26 12:24:20
歩道見ましたがもう少しきれいに直してほしかったという感じがします
No.172  
by マンション住民さん 2014-07-28 23:23:46
No.168 ~ 171

今日見たら、綺麗になってますね(ほっ!)
No.173  
by マンション住民さん 2014-07-29 00:19:11
この間はまだ途中だった・・・か?あれはホントにヤバイと思いましたからね(笑)
きれいに平らになっててよかったですよ!!
No.174  
by マンション住民さん 2014-07-29 12:28:18
私は歩道が全て閉鎖されてしまったのが不便です。ヨーカドー側にいくのに自転車でいけないし、自転車置場側も縁石やガードレールで封鎖されてしまったので遠回り。
置き場側の向かい歩道、今までは縁石なかったのに。
No.175  
by マンション住民さん 2014-07-29 18:42:09
ブリーズ横のガードレール凄い事になっています。やけに上に向かってひしゃげていたので何があったのかと思いました。
No.176  
by マンション住民さん 2014-07-29 23:54:49
7月末現在。小田栄ショッピングセンターに出店予定店舗。
コーナン川崎南店
コーナンPRO川崎南店。
紳士服のAOKI。パステル(雑貨)。
SERIA100円ショップ。
マックハウス(洋服、雑貨)。西松屋。
ドッグマン(ペットショップ)。
カフェショップ。(店舗未定)。
その他にご存知の方教えてください。
No.177  
by マンション住民さん 2014-07-29 23:56:48

あとノジマ電機。
No.178  
by 匿名 2014-07-30 09:53:16
歩道はともかく、最短ルートとなるヨーカ堂駐車場入口への横断歩道ができず、端っこに作った件。
どう考えても優先度低く設定されています。昔の書き込みで自治会長さんの情報の通りなら、二つできる予定の内、一つしかできていませんね。あと少しで一年経過しようとしているのに。。。やはり政治家の力が必要なのでしょうね。道路関係というのは政治家の言葉添えで順番が変わりますから。
No.179  
by 入居済みさん 2014-07-31 12:32:01
この辺りで力のある政治家はどなたなんですか?
道路関係に強い方とかいらっしゃるのでしょうか。
No.180  
by 匿名さん 2014-07-31 17:51:35
そこにヨーカ堂への入口があるからという理由で横断歩道作ったり、ガードレールをぶちぬくのでしょうか?
需要があるからという理由では優先度が低い気がしますよね。
今回できた横断歩道は、スイートに行くために必要なルート上のものですし優先度高いのは納得できます。
ちなみにバスが開通するときに二丁目公園前のバス停となる場所のガードレールを前もって撤去していました。
入口前のガードレールを撤去してくれるだけでも大分ちがうのですが。危険だとかそういった関係上難しいのですかね。
No.181  
by 住民さんA 2014-07-31 22:01:18
政治家使おうとか笑えるな
No.182  
by 匿名 2014-08-01 08:47:51
道路関係は政治家使ってやってるのが多いんだよ。一般人は知らないだけ。
スイートが一年かかって横断歩道一つできたのに対し、グレースブリーズは1,2ヶ月で出来たという結果。
No.183  
by 住民さんA 2014-08-01 22:59:24
政治家が道路に関わるというのはもっと大きな規模の話でしょうに。こんな小さな道路をいちいち政治家を使ってどうこうすると本気でお考えですか?
No.184  
by 匿名さん 2014-08-01 23:14:18
中央の課長級の鶴の一声で、役所はすぐ動きます。
No.185  
by マンション住民さん 2014-08-02 18:37:35
信じられないなら自治会長にきいてみれば?
No.186  
by マンション住民さん 2014-08-03 00:16:29
横断歩道よりも、まずはバス増便希望でしょう。
No.187  
by マンション住民さん 2014-08-03 06:18:15
どうかんがえても横断歩道でしょ。
No.188  
by 住民さん 2014-08-03 09:09:09
とにかく柵はずして!もう嫌
No.189  
by マンション住民さん 2014-08-03 11:11:34
横断歩道、バス増便よりも、
駐車場とマンションの間に「屋根」でしょ?
No.190  
by マンション住民さん 2014-08-03 22:53:31
たしかに屋根ほしー!
No.191  
by マンション住民さん 2014-08-03 22:54:53
駐輪場の鍵センサーで開けば楽なのに…
No.192  
by 匿名 2014-08-04 09:05:21
ちなみに横断歩道=ガードレール撤去を指している。
No.193  
by マンション住民さん 2014-08-04 20:43:26
縁石の交換もいらない。
横断歩道のラインもいらない。
あの柵を1枚だけ外して頂ければそれで…!

それだけでも、結構お高いんですかね?
No.194  
by 入居済みさん 2014-08-04 21:15:24
外すのはお金じゃなくて安全性でしょ
事故ったら誰が責任取るんだ?
No.195  
by マンション住民さん 2014-08-05 00:08:09
スイートでお金出して、あの柵とりましょう。反対する方はあまりいないと思います。

入居して約1年、不便さに我慢してきたけどもう限界です。多くの人が渡ってるんだから整備しないほうが危険です。

コーナンができれば車がばんばん通ります。それでも住民は、あの横断歩道もない、柵があって道路で止まらなきゃいけない危ない場所を、子どもも老人も渡るんです。それだけあの入口は近道だし、他の行き方が遠回りすぎます。
No.196  
by マンション住民さん 2014-08-05 02:10:20
柵本当にどうにかしてほしいです…不便すぎます
No.197  
by 入居済みさん 2014-08-05 07:35:19
ガードレール撤去の件、
理事会への要望を多くあげることが流れとしては
1番正当に思えるのですが、
それだと時間がかかるものなのでしょうか?
No.198  
by 入居済みさん 2014-08-05 08:15:14
皆さん理事会を通したアンケート出しましたか?
上の方も書いてますが、理事会通すのが筋だと思います。
トゲのある言い方ですが、やるべき事をやらないで此処で騒ぐのは無責任だと思います。
今回撤去され無かったのは要望が少なかったからでは?
私は家族全員書きましたよ。
No.199  
by 匿名さん 2014-08-05 12:32:48
横断歩道の予定は当初からあります。一年前の自治会長さんの書き込み参照です。
要は、積極的に問い合わせる人がいないということです。
行動力のある人がいないといつまでも後回しにされるのです。
また、有力者にお願いするだけですぐですよ。未来の票が欲しいわけですしね。
そういった事情をうまく利用しないとね。
No.200  
by 匿名さん 2014-08-05 13:38:46
横断歩道があることで安全度は上がるのだけど、信号付きよりは弱いんだよね。
横断歩道は歩行者優先なのに渡ろうとしても遠慮する歩行者がいる。自動車は停止もせず過ぎ去る。
交通ルールを知らないから。渡ろうとしてる人がいる限り、車は一時停止しないといけないのにね。
信号付き横断歩道で無い限り、あそこは危険だよ。コーナンができたらもっと車が通ることになるからね。真っ直ぐの道だしスピード出す車きっと増える。
しかし道路の大きさと交通量からして信号設置は無理だろうなー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる