東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレッセント船堀ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 宇喜田町
  6. クレッセント船堀ってどうでしょう。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-12 23:54:00
 

自由に情報交換しましょう。

所在地:東京都江戸川区宇喜田町1125-1外
価格:未定
間取:2LDK+S(納戸)-4LDK
面積:54.27平米-108.41平米

[スレ作成日時]2008-01-22 19:04:00

現在の物件
クレッセント船堀
クレッセント船堀
 
所在地:東京都江戸川区宇喜田町1121番1外(地番)
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩8分
総戸数: 93戸

クレッセント船堀ってどうでしょう。

551: 匿名さん 
[2009-02-21 23:12:00]
まもりすまい保証がついてないからダメなのよ。
つかないのならレノスタワーと同等水準にしないと買わないよなー。
552: 物件比較中さん 
[2009-02-23 09:35:00]
アフターケアーはどこが責任持つの?
553: 匿名さん 
[2009-02-23 10:07:00]
>552

自己責任になりそうですよ
554: 購入検討中さん 
[2009-02-24 17:41:00]
やっぱり大手が安心だろうかねえ。
555: 物件比較中さん 
[2009-03-02 20:37:00]
>No.551
まもりすまい保証の申請が通ったらしいですよ
556: 匿名さん 
[2009-03-05 16:50:00]
先週末の内覧会で揉めたって聞いたんですが、、、何があったんですか?
557: 匿名さん 
[2009-03-05 22:33:00]
何も私いる時間はありませんでした
558: 匿名さん 
[2009-03-06 10:03:00]
江戸川辺りには無いグレードで満足でした。
民事再生が残念でしたがまもりすまい入って、アフターもゼネコンと約定契約結んで引継したみたいだから最悪なパターンでも安心感というか、気の紛らわしはできたかね。
根拠の無い荒らしは解約した人かな?
559: 購入検討中さん 
[2009-03-06 11:22:00]
>アフターもゼネコンと約定契約結んで引継したみたいだから
そうなんですか?ちなみにどこのゼネコンですか?
そうなると最悪なパターンでも安心感がグンと増しますね
560: 銀行マン 
[2009-03-06 13:29:00]
そもそもモリモト再生できるっぽいよ。
561: 施工 
[2009-03-06 13:47:00]
東証一部若築建設
マリコンで歴史古く西日本では、有名なゼネコン
最近はマンション業者が軒並み破綻し窮地に立たされたゼネコン
まっ中堅ゼネコンてことやな!
562: 匿名さん 
[2009-03-06 13:48:00]
私もモリモトはもう大丈夫そうという話を聞きました。
はやく安心したいです。
563: 匿名さん 
[2009-03-06 13:52:00]
瑕疵担保責任もアフターも2月にはゼネコンと約定契約結んで引継決まってましたよ
まもりすまい保証の申請が通ったらしいと聞いたのも2月でしたね
価格は相変わらず高いですが…
564: 匿名さん 
[2009-03-06 13:59:00]
売主施工のレノスよりかは安心感は逆に一回逝ったことにより安心かも知れませんね。
未だに資産価値高いマンション輩出企業と週刊誌に載ってたし、破綻が惜しまれる企業ランキングブッチギリ一位でした。(アトラクターズラボ)
565: 匿名さん 
[2009-03-06 14:04:00]
解約して失敗した。
安さに負けて亀レジ買ったけどショボイなぁ。
内覧会行かれた方どうでしたか?
566: 購入検討中さん 
[2009-03-06 14:57:00]
>560
ソースは?
567: 匿名さん 
[2009-03-06 20:55:00]
間違いなくスポンサーが現時点でいるのは伸長しているから間違いないでしょうね。
568: 匿名さん 
[2009-03-06 22:57:00]
モリモトが船堀て似合わなそうだなぁ。
569: 匿名さん 
[2009-03-07 10:05:00]
施工の若築建設株価ですが、

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=1888
570: 匿名さん 
[2009-03-07 21:02:00]
何件か周辺物件見て、決めましたが内覧して私は決めて良かったと再認識してます。
がんばれモリモト!逝かないでくれ
571: 匿名さん 
[2009-03-07 21:14:00]
往生際わるいなあ。
建物さえしっかり作ってあればデベなんぞ逝ったって大丈夫だよ。
572: 匿名さん 
[2009-03-07 21:54:00]
買ってもいいですか?
もう完成してるので特段リスクはないのでしょうか?
573: 匿名さん 
[2009-03-08 06:02:00]
結局、値段見合い。
何が潜んでいるかわからないけどね。
574: 匿名さん 
[2009-03-08 23:33:00]
モデルルームと同じタイプ内覧しましたがモデルルームの印象通りでした。
オプションがないモデルルームって安心感がありますね。
買って良かったです。
廊下天然石最高ですが冷たいです。
575: 匿名さん 
[2009-03-09 14:45:00]
夜見に行ったよ。
カッコイイね。民事再生で購入見送ったけど、ちょっと欲しくなったね。
576: 匿名さん 
[2009-03-09 15:22:00]
デットストックマンションですな。
577: 匿名さん 
[2009-03-09 17:29:00]
微妙な表現ですな。
578: 匿名さん 
[2009-03-09 19:42:00]
古きよき時代の建物ですね。
恐らく、これから数年はグレードの低い団地みたいな建物が売主、買主の経済状況考えると続くんでしょうね。
579: 匿名さん 
[2009-03-10 08:34:00]
向かいのアデニウム見ると悲しくなります。
クレッセントも価格で悲しくなります。
580: 船堀住人さん 
[2009-03-10 22:56:00]
10年後に、この物件の真価が評価されているでしょうね。

是非とも、船堀のランドマーク的な存在になっていて、あの時買っておけばよかったというマンションになっていて欲しいな。
581: 匿名さん 
[2009-03-10 23:28:00]
破綻したデベの物件として別の意味のシンボルになりかねませんが
582: 匿名さん 
[2009-03-11 01:14:00]
完成しちゃえば破綻とか売主はとか関係ないですよ。
なにかの雑誌に破綻後でも高値で取引されるマンションブランドでクレッセント乗ってましたよ。
モリモトって会社は好きじゃないけどもの造りは、かなり評価高いですよ。
583: 匿名さん 
[2009-03-11 01:20:00]
>完成しちゃえば破綻とか売主はとか関係ないですよ。
関係ないですね。契約者でなければ
584: 今週確認会 
[2009-03-11 01:41:00]
なにか破綻すると問題あるのでしょうか?
アフター要約書取って、瑕疵担保保険加入してます。
まっ破産に陥ることはモリの他物件の売れ行きみてるとなさそうですがね。
585: 近所住民 
[2009-03-11 03:46:00]
てか破綻したデベのマンションなんて前からそこらにいくらでもあるわけで別に今に始まったことじゃない。

んなことより民再後でも完成前に最も購入者が気になるところがかっちりフォローされてる辺りが民再後にもかかわらず価格が高くても物件の仕様を評価して決めてる理由の一つなんだろな。これから着工、または計画されるマンションは低予算の中で当分は世に展開されてくだろうから、そういう意味では今の大不況になるとは予想もしてなかった時に計画されたこの物件は同時期に完成してる他のマンションよりかは遥かに仕様がいいわけで、当分評価高いんじゃないかと思う。
586: 匿名さん 
[2009-03-11 22:49:00]
今日、yahooの広告でこの物件を初めて知ったんですけど、随分前にスレが立ってるんですね。
いい物件だなと思ったのですが、どれくらい売れ残っているんでしょうか?
587: 匿名さん 
[2009-03-12 00:12:00]
広告だせるんだ
588: 匿名さん 
[2009-03-12 08:35:00]
三割くらいかな?
こんなスペックの物件江戸川では絶対でないだろうな
589: 586 
[2009-03-12 11:31:00]
そうですか。南東角部屋のAタイプって、まだ残っているんでしょうか?
590: 匿名さん 
[2009-03-12 12:59:00]
先週伺った際はありましたよ。
結構人入っていたから今有るかはわかりませんがね。
591: 匿名さん 
[2009-03-12 22:03:00]
夜物件の前通りましたが、カッコイイですね。
照明の使い方が良かったです。
町に映えますね。
592: 購入検討中さん 
[2009-03-13 16:41:00]
平均坪いくらでしょうか?
593: 匿名さん 
[2009-03-13 20:39:00]
都営線の中では船堀が江東区、江戸川区の中では一番個人的にはすきです。

公園多いし、スーパーも多いし住安そうですね。ちなみに急行停まるのと高速入口が有るのが個人的にナイスです。
594: 匿名さん 
[2009-03-13 20:45:00]
ここは船堀じゃないでしょう。
595: 匿名さん 
[2009-03-13 21:42:00]
えっどこなんですか?
駅10分も離れてないと思いますが、北葛西てことですか?
596: 匿名さん 
[2009-03-13 23:13:00]
駅徒歩圏内なんだから船堀でいいじゃん。
たまに細かい人いるんだよね。
597: 匿名さん 
[2009-03-14 01:14:00]
Aタイプ、残ってたのは5階だったような気がします。
今も残ってるかわかりませんが。。。。。
598: 匿名さん 
[2009-03-14 08:37:00]
Aタイプ欲しい。営業さんに聴いてみます。あれば決めちゃおっかな。
他気に入るの無かったし
599: 近所に住むものですが、、、 
[2009-03-14 11:52:00]
今日モデルームの前を通りかかったら沢山車が並んでましたが、何かあるんですか?
600: 匿名さん 
[2009-03-14 16:45:00]
既出だがコインパーキングに車が止まってるだけだろ。
601: 匿名さん 
[2009-03-14 17:34:00]
コインパーキングは仕切の外でした!
モデルルームの駐車場とは別ですよ。
602: 匿名さん 
[2009-03-14 17:39:00]
>>599
Oタイプでいいじゃん。広いから。
603: 匿名さん 
[2009-03-14 20:57:00]
無かったよ。O売れたんじゃない?
604: 匿名さん 
[2009-03-14 22:58:00]
え~
ネットに載ってるのに無いの?
もしかしてネットの間取りって更新されてないのかな。
川崎タワーはキャンセル物件とか売れた物件とか頻繁に更新されてるみたいなのに。
605: んんん 
[2009-03-15 01:33:00]
結局ここは70平米前後でいくらぐらいなんでしょ。
前は価格改定前だから教えられないっていってましたけど。
606: 匿名さん 
[2009-03-15 08:31:00]
行けば早くない?
竣工完成したら多少は応じてくれるのかな?
607: 匿名さん 
[2009-03-15 22:51:00]
夜の外観カッコイイっすね
他買ってしまって買う気はないけどなかなかですな。
608: 匿名さん 
[2009-03-16 08:30:00]
昨日拝見しましたが、かなり賑わっていました。
再建の目通しが着いたのでしょうか?
瑕疵担保保険、アフター生きてるのは確かにかなりポジティブに見れる物件になりましたね。
609: 匿名さん 
[2009-03-17 12:37:00]
いよいよ引き渡しですね。
色々あったけど嬉しい限りです。
610: 匿名さん 
[2009-03-18 20:59:00]
内覧会どうでした?
611: 銀行関係者さん 
[2009-03-19 00:23:00]
倒産して次々と色々な問題が明らかになっていますね。

20年12月8日の債権者集会に出席した方は予想できたと思いますが。

またここは会社更生法ではなく民事再生ですよね。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
612: 匿名さん 
[2009-03-19 01:51:00]
関係ないんだから放っておけば。
それとも何か関係あるの?
613: 匿名さん 
[2009-03-19 08:16:00]
モリモト本社まで鍵受取にいくの面倒臭いですね。
614: 匿名さん 
[2009-03-19 08:18:00]
611は荒らし?
どんな問題いか゛あるの?
615: 匿名さん 
[2009-03-19 08:22:00]
荒らし以外の何者でもないでしょう。

スルー&放置プレイ

相手にしないことです。
616: 匿名さん 
[2009-03-19 08:46:00]
今日引き渡し?
ついに色々あったけど引き渡しなんだ。
萩中に友人住んでますが、招かれた時、素敵な家で羨ましく思えました。ここも、そんな感じになると良いですね。
皆さんおめでとう!!?
617: 匿名さん 
[2009-03-19 17:46:00]
引渡しって、モリモト本社まで行かなきゃいけないんですか???
そっか~・・・・そうなんだぁ・・・・・。
618: 匿名さん 
[2009-03-19 19:08:00]
今日受け取る場合は本社まで行かなければいけないみたいですね。
私はそれは難しかったので、相談したところ、明日以降ならモデルルームで受け渡しができるとの回答を得たので、明日受け取る約束をしていますよ。
619: 匿名さん 
[2009-03-19 21:34:00]
無事、鍵貰い部屋に着きました。来週からここで生活すると思うとウキウキします。
瑕疵担保の証明書、結構しっかりした入れ物でした。
頑張れモリモト!
良いものをありがとう。
620: 匿名さん 
[2009-03-20 18:26:00]
銀行から担保価値なし、裁判所から書類をもらってくれといわれたよ。引渡しを受けずにキャンセル検討中です。イメージ悪くなりすぎて、ここにはもう魅力を感じなくなりました最悪です。
621: 匿名さん 
[2009-03-20 21:18:00]
早速引っ越しました。
既に何件かの方も引越しされてましたね。
カーテンが思ったよりたかかったなぁ
622: 匿名さん 
[2009-03-20 21:20:00]
今日鍵受け取りました。
週末に引越し予定です。

壁の養生て施されているのでしょうか?
623: 匿名さん 
[2009-03-20 21:29:00]
夜カッコイイですね。
624: 匿名さん 
[2009-03-20 21:32:00]
ブライトタワーの方が外観は個人的には好きかな。
コンクリート打ち放しで無機質な感じがする。
タイルよりコーティングするから施工費用高いらしいけどね
625: 匿名さん 
[2009-03-20 22:30:00]
地元購入者です。
様々な苦難が有りましたが引き渡し迎えて良かったです。引越し日に友人を招く予定ですが、駐車場の空きを有効利用できないものですかねぇ。。
解約結構出たらしいですが、手付金捨てて気に入って決めた住まいをやめた方って経済的に恵まれているんでしょうかね?
どこか他に良いところ見つけたのでしょうかね?
価格以外は確実にいい物件と思いますがね。
626: 契約済みさん 
[2009-03-20 23:40:00]
経済的に恵まれてなかったら、そもそも高いマンション契約しないだろ。

あんたよりも判断力と行動力があるってだけじゃないかな。
627: 匿名さん 
[2009-03-21 09:24:00]
じゃ、どこ買ったんですかね?
手付け分うちが持ちますよ~
乗っかった?
628: 契約済みさん 
[2009-03-21 12:02:00]
手付持つところは相当条件悪いところだろ?
いくら安くてもクレッセントみたら倉庫裏とかには住めんだろ。

それよりもデべがつぶれて
値引きしないっていってたくせに、値引きはじめたのに
失望した人が解約したんじゃないかな。
629: 契約済みさん 
[2009-03-21 15:48:00]
>No.620
>銀行から担保価値なし、
 →どんな理由で担保価値がないと言われたのですか?
>裁判所から書類をもらってくれといわれた
 →何に使うなんの書類ですか?
630: 匿名さん 
[2009-03-21 21:28:00]
今日見学にお邪魔しましたが、凄い人でした。私の隣ではどうやら購入を決めている方がいました。
売れているようですね。
631: 匿名さん 
[2009-03-21 21:45:00]
今時、駅近、駐車場完備のマンション少ないからねぇ。車必須で都内勤務のサラリーマンには良い物件だよね。
個人的には江戸川区は緑多くて好きなんだけど、駅近で駐車場完備はヤフーで検索すると、ここだけなのよねー
632: 匿名さん 
[2009-03-21 22:04:00]
シャッターゲートは思ったよりも上がるの上がるのが早くて快調ですが、敏感過ぎですね。
633: 銀行関係者さん 
[2009-03-21 23:13:00]
皆さん何も知らないみたいだけど、モリモト再生計画案決議の為の債権者集会がいつ開催されるか知ってるの。
もしそこで否決されたら、裁判所から破産宣告が下され、精算手続き開始だよ。
完成してるから、瑕疵担保保険加入してるから関係ないとか思っている人はよく勉強してください。
購入検討者の方はそのリスクが現在あることを考えた方がいい。

ちなみに再生計画が承認される確率は一般的にどのくらいか知ってますか。
モリモトの再生計画の進捗知ってますか。
まさかモリモトのホームページ見て安心してる何て言わないよね。

少しは自分で勉強してくださいね。
634: 購入検討中さん 
[2009-03-21 23:41:00]
>633
>モリモトの再生計画の進捗知ってますか。
>まさかモリモトのホームページ見て安心してる何て言わないよね。
>少しは自分で勉強してくださいね。
→ 知りません。知りたいです。モリモトの再生計画の進捗はどこで勉強すればいいのですか?
635: 匿名さん 
[2009-03-22 00:10:00]
破産したら売れてない部屋は競売にかけられるんですか?
そうなるとさらに安くなりますか?
そうなった場合売れてない部屋の管理費、修繕費、駐車場代は誰が払うですか?
あと修繕積立金はモリモトの子会社が管理してるんですか?
破産したら契約者に返金されるんですか?
凄く気になりますので教えていただけませんでしょうか?
636: 購入検討中さん 
[2009-03-22 01:38:00]
スポンサーが付いたら、債権を持つ債権者がわざわざ、自分に損になる決議を否決するようなことはしないでしょ。

>ちなみに再生計画が承認される確率は一般的にどのくらいか知ってますか。

知ったかぶりしているみたいだが、「再生計画が承認される確率」が低いのではなく、「スポンサーが付く確率」が
低いんでしょ?
だから、私はモリモトさんに良いスポンサーが付く事を願うだけ。

大体、イマドキ、発信元を特定されるリスクを犯してまで「銀行関係者」なんて名前で書き込まないでしょ。
もし、業務上で何か知りえた情報をここで、開示していたら「守秘義務違反」だからね。

おそらく、ここが売れると困る利害が対決する関係者の方でしょ。なりすますなら、もうちょっと勉強したほうがいいな。
637: 銀行関係者さん 
[2009-03-22 01:43:00]
バ・・バレとる。。
638: 匿名さん 
[2009-03-22 07:33:00]
>「再生計画が承認される確率」が低いのではなく、「スポンサーが付く確率」が
⇒適当なこと言っますね。
客・ノウハウだけとって後は終わりという悪どいスポンサーたくさんあるよ。
それを見極める為に債権者に承認とるんでは。
ただ1番重視されるのは弁済比率との兼合いだけどね。

だからスポンサーつくかどうかではないよ。

ちなみにモリモトの再生進捗はお金だして第三者の調査報告書みればわかるのでは?
さすがに負債額があれだけあれば途中で本調査を誰かかけるでしょう?
639: 匿名さん 
[2009-03-22 08:27:00]
破産しても管理、修繕費はその部屋を買った人持ちなので関係はないです。

住まいサーフィンとか見る限り、破産は無いと思われますよ。
完成したし瑕疵担保、アフターに改善があったので、周辺の某デベよりは間違いなく安心かと思ってます。
いいもの創ってた事実はあるので売れるんじゃない?
価格さえ折り合えばね
640: 匿名さん 
[2009-03-22 08:39:00]
周辺物件と比較してますが、販売代理?が入っている所は胡散臭くて気持ちが引けます。モリモトは、その点だけはマシです。
ブリリアとかグリーンホームズ、アルコードとかひどかったなぁ。汚いオッサンが出てきた。またはヤンキー丸出しの歯がないひととか
641: 匿名さん 
[2009-03-22 11:37:00]
↑そんな酷い連中に負けてしまったわけね。

汚いオッサン営業マンのマンションと民事再生のマンションで悩むのも今の時代の特徴か。
答えは明らかだけどね。。

ご苦労様。
642: 匿名さん 
[2009-03-22 14:29:00]
先日行ったがここの営業もあまり変わらないよ。
しつこいくらいの的外れの質問され、その後「瑕疵担保、アフター万全です。早めに決断しないと売れてしまい後悔しますよ」の繰り返し。

冷静に考えればわかるけど、ここが倒産した時点で優秀な営業マンは転職するよね。
民事再生だから退職金でるし、この先数年は収入厳しいし、ボーナスもでないからね。
643: 匿名 
[2009-03-22 17:52:00]
ここの営業さん元気いいだけって感じでしたね。
笑顔で「まもりすまい保険加入してるから安心です」の繰り返し。
モリモトの現在の状況・万が一破産した場合などの契約者のリスクを聞いても、「まもりすまい保険加入しているし、モリモトは大丈夫です」の回答。

昨年訪問した際の感じ良い営業マンは退職したみたいだし。


そもそも「まもりすまい保険」の一戸当たりの保険料なんて5万円くらいみたいだし、保険の内容も最低の最低レベル。
大手デベの保証に比べたら比較にならない。
もちろんその保険料はモリモトが負担しているのではなく、販売原価に反映されてるだろうし。

大手デベだったら間違いなく購入したんですけどね。
立地はいいですから。
644: 匿名さん 
[2009-03-22 20:59:00]
さすがに土・日曜日の日中は関係者らしい投稿無いんだね。
普段の日はたくさんあるのにね。
色々書き込まれているから、そろそろお決まりの反論始まるかな。
645: 匿名さん 
[2009-03-22 21:07:00]
今日何かイベントしていたんでしょうか?車沢山停まっていて、ガラス越しの席が一杯になっていました。
完成したから中見れる様になったんですかね??
久しぶりに営業に電話してみようかしら。
646: 匿名さん 
[2009-03-22 21:16:00]
値引きしてるんじゃない?安ければ買いますよ。
立地は良いからねぇ
647: 匿名さん 
[2009-03-22 21:34:00]
モリモトという会社は創業以来最高の収益と利益を上げましたと宣伝して、華々しく東証へ上場したのにもかからわらず、僅か8ヶ月で1600億円以上の負債で民事再生を申請したとんでもない会社。
そんな会社のマンション誰が買うの。
常識がある人からみればこういう会社は世間から消えてなくなるの当たり前の話だし、誰もこのマンションを評価しない。

ただどんな業種でもこういうとんでもない会社はありますけどね。
648: 匿名さん 
[2009-03-22 21:49:00]
荒らしですかね?
649: 匿名さん 
[2009-03-22 22:02:00]
ゼネコンは普通引き渡しが終わったら、現場近くに、どのくらい常駐するもんなのですか?ここは二ヶ月間らしいですが、長い?短い?
650: 購入検討中 
[2009-03-22 22:10:00]
荒らしではないのでは。
なぜなら事実だし。
確かにモリモトという会社は経済誌にめちゃくちゃなこと書かれていたし、業界ではいい噂聞かないしね。
でも安ければここは買いでしょう。
江戸川区内の販売中マンションで1番立地がいいからね。

ただしクレセントというマンション名は絶対に変えてほしいけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる