東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
 

広告を掲載

零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
 
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 関連スレ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

451: 匿名さん 
[2009-03-31 20:05:00]
448
ここに書いてない場所は?
452: 匿名さん 
[2009-03-31 20:22:00]
山手線の中は中央ってことでいいよ。
453: 匿名さん 
[2009-03-31 20:33:00]
それをいうなら23区は中央。
吉祥寺は舞浜がライバル
454: 匿名さん 
[2009-03-31 20:41:00]
23区の西高東低のスレですから。
455: 匿名さん 
[2009-03-31 20:43:00]
神は区の上に区を作らず、区の下に区を作らず。
23区に尊卑なし。
456: 匿名さん 
[2009-03-31 20:52:00]
豊洲って細マッチョだよね?
457: 匿名さん 
[2009-03-31 22:04:00]
なんか最近ヘンなスレが目立ちますね。
湾岸埋立地ってそんなに売れてないんですかね。俺は絶対買いませんけど。
注目させたくて、いかにもなスレで釣って、書き込みさせようとしてるとしか見えません。
458: 匿名さん 
[2009-03-31 22:32:00]
焦れば焦るほどうれなくなるのにね。
引きつったつくり笑顔で買いを煽ったって、みんな警戒して逃げていくだけ。
459: 匿名さん 
[2009-03-31 22:42:00]
>>457-458
そのスレ建てた人ですか?
460: 匿名さん 
[2009-03-31 22:46:00]
違います。スレ立ては私。
461: 匿名さん 
[2009-03-31 22:49:00]
>>459
周りみんなが敵に思える?
462: サラリーマンさん 
[2009-03-31 22:54:00]
売ろうなんて1mmも思って無いよ。通りすがりに釣りして遊んでるだけ。
必死だから、西
463: 匿名さん 
[2009-03-31 23:01:00]
西でも最寄り駅から10分以上歩くような三流デベ物件に価値はあるの?
464: 匿名さん 
[2009-03-31 23:01:00]
鼻から西なんて検討外だよ。

そんなとこに1億出すくらいなら、東に住んで残りは恵まれない人に寄付する。
465: 匿名さん 
[2009-03-31 23:05:00]
なるほど、東には心の清らかな人が多いわけだ
466: 購入検討中さん 
[2009-03-31 23:09:00]


1億あったらという妄想だけで西も買えないんだろうな。
もうその段階で貧乏人の発想丸出しじゃん。
せいぜい不動産バブルの代名詞となった豊洲で暮らしてくださいね。
ずっと住みたい街の上位にはランクイン出来ないしね。
467: ご近所さん 
[2009-03-31 23:13:00]
↑どこから豊洲出てきたの?豊洲脳?
468: 匿名さん 
[2009-03-31 23:14:00]
なんども言うが埋立地は都心。西でも東でも無い。
469: 匿名さん 
[2009-03-31 23:15:00]
世田野郎の工作必死だな
470: 匿名さん 
[2009-03-31 23:21:00]
西と言ってもピンキリですよ。
4500で新築3L買える物件もあるし、463が言うような物件には金はないが西に固執する人が買う物件でしょう。
471: 匿名さん 
[2009-03-31 23:23:00]
西の戸建ての住環境が良いのは認めるが、住民層がクソ。ろくなのがいない。
マンションなら西の優位性も認められないから東の方がいいんじゃない?
472: 匿名さん 
[2009-03-31 23:24:00]
>なんども言うが埋立地は都心。西でも東でも無い。

どんだけ必死なんだ。豊洲脳
473: 匿名さん 
[2009-03-31 23:32:00]
そうだね>472で君はどこ買うの?
474: 匿名さん 
[2009-03-31 23:32:00]
↑どこから豊洲出てきたの?豊洲にいぢめられてた?
475: 匿名さん 
[2009-03-31 23:44:00]
港区中央区が都心であることは誰も異存ないでしょう。
わざわざ都心だと名乗らなければ
誰も認めてくれない(名乗っても無理だけど)埋立地の方ってことですよね?

ちなみに各不動産関係のサイトでも、都心はせいぜい5区ってのが一般的みたいですね。
476: 匿名さん 
[2009-03-31 23:45:00]
オレは浦安だけど?
477: 匿名さん 
[2009-03-31 23:49:00]
千葉の都心の話?
478: 匿名さん 
[2009-03-31 23:50:00]
ここはある程度堅気なサラリーマンもいるようですな。
理想は繁華街やオフィス街から離れた静かな場所に住みたい。
稲城や若葉台いかがかな。

オフィスタワーの食堂から景色見るけど、なかなかいい景色は見えない。
そういう意味では眺望のいいタワマンもいい。
マンションに限っては湾岸も住んでる層がホワイトカラーなら問題ないでしょう。
実情は知りませんが。

昼間っから私服でうろうろする人間が多い場所は避けたい。
479: 匿名さん 
[2009-03-31 23:52:00]
個人的には埋立地は好きではないが、江東区と港区では大きな差があると思う。
色々な意味で。
港区埋立地は救いの要素もたくさんあるが、江東区は論外というレベルです。
480: 匿名さん 
[2009-03-31 23:55:00]
色々な意味って何?w
481: 匿名さん 
[2009-03-31 23:57:00]
なんやかんや言っても実際住むなら目黒区とか世田谷区とかがいいと思いますよ。
482: 匿名さん 
[2009-03-31 23:58:00]
それは戸建ての話でしょ。マンションなら幕張ベイタウン。
483: 匿名さん 
[2009-04-01 00:00:00]
オレは世田谷・目黒のミニ戸**より、舞浜か新浦安の邸宅街の方が好きだけど。
484: 匿名さん 
[2009-04-01 00:03:00]
この東西の比較って同じ値段なら、だよね?

1億と5000万の物件比較したら1億の方がいいって奴の方が大多数なのは当たり前。
485: 匿名さん 
[2009-04-01 00:04:00]
犯罪天国区より埋立地だよ
486: 匿名さん 
[2009-04-01 00:09:00]
お金があって目黒·世田谷より江東区湾岸に住みたい人は少数。
江東区を都心だと思ってる人は極少数。

マスコミはウメタテーゼとちやほやしたけど、最近は全く相手にしてない。
487: 匿名さん 
[2009-04-01 00:10:00]
活断層はしってるしな
488: 匿名さん 
[2009-04-01 00:11:00]
トレンディドラマでバンバン使われてますが?
世田谷は出てきますかね?
489: 匿名さん 
[2009-04-01 00:12:00]
ウメタテーセ゛なんて呼ばれたくない!!
490: 匿名さん 
[2009-04-01 00:14:00]
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

犯罪 治安の心配もしないとダメだよ
491: 匿名さん 
[2009-04-01 00:20:00]
以前の会社でトレンディドラマの撮影が随分ありましたが、それは寂れたところにある新しいビルだったから。
見た目も新しいし公開空地やビル内に人が少なくて撮影しやすいんで。
492: 匿名さん 
[2009-04-01 00:22:00]
世田谷が必死なのはわかった、わかった。

具体的に同額物件出して比較しよう。まずは低価格物件から。

二子玉川(大手町まで30分)

■シャンボール上野毛■ 世田谷区上野毛2丁目 東急田園都市線/二子玉川 -
10分 2,580万円 2LDK 57.75m2 1978/01

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

西船橋(大手町まで23分)

セントヒルズ西船橋 千葉県船橋市西船6丁目 総武線/西船橋 -
10分 2,580万円 3LDK 77.73m2 2006/02

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...★★★判定:東の圧勝★★★
493: 匿名さん 
[2009-04-01 00:22:00]
>>490

真赤っかじゃんw
494: 匿名さん 
[2009-04-01 00:27:00]
品川の港南側でも良く撮影してたよ。
世田谷は知らないなぁ。
495: 匿名さん 
[2009-04-01 00:28:00]
492
広けりゃいいの?ってか坪単価が安いのがいいんならおとなしく田舎へ行けよ。
496: 匿名さん 
[2009-04-01 00:30:00]
東西どっちがよいかを競うスレではない。
価格差はどうなるかの考察をお聞きしたい。
497: 匿名さん 
[2009-04-01 00:30:00]
492
あの~ ここ23区のスレなんだけど(笑)
498: 目黒区の住民さん 
[2009-04-01 00:31:00]
撮影なんかいつもどこでもしてるし・・・珍しく思うのは単にイナカの人達なんでしょうね。
499: 匿名さん 
[2009-04-01 00:34:00]
新東京タワーの近くはかなり化けるかもね!?
500: 匿名さん 
[2009-04-01 00:38:00]
もうずーっと価格差は縮小しているトレンドにあるんだから、生きている間に逆転するよ。
前スレで結論出てるんだから今更蒸し返すなよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる