東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
 

広告を掲載

零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
 
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 関連スレ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

651: 匿名さん 
[2009-04-02 19:07:00]
いいんじゃない。
まいどの東京駅が中心なんでしょ?
東西格差なんだから、そこから東と西で。
652: 匿名さん 
[2009-04-02 19:10:00]
ベスト10に一つも東がないことはスルー?
まずはそこからだろ。
653: 匿名さん 
[2009-04-02 19:37:00]
だよねw
東にどれだけ価値がないか、そこが問題。
城西の価値は誰もが認めることだから、問題にならない。
654: 匿名さん 
[2009-04-02 19:38:00]
652
勝手にスタート地点を決めんな(笑)
655: 匿名さん 
[2009-04-02 19:39:00]
東京マラソンのスタート地点は新宿でしたね。
656: 匿名さん 
[2009-04-02 19:41:00]
城西の価値は誰もが認めてるんじゃなくて、城西の『一部の』エリアの価値を認めてるだけでは?
657: 匿名さん 
[2009-04-02 19:44:00]
城西にも価値のないエリア多数。
658: 匿名さん 
[2009-04-02 19:45:00]
ゴールは豊洲だったような…
659: 匿名さん 
[2009-04-02 19:46:00]
有明だったような…
660: 匿名さん 
[2009-04-02 20:20:00]
ドンだけ必死なんだよ、城西
湾岸都心に住んでてよかった、こんな奴恥ずかしすぎる
671: 匿名さん 
[2009-04-02 21:40:00]
城西と言っていいのは東京だけ。

そこまで逝くと関西だ。
675: 匿名さん 
[2009-04-02 21:53:00]
ベスト10に東が入っていない件にコメントを・・・
677: 匿名さん 
[2009-04-02 21:59:00]
格差の原因の一つ?
格差の原因の一つ?
679: 匿名さん 
[2009-04-02 22:14:00]
格差の原因じゃなくて結果だよ
680: 匿名さん 
[2009-04-02 22:17:00]
都心生まれ、城西育ちだけど、豊洲に住んでるよ。
不便な城西よりよっぽど快適。
君はどこ出身なの?光が丘?
682: 匿名さん 
[2009-04-02 22:18:00]
さらなる格差も生みそうですよね。
683: 近所をよく知る人 
[2009-04-02 22:19:00]
杉並です。
あなた東村山あたりですか(笑)
685: 匿名さん 
[2009-04-02 22:32:00]
豊洲は文化的には東ではない。かといって西でもない。
既存の地元民がほとんどおらず、首都圏全域から一次取得者を
集めたニュータウンだからね
686: 匿名さん 
[2009-04-02 22:40:00]
城東で育ちましたが、なんとか西側にマンション買うことができました。
くやしいですが、地域の住民層はだいぶ異なりますね。
また、センスのいいお店やおしゃれなレストランやギャラリーが
普通の住宅街にある感覚は西側ならですね。
687: 匿名はん 
[2009-04-02 22:40:00]
つまり千葉、茨城、埼玉エリアの方々であふれているわけですね(笑)
その方々が都会人ぶってるんでしょ。。。」
689: 匿名さん 
[2009-04-02 22:46:00]
東や千葉からだったら説得力がないのを知っているからでしょう。
690: 匿名さん 
[2009-04-02 22:46:00]
683
杉並もピンキリですよ。
695: 匿名はん 
[2009-04-02 22:58:00]
全国の住みやすい街ランキング - マンションDB
http://mansion-db.com/machiryoku/1/1/#rsidntrank

1 東京都 世田谷区
2 東京都 杉並区
3 東京都 国立市
4 東京都 小金井市
5 東京都 練馬区
6 東京都 国分寺市
6 東京都 調布市
6 東京都 目黒区
9 東京都 中野区
9 兵庫県 芦屋市
11 東京都 武蔵野市
11 千葉県 浦安市
13 東京都 狛江市
13 東京都 多摩市
13 東京都 三鷹市
16 東京都 小平市
16 東京都 西東京市
18 千葉県 市川市
18 大阪府 吹田市
20 東京都 北区
20 東京都 江戸川区
698: 匿名さん 
[2009-04-02 23:07:00]
>>693
東京駅あたり(中心なんだよね?)をはさんで生じているあきらかな東西格差の話であって、
別に城東、城西、都心というくくりの話ではないでしょ。
699: 購入検討中さん 
[2009-04-02 23:08:00]
>>696

すんごく同意できる。
本当の都心に住めるのは本当の金持ちだけ。
庶民には関係ない場所。
生まれも育ちも東京だけど都心を意識した事は殆どないかも・・。
銀座が近いって言ったってウインドショッピング専門じゃ銀座の格も
落ちるというもの。その原因が豊洲の人達。
そもそもキャッシュでマンション買えるような人は豊洲に住まないし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる